京都・祇園四条「肉料理おか」へ行く。
堀江貴文さんが主宰するグルメアプリ「TERIYAKI」で2023年SILVER賞獲得した
懇意にさせていただいている熟成肉割烹「肉料理おか」でディナー。
オーナーシェフ岡さんの絶品熟成肉コースをいただく。
超常連さん用の貴重な箸置き。同じく京都の人気酒器店「酒器今宵堂」さんのもの。
ちゃんと本日も「おかハンバーグ」は事前予約済み!笑
コース1品目は、「肉のはじまり」という前菜から。
20日熟成の近江牛のローストビーフと、1年熟成した甘い百合根の組み合わせ。
2品目は、「余韻」。
近江牛のタン刺しの自家製昆布〆を使った肉寿司。
魚の昆布〆と違い、肉の昆布〆はすごく難しく珍しいのだが、岡シェフが長年研究を重ね、実現させたもの。
牛肉と昆布の旨味の余韻を楽しんでもらう一品。
個人的に肉寿司のNo.1だと思っている。
3品目は、豆腐といただく南瓜のスープ。上にはチーズと柚子の香り。
4品目は、「おかカツ」。
この辺から完全私仕様のメニュー構成になっていて、揚げ物好きな私のための特別メニューになっている。
1年熟成したじゃがいもに熟成肉を加えたメンチコロッケ。ものすごく美味しい!
もう1品、実は、近江牛のシャトーブリアンのカツもいただいたのだが、あまりに食べたかったのか、写真撮る前に完食という・・・。
5品目は、近江牛のタルタル。
6品目は、岡シェフが焼き上げる名物の熟成肉ステーキ。
この日は40日熟成の経産牛のサーロイン。
脂を感じるが全くしつこくなくて、甘くて、食べ疲れしない旨味たっぷりのサーロイン。
サーロインステーキと言っても、いわゆる「サーロインステーキ」とは全く違う味。岡シェフのお肉、美味しいなあ!
7品目は、口直しの出汁。
シンプルな出汁なのだが、出汁にもとてもこだわってて、すごく美味しい。
これが肉の味をスッキリ流してくれて、シンプルイズベスト。
8品目は、自他共に認めるハンバーグ好きの私が毎回作ってもらっている熟成肉の特製ハンバーグ。(事前予約)
ハンバーグタワー、キタ――(゚∀゚)――!!
本日の配合は、経産牛60:近江牛40。
付け合わせは、2年熟成のじゃがいも。
炊き立てご飯も出していただき、ご飯と共に頬張る。絶品。
9品目は、〆の「おかヌードル」。
鶏がらにかえしを加えて、古代小麦の麺と合わせた自家製ラーメン。これがまためちゃくちゃ美味しい。
10品目は、フォンダンショコラとバニラアイス。
実はあまりチョコが得意ではないのだが、このフォンダンショコラは甘さ控えめで、しっとり食べやすく、美味しかった。
最後の小菓子は、抹茶の米粉のクッキーとお茶。
・・・と、ここで終わるはずが、話が盛り上がり、深夜に突入し、みんなで夜食をいただくことに。笑
副料理長・佐藤さんによる熟成肉のボロネーゼ。
ただでさえ美味しい熟成肉のボロネーゼだが、夜食というスペシャルイベント、かつ、深夜飯という背徳感も合わさり(笑)、美味しさが倍増してたw。
夜食のイキオイが止まらず、アメリケーヌソースパスタもいただく。
本当に楽しく、そして、いい夢見れそうなくらいいっぱい美味しいものをいただいた夜だった。
■「肉料理おか」
いつも応援ありがとうございます。
ついに「メシクエLV34」の本が出ました!!
■「お人良し (おひとよし) 〜女性プロデューサーが365日外食するわけ〜」
【Amazon書籍10部門で1位!】
【Amazon書籍5部門でベストセラー!】
Kindle版は100円にて購入できます!
ミシュランフレンチ「シンシア」オーナーシェフ石井さんの3時間に及ぶ、食と料理の対談も収録。
↓↓
■「メシクエLV34」インスタ
メシクエには載せていないお店や内緒の話はインスタでやってます!
コチラ↓↓
by meshi-quest
| 2024-04-12 08:08
| 京都