代々木上原「Celaravird セララバアド」へ行く。











春夏秋冬で必ずお邪魔している大好きなフレンチファンタジスタ「Celaravird セララバアド」で秋のコース


本日も目の前で橋本シェフとスタッフの皆さんのアートな料理の様子が見える1組限定のアリーナ席にて。


代々木上原「Celaravird セララバアド」へ行く。_f0232060_14573492.jpg
代々木上原「Celaravird セララバアド」へ行く。_f0232060_14575097.jpg
代々木上原「Celaravird セララバアド」へ行く。_f0232060_14575716.jpg















秋のコースは、落ち葉の中から落ち葉拾いをすると、


本日のメニューが出てくる秋らしい仕掛け。


代々木上原「Celaravird セララバアド」へ行く。_f0232060_14590507.jpg
代々木上原「Celaravird セララバアド」へ行く。_f0232060_14592556.jpg
















秋のコースの1品目は「オツキミ」というタイトル。


ススキに見立てて焼いた生地にの味噌風味生ハムを巻き付けたものと、


お月見をイメージしたお団子風の冷たいアミューズ。


お団子アミューズは、お団子に見えるがお団子ではなく、


生ハム、イチジク、茄子をコーティングしたもの。


代々木上原「Celaravird セララバアド」へ行く。_f0232060_15005374.jpg
代々木上原「Celaravird セララバアド」へ行く。_f0232060_15012552.jpg
代々木上原「Celaravird セララバアド」へ行く。_f0232060_15011878.jpg















合わせるドリンクは、木戸泉酒造の大好きな「afruge」(アフルージュ)。


ワイン樽で熟成された古酒で、甘めの白ワインのような味わいの貴醸酒。


代々木上原「Celaravird セララバアド」へ行く。_f0232060_15010184.jpg















2品目は、「スパークリングマスカット」


マスカットワインを二酸化炭素でエスプーマにして、マスカットにまとわせている。


シュワシュワするマスカット。


代々木上原「Celaravird セララバアド」へ行く。_f0232060_15015631.jpg















3品目は、毛蟹グレープフルーツ根セロリのタルト。


包み紙を開くと、かわいい掌の中にタルトが現れる。


この小さな手は橋本シェフのお子さまの手を撮影したもの。


代々木上原「Celaravird セララバアド」へ行く。_f0232060_15250916.jpg
代々木上原「Celaravird セララバアド」へ行く。_f0232060_15252461.jpg
代々木上原「Celaravird セララバアド」へ行く。_f0232060_15253128.jpg
代々木上原「Celaravird セララバアド」へ行く。_f0232060_15254068.jpg
代々木上原「Celaravird セララバアド」へ行く。_f0232060_15254777.jpg














ドリンクは、ノンアルか、アルコールかが選べ、ノンアルを選択。


合わせるドリンクは、ジェニファーベリーの松の香りがする微炭酸ノンアルドリンク。


代々木上原「Celaravird セララバアド」へ行く。_f0232060_15250125.jpg















4品目は、幻想的な朝もやを表現した「森の朝」


アボカドとピスタチオと青唐辛子とオレンジジュースを液体窒素で固めてに見立てた料理の周りに、


ヒノキの香りがする液体でドライアイスのスモークを出して、「朝霧」をイメージしている。


深呼吸したくなるいい香り。食べれるのは真ん中の緑の苔の部分。


代々木上原「Celaravird セララバアド」へ行く。_f0232060_15293047.jpg
代々木上原「Celaravird セララバアド」へ行く。_f0232060_15294680.jpg
代々木上原「Celaravird セララバアド」へ行く。_f0232060_15295295.jpg
代々木上原「Celaravird セララバアド」へ行く。_f0232060_15295760.jpg
代々木上原「Celaravird セララバアド」へ行く。_f0232060_15300371.jpg
代々木上原「Celaravird セララバアド」へ行く。_f0232060_15301021.jpg
代々木上原「Celaravird セララバアド」へ行く。_f0232060_15301609.jpg
代々木上原「Celaravird セララバアド」へ行く。_f0232060_15302280.jpg















