西荻窪「西荻窪はや人」へ行く。










懇意にさせていただいているミシュランビブグルマン獲得の人気割烹「西荻窪はや人」さんでディナー。














大将隼人さんの旬のおまかせコースをいただく。


まず1品目は、旬の生落花生の塩ゆでから。


生落花生ってホント美味しい・・・(しみじみ)。


乾燥させたピーナッツ状態だとあまり食べないのだが、生落花生の塩ゆでは大好きで永遠に食べれそう。


西荻窪「西荻窪はや人」へ行く。_f0232060_17365845.jpg
西荻窪「西荻窪はや人」へ行く。_f0232060_17370806.jpg
















2品目は烏賊素麺と新物のいくら


いくらが新鮮で状態がいいので、皮が柔らかく、口の中でプチっと弾ける。

西荻窪「西荻窪はや人」へ行く。_f0232060_17372727.jpg
西荻窪「西荻窪はや人」へ行く。_f0232060_17373289.jpg















3品目はおしのぎで、名残りのしんこのにぎり。


しんこが食べられるのは今年はもう最後かなー。


西荻窪「西荻窪はや人」へ行く。_f0232060_17405982.jpg
西荻窪「西荻窪はや人」へ行く。_f0232060_17411155.jpg
西荻窪「西荻窪はや人」へ行く。_f0232060_17412024.jpg
西荻窪「西荻窪はや人」へ行く。_f0232060_17412773.jpg
















4品目は、甘海老。下には焼き茄子のペースト。


西荻窪「西荻窪はや人」へ行く。_f0232060_17430483.jpg
西荻窪「西荻窪はや人」へ行く。_f0232060_17431050.jpg
















5品目は、箸休めのきゅうりの西京味噌漬け。


これがすごくいい香りで、漬かり方もいい感じで、しょっぱすぎず、ずっと食べていたくなる味。


西荻窪「西荻窪はや人」へ行く。_f0232060_17431778.jpg
















6品目は、黒鮑冬瓜のお椀。


大将隼人さん自慢の一番出汁を使った体に染み渡る優しいお椀。


西荻窪「西荻窪はや人」へ行く。_f0232060_17433065.jpg
西荻窪「西荻窪はや人」へ行く。_f0232060_17432453.jpg















7品目は、通常コースメニューにはなく、特別に揚げてもらったちくわ天


「西荻窪はや人」さんの好きなところとして、一応コースとしてのおきまりメニューはありつつも、


その日の気分や食べたいものに合わせて、どんどんメニューを変えてくれる。


この日は「そういえば、今日、すごく美味しいちくわが手に入ったんですよ!」という話があって、


私は速攻それを大好きなちくわ天にしてもらった。


この自由度の高さがすごく嬉しい。


料理のクオリティーが高い上に自由度が高い、というのがポイント。


西荻窪「西荻窪はや人」へ行く。_f0232060_17462260.jpg
西荻窪「西荻窪はや人」へ行く。_f0232060_17463022.jpg
















8品目は、明石のと北海道のバフンウニ


甘くてめちゃくちゃ美味しい。半分はそのままいただき、半分はシャリで手巻きにしてもらった。


西荻窪「西荻窪はや人」へ行く。_f0232060_17472829.jpg
西荻窪「西荻窪はや人」へ行く。_f0232060_17473495.jpg
西荻窪「西荻窪はや人」へ行く。_f0232060_17474520.jpg
西荻窪「西荻窪はや人」へ行く。_f0232060_17523095.jpg
















9品目は、本日のメインディッシュ、縁起物でもある初物の秋刀魚の刺身。


この時期にいただく秋刀魚は時期が早いので、値段も安定しておらず、ものすごく高い。


特に今年は台風などで海もしけて、魚介類が軒並み獲れず、そんな中のとても貴重な秋刀魚


まだ身も小さいそうだが、ビックリするくらい脂乗ってて、美味しかった。


数量も少ないので、常連さん達で分け合って、数切れづついただいた。


西荻窪「西荻窪はや人」へ行く。_f0232060_17533636.jpg
西荻窪「西荻窪はや人」へ行く。_f0232060_17534143.jpg















初物の秋刀魚の骨をカリッカリに揚げてもらったもの。


この秋刀魚ボーンも旨味がすごくて、めちゃくちゃ美味しかった。


魚の骨は普段は全く食べないのだが、これは美味しい!


