四谷三丁目「南方中華料理 南三」へ行く。











「ミシュラン」と並び、世界的影響力があるフランスのグルメ誌「ゴ・エ・ミヨ」にも掲載されている


四谷の予約が取れない中華の名店「南方中華料理 南三(みなみ)」で定期的に行わさせてもらっている私のテーブル貸切会。


今宵も水岡シェフの唯一無二の絶品スパイシー中華をいただく。


四谷三丁目「南方中華料理 南三」へ行く。_f0232060_14324239.jpg















まず1品目は、名物の6の中華前菜盛り合わせから。


四谷三丁目「南方中華料理 南三」へ行く。_f0232060_14341965.jpg














この日の前菜ラインナップは・・・、


ツブ貝のカニ味噌トマト醤


よっぱらい縞えびと枝豆の老酒漬け


よだれナマコ


台湾ハイビスカスとカブとミョウガ


自家製干し肉とオオタニワタリの炒め物


マダイ30年切干大根の和え物


四谷三丁目「南方中華料理 南三」へ行く。_f0232060_14342520.jpg
四谷三丁目「南方中華料理 南三」へ行く。_f0232060_14344149.jpg
四谷三丁目「南方中華料理 南三」へ行く。_f0232060_14342959.jpg
四谷三丁目「南方中華料理 南三」へ行く。_f0232060_14343478.jpg
四谷三丁目「南方中華料理 南三」へ行く。_f0232060_14344758.jpg
四谷三丁目「南方中華料理 南三」へ行く。_f0232060_14345451.jpg
















2品目は、定番の3種珍味の盛り合わせ。


鴨舌スモーク、大腸のパリパリ揚げ、ウイグルソーセージ


四谷三丁目「南方中華料理 南三」へ行く。_f0232060_14404977.jpg














3品目は、キヌガサダケ水蓮菜上海蟹味噌煮


キヌガサダケと水蓮菜のシャキシャキ感に、上海蟹味噌の濃厚な旨味がとてもよく合っていて、大好きな料理。


これは全くスパイシーさはなく、優しい味わい。


四谷三丁目「南方中華料理 南三」へ行く。_f0232060_14415817.jpg
四谷三丁目「南方中華料理 南三」へ行く。_f0232060_14420489.jpg















4品目は、牡蠣青海苔の春巻。


私は牡蠣が食べられないので、特別に帆立と青海苔で。揚げ立てサクサクで、中の青海苔もいい香り。


四谷三丁目「南方中華料理 南三」へ行く。_f0232060_14422595.jpg
四谷三丁目「南方中華料理 南三」へ行く。_f0232060_14423022.jpg
四谷三丁目「南方中華料理 南三」へ行く。_f0232060_14423402.jpg














5品目は、アンコウの湖南唐辛子炒め。


淡白なアンコウのフリットに、唐辛子やパクチーなどスパイシーな風味付けをしている一品。


四谷三丁目「南方中華料理 南三」へ行く。_f0232060_14425031.jpg
四谷三丁目「南方中華料理 南三」へ行く。_f0232060_14425671.jpg















6品目は、イノシシの肉団子雲南ポルチーニソース掛け。


イノシシの野性味あふれる濃厚な肉団子と、同じく野性を感じる雲南ポルチーニの組み合わせ。お酒に合う味。


四谷三丁目「南方中華料理 南三」へ行く。_f0232060_14485543.jpg
四谷三丁目「南方中華料理 南三」へ行く。_f0232060_14490033.jpg















7品目は、自家製カラスミ台湾ビーフン


「南三」で使っている台湾ビーフンは、いわゆる日本で想像される細いビーフンではなく、うどんに近いような太くてモチモチしているもの。


独特の食感の麺とカラスミがよく合っている。


四谷三丁目「南方中華料理 南三」へ行く。_f0232060_14491359.jpg
四谷三丁目「南方中華料理 南三」へ行く。_f0232060_14491970.jpg















8品目は、「南三」オーナーシェフの水岡さんが年に数回しか作らない特別料理の中華カレー


中華スパイスをふんだんに使って、カレーではあるけどインドでも欧風でもない、まさに中華カレー。


この日は鶏のキーマカレーで、ライスはハマグリ菜花のターメリックライス。


四谷三丁目「南方中華料理 南三」へ行く。_f0232060_14493633.jpg
四谷三丁目「南方中華料理 南三」へ行く。_f0232060_14493113.jpg














9品目は、イチゴのシャーベット杏仁豆腐桃の樹液のジュレのデザート。


この日も、まるで中国やアジアの奥地を旅して、そこで立ち寄ったお店で食事しているような気分で、楽しく美味しかった。


四谷三丁目「南方中華料理 南三」へ行く。_f0232060_14494275.jpg














■「南方中華料理 南三」
https://tabelog.com/tokyo/A1309/A130903/13221235/














いつも応援ありがとうございます。



ついに「メシクエLV34」の本が出ました!!





■「お人良し (おひとよし) 〜女性プロデューサーが365日外食するわけ〜」

【Amazon書籍10部門で1位!】
Amazon書籍5部門でベストセラー!】


Kindle版は100円にて購入できます!
ミシュランフレンチ「シンシア」オーナーシェフ石井さんの3時間に及ぶ、食と料理の対談も収録。
↓↓





■「メシクエLV34」インスタ

メシクエには載せていないお店や内緒の話はインスタでやってます!
コチラ↓↓












by meshi-quest | 2024-04-24 08:07 | 四谷
プロフィール
ゲームプロデューサー
成沢 理恵
「ドラゴンクエスト」や「ファイナルファンタジー」シリーズで知られる㈱スクウェア・エニックスを経て、 現在、ちゅらっぷす株式会社取締役、兼、ゲームプロデューサー。

ヒマさえあれば、国内、海外を食べ歩き、遊び歩く、生粋の遊び人。

その経験は、ゲームづくりにも活かされている、はず……。
以前の記事
カテゴリ
お知らせなど
検索
タグ
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
最新の記事
京都・祇園「祇園 山地陽介」..
at 2025-03-18 08:05
京都・烏丸御池「御菓子丸喫茶..
at 2025-03-17 08:07
吉祥寺「喫茶うろひびこ」へ行く。
at 2025-03-16 08:07
大阪・難波「一芳亭 本店」へ..
at 2025-03-15 08:06
大阪・北新地「名前のない政次..
at 2025-03-14 08:07
魔王生誕祭in渋谷サクラステ..
at 2025-03-13 08:08
神宮丸太町「cenci (チ..
at 2025-03-12 08:07
京都・三条京阪「セヴェランス..
at 2025-03-11 08:08
名古屋「サロンイナシュヴェ」..
at 2025-03-10 08:08
吉祥寺「OC TOKYO オ..
at 2025-03-09 08:06