5品目は、「落葉の森」


トリュフを探しているはオリーブオイルが入ったクラッカー。


黒トリュフは、豚足や豚耳やトリュフが入ったコロッケ。


巨峰に見立てたものは、白レバーとポルト酒。


土に見立てたものは黒オリーブ。銀杏の素揚げも。


キノコの旨味がたっぷり入った温かいカプチーノが一緒に付いてくるのだが、


このキノコのカプチーノもキノコの旨味が凝縮されていて、とても美味しい。上にはタイムの泡。


代々木上原「Celaravird セララバアド」へ行く。_f0232060_15312844.jpg
代々木上原「Celaravird セララバアド」へ行く。_f0232060_15314150.jpg
代々木上原「Celaravird セララバアド」へ行く。_f0232060_15314747.jpg
代々木上原「Celaravird セララバアド」へ行く。_f0232060_15315457.jpg
代々木上原「Celaravird セララバアド」へ行く。_f0232060_15320031.jpg
代々木上原「Celaravird セララバアド」へ行く。_f0232060_15320608.jpg















国産小麦と天然酵母を使った絶品の自家製パン


香りよく、外はカリッと、中はふわふわで、すごく美味しい。


代々木上原「Celaravird セララバアド」へ行く。_f0232060_15311355.jpg
代々木上原「Celaravird セララバアド」へ行く。_f0232060_15311989.jpg














6品目は、九州有明の「マジャク」


ソフトシェルで殻ごと全部食べられる穴じゃこのから揚げ。


マンゴーのピクルスは最後の口直しに。


代々木上原「Celaravird セララバアド」へ行く。_f0232060_15351514.jpg
代々木上原「Celaravird セララバアド」へ行く。_f0232060_15354225.jpg
代々木上原「Celaravird セララバアド」へ行く。_f0232060_15354932.jpg















合わせるドリンクは、レモンバーベナで香り付けしたのスパークリングドリンク。


代々木上原「Celaravird セララバアド」へ行く。_f0232060_15353107.jpg
















7品目は、太刀魚のリゾット。


サクッと揚がった太刀魚のフリットと、キノコと栗と大麦のクリームリゾットの組み合わせ。


赤いソースは、チョリソーのコクのあるソース。


代々木上原「Celaravird セララバアド」へ行く。_f0232060_15384811.jpg
代々木上原「Celaravird セララバアド」へ行く。_f0232060_15390662.jpg
代々木上原「Celaravird セララバアド」へ行く。_f0232060_15391396.jpg















8品目は、の瞬間燻製。


トマトと茄子とフェンネルの爽やかなソースでいただく。


お皿の下には燻製煙が入っていて、茗荷のピクルスをずらすと、下の穴から燻製煙が出てくる仕掛け。


脂が乗ってて美味しい鰹で、トマトの特製ソースとも相性がバッチリだった。


代々木上原「Celaravird セララバアド」へ行く。_f0232060_15392437.jpg
代々木上原「Celaravird セララバアド」へ行く。_f0232060_15393617.jpg
代々木上原「Celaravird セララバアド」へ行く。_f0232060_15394536.jpg
















合わせるドリンクは、カカオニブの香りを移した燻製紅茶


代々木上原「Celaravird セララバアド」へ行く。_f0232060_15385936.jpg















9品目は、イベリコ豚のグリル。


ものすごくジューシーで旨みのある豚肉。


カレー風味のスパイスで味付けされたカリフラワーとソースが豚肉にすごく合ってて、これもとても美味しかった。


代々木上原「Celaravird セララバアド」へ行く。_f0232060_15422759.jpg
代々木上原「Celaravird セララバアド」へ行く。_f0232060_15425145.jpg
代々木上原「Celaravird セララバアド」へ行く。_f0232060_15431194.jpg
代々木上原「Celaravird セララバアド」へ行く。_f0232060_15430425.jpg