西荻窪「西荻窪はや人」へ行く。_f0232060_17471333.jpg
西荻窪「西荻窪はや人」へ行く。_f0232060_17471901.jpg
















10品目は早生松茸水菜のさっと煮。


これまた初物の早生松茸。まだ時期には早いが、十分にいい香りを放っている。

西荻窪「西荻窪はや人」へ行く。_f0232060_17575777.jpg
西荻窪「西荻窪はや人」へ行く。_f0232060_17580142.jpg
















11品目は、「西荻窪はや人」名物の選べる〆のおかず土鍋ご飯


というか、常連だけ好き勝手におかずを注文させてもらってるとも言えるお楽しみご飯w。


「西荻窪はや人」さんの厳選されたお米は土鍋で炊いた白飯だけでも十分甘くて美味しいのだが、


この日はそこに、松坂牛のハンバーグ平飼い卵の目玉焼きトッピング、横にこっそりマナガツオの塩焼き、


・・・という超豪華な大人のお子さまランチにさせてもらった。


松坂牛のハンバーグもたっぷり150gにしてもらって、食べ応えも十分。


ジューシーで肉の旨味をしっかり感じられ、めちゃくちゃ美味しかったな。ご飯が止まらなかった。


西荻窪「西荻窪はや人」へ行く。_f0232060_17593804.jpg
西荻窪「西荻窪はや人」へ行く。_f0232060_17594575.jpg
西荻窪「西荻窪はや人」へ行く。_f0232060_18000333.jpg
西荻窪「西荻窪はや人」へ行く。_f0232060_18001221.jpg
西荻窪「西荻窪はや人」へ行く。_f0232060_18001884.jpg
西荻窪「西荻窪はや人」へ行く。_f0232060_18002267.jpg














お土産に、比内地鶏早生松茸の炊き込みご飯までいただいた。


香りが良く、危うく家帰ってすぐ食べそうになってしまうのを我慢、我慢。


これは翌朝のお楽しみで。


隼人さん、いつもありがとうございます。


西荻窪「西荻窪はや人」へ行く。_f0232060_18003176.jpg



























いつも応援ありがとうございます。



ついに「メシクエLV34」の本が出ました!!



■「お人良し (おひとよし) 〜女性プロデューサーが365日外食するわけ〜」

【Amazon書籍10部門で1位!】
Amazon書籍5部門でベストセラー!】


Kindle版は100円にて購入できます!
ミシュランフレンチ「シンシア」オーナーシェフ石井さんの3時間に及ぶ、食と料理の対談も収録。
↓↓





■「メシクエLV34」インスタ

メシクエには載せていないお店や内緒の話はインスタでやってます!
コチラ↓↓
















by meshi-quest | 2023-08-29 08:08 | 西荻窪
プロフィール
ゲームプロデューサー
成沢 理恵
「ドラゴンクエスト」や「ファイナルファンタジー」シリーズで知られる㈱スクウェア・エニックスを経て、 現在、ちゅらっぷす株式会社取締役、兼、ゲームプロデューサー。

ヒマさえあれば、国内、海外を食べ歩き、遊び歩く、生粋の遊び人。

その経験は、ゲームづくりにも活かされている、はず……。
以前の記事
カテゴリ
お知らせなど
検索
タグ
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
最新の記事
銀座「LABO KITCHE..
at 2025-03-27 08:08
銀座「銀座大石」へ行く。
at 2025-03-26 08:07
赤坂「赤坂 おぎ乃」へ行く。
at 2025-03-25 08:07
京都・祇園四条「肉料理おか」..
at 2025-03-24 08:07
名古屋・矢場町「にこみ亭」へ..
at 2025-03-23 08:07
大阪・中崎町「喫茶アカリマチ..
at 2025-03-22 08:07
北参道「LITA リタ」へ行く。
at 2025-03-21 08:07
麻布台「Dining33」へ..
at 2025-03-20 08:04
西荻窪「和食なない」へ行く。
at 2025-03-19 08:07
京都・祇園「祇園 山地陽介」..
at 2025-03-18 08:05