京都・丸太町「京御菓子司 亀屋博永」へ行く。
人気テレビ番組「マツコの知らない世界」でも紹介されて話題になった本わらび餅の巨匠「京御菓子司 亀屋博永」へ和菓子を買いに行った。
実はちょっとご縁があり、テレビに出て行列ができるだいぶ前からお店のことも知っていて、「亀屋博永」さんの本わらび餅がとてつもなく美味しいことも知っていた。
和菓子一筋を感じる趣ある町の和菓子屋さん。
店内は和菓子を作る厨房に併設された小さな販売所があるだけで、大人2人が入ると、それでいっぱいになる。
なので、並んでいる時は、買っている人が外に出るまで、次の人はお店の前で待つ。
「亀屋博永」謹製本わらび餅(小750円)をいただく。
「本わらび餅」と、いわゆる「わらび餅」は全く違う。
ものすごく貴重な国産の本わらび粉を使い、独自の製法で練り上げ、丹波黒豆のいい香りのきな粉に絡める。
なめらかで、口に入れると、本当にフワッと溶ける。
京都でも東京でも、今まで色んなところでわらび餅をいただいたが、「亀屋博永」謹製本わらび餅が私の中のNo.1。
この日は丹波栗をたっぷり使ったという栗しぼりという和菓子もあったので、買ってみた。
栗のいいとこ取りというか、栗の美味しさを濃縮したような贅沢な美味しさだった。
帰りにお母さんに最中をサービスしていただいた。
いつもありがとうございます。
■「京御菓子司 亀屋博永」
いつも応援ありがとうございます。
ついに「メシクエLV34」の本が出ました!!
■「お人良し (おひとよし) 〜女性プロデューサーが365日外食するわけ〜」
【Amazon書籍10部門で1位!】
【Amazon書籍5部門でベストセラー!】
Kindle版は100円にて購入できます!
ミシュランフレンチ「シンシア」オーナーシェフ石井さんの3時間に及ぶ、食と料理の対談も収録。
↓↓
■「メシクエLV34」インスタ
メシクエには載せていないお店や内緒の話はインスタでやってます!
コチラ↓↓
by meshi-quest
| 2024-01-07 08:07
| 京都