合わせるドリンクは、アニスクローブの温かいほうじ茶


代々木上原「Celaravird セララバアド」へ行く。_f0232060_15424500.jpg
















10品目は、のパリパリ生地を被せた、


どんぐりのアイスとナッツとチョコムースのデザート。


どんぐりアイスと、栗のパリパリ生地の秋な組み合わせがすごく美味しい。


代々木上原「Celaravird セララバアド」へ行く。_f0232060_15451297.jpg
代々木上原「Celaravird セララバアド」へ行く。_f0232060_15452354.jpg
代々木上原「Celaravird セララバアド」へ行く。_f0232060_15453056.jpg















11品目は、小菓子の盛り合わせ。


洋梨とアールグレイのケーキ、ラムレーズンのマカロン、あんぽ柿のチョコに、


松ぼっくりに見えるものは松の葉の香りを移したアーモンドとチョコのお菓子。


ラムレーズンは本来はあまり得意ではないのだが、このマカロンはすごく美味しかったなー。


代々木上原「Celaravird セララバアド」へ行く。_f0232060_15484434.jpg
代々木上原「Celaravird セララバアド」へ行く。_f0232060_15485123.jpg
代々木上原「Celaravird セララバアド」へ行く。_f0232060_15482655.jpg
代々木上原「Celaravird セララバアド」へ行く。_f0232060_15483542.jpg
代々木上原「Celaravird セララバアド」へ行く。_f0232060_15490573.jpg














最後のペアリングは、ハンドドリップした鹿児島の煎茶。


一煎目と二煎目で色も香りも違うので、その香りを楽しむ。


今年は夏が長く、秋が短かったので、なんか秋らしいことを何もしてなかったなあ・・・。


料理を通じて四季を楽しませてもらえるのは嬉しい。


代々木上原「Celaravird セララバアド」へ行く。_f0232060_15491621.jpg
代々木上原「Celaravird セララバアド」へ行く。_f0232060_15492344.jpg














■「Celaravird セララバアド」
http://www.celaravird.com/














いつも応援ありがとうございます。


ついに「メシクエLV34」の本が出ました!!


【Amazon書籍10部門で1位!】
Amazon書籍5部門でベストセラー!】





■「お人良し (おひとよし) 〜女性プロデューサーが365日外食するわけ〜」
Kindle版は100円にて購入できます!



■「メシクエLV34」インスタ
メシクエには載せていないお店や内緒の話はインスタでやってます!


















プロフィール
ゲームプロデューサー
成沢 理恵
「ドラゴンクエスト」や「ファイナルファンタジー」シリーズで知られる㈱スクウェア・エニックスを経て、 現在、ちゅらっぷす株式会社取締役、兼、ゲームプロデューサー。

ヒマさえあれば、国内、海外を食べ歩き、遊び歩く、生粋の遊び人。

その経験は、ゲームづくりにも活かされている、はず……。
以前の記事
カテゴリ
お知らせなど
検索
タグ
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
最新の記事
京都・出町柳「饂飩店よこやま..
at 2025-06-14 08:06
六本木一丁目「地土里」へ行く。
at 2025-06-13 08:07
東高円寺「鮨かづとよ」へ行く。
at 2025-06-12 08:07
井の頭公園「stream」へ..
at 2025-06-11 08:07
【全写真付き完全版】大阪・中..
at 2025-06-10 08:07
吉祥寺「果実店canvas」..
at 2025-06-09 08:07
吉祥寺「simonne」へ行く。
at 2025-06-08 08:07
吉祥寺「OVER COFFE..
at 2025-06-08 08:06
京都・河原町「サラダの店 サ..
at 2025-06-07 08:07
住所非公開&会員制「STEA..
at 2025-06-06 08:07