西荻窪「西荻窪はや人」へ行く。1品目は、千葉の地ハマグリとうるいのお椀から。 ハマグリからとてもいい出汁が出ていて、胃が温まる。 2品目は、本鮪の手巻き。付け合わせは花山葵。 3品目は、シャキシャキ感がたまらない岩もずく。 4品目は、美しいアジ巻き。 アジがとても脂乗ってて、ガリや香味野菜ととても合う。 5品目は、ほろほろ鳥と毛蟹の茶碗蒸し。 鳥と蟹の旨味が合わさった贅沢な一品。 6品目は、トラフグの焼き白子と自家製カラスミの磯部。 7品目は、キンキの炭火焼き。 下には自家製トマトソースと、様々な野菜の新芽を合わせたサラダ。 トマトソースが抜群に美味しくて、白身のキンキとすごく合う。和食だけど、洋食っぽさもある1品。 8品目は、私が大好きな「はや人」特製松坂牛のハンバーグと、ほろほろ鳥のから揚げに、炊き立ての白ご飯を添えたスペシャル定食。 〆のご飯は通常炊き込みご飯なのだが、「はや人」さんのご飯が美味しいので常連は白飯におかずを作ってもらうことが多い。 めちゃくちゃ美味しい!! 多めにご飯は炊いてもらったのだが、あっと言う間に完食。 9品目のデザートは、マスカルポーネと白味噌を合わせたクリームとウェハースのサンド。 クリームをすごく食べやすく、軽く作ってあるので、食後でもペロリといただける。 割烹の最後のデザートとは思えない見た目だがw、甘いもの大好きでデザートも作れてしまう大将隼人さんならではのサービス。 さて、ちょっとお知らせで、12月、1月に引き続き、今回2月も「西荻窪はや人」さんのカウンターの装花を担当させていただいた。 今回は珍しい「白暴れ」というモクレンと、割烹ということで春の天ぷらなどに使われるゼンマイの投げ入れをした。 本当に貴重な見事な枝ぶりのモクレンなので、ぜひ近くの方は見に行っていただけたら幸い。 この時はまだ蕾だったが、このモクレンが満開になったら、さぞかし迫力あって、綺麗だろうなあー。 いつも応援ありがとうございます。 ついに「メシクエLV34」の本が出ました!! ■「お人良し (おひとよし) 〜女性プロデューサーが365日外食するわけ〜」 【Amazon書籍10部門で1位!】 【Amazon書籍5部門でベストセラー!】 Kindle版は100円にて購入できます! ミシュランフレンチ「シンシア」オーナーシェフ石井さんの3時間に及ぶ、食と料理の対談も収録。 ↓↓ ■「メシクエLV34」インスタ メシクエには載せていないお店や内緒の話はインスタでやってます! コチラ↓↓
by meshi-quest
| 2024-02-27 08:07
| 西荻窪
|
最新の記事
|
ファン申請 |
||