京都・市役所前「fudo」へ行く。
ミシュランと並ぶ世界的に有名なフランスのグルメ誌「ゴ・エ・ミヨ」に掲載されている
京都の大人気イタリアン「fudo」(フウド)でディナー。
まずは、名物アミューズの「生八つ橋と西京味噌漬けのフォアグラ」。
生八つ橋のシナモンの香りに、濃厚な西京味噌のフォアグラ、
上にはキャラメリゼされた胡桃と、8年熟成のモデナのバルサミコ。
京都ならではの、京都らしさとイタリアンが融合した素晴らしいアミューズ。
初ガツオの前菜。
納豆のペペロンチーノに、たくさんの薬味、オリーブオイルのポン酢の組み合わせ。
馬肉のタルタル。
クリームチーズとカラスミとトウモロコシのブルスケッタと、ガスパチョ。
「トウモロコシと白エビのかき揚げ お祭り風」。
酒盗バターが掛かっていて、塩気のあるバターとコーンがすごく合ってる。
北海道ジェットファームのアスパラガスと、あさりと、海苔バターソースのパスタ。
あさりと海苔の良い風味と、アスパラガスの甘さが抜群。
入江シェフの今夏の新作メニューという、鰻のマルサラワイン煮込み餡の餃子。
ソースは和牛のエキス、黒酢赤ワイン、実山椒の組み合わせ。
名前にも「餃子」とあり、確かに見た目は餃子だがw、
食べるとちゃんとイタリアンで、大きなラビオリを食べている感じ。
イタリアン、和食、中華、全てが一体化した、入江シェフならではの創作料理。
リゾットは、鮎のコンフィとワイルドクレソンの苦みある大人なリゾット。
鮎魚醤のバターも入ってて、鮎の旨味が詰まった濃厚な一品。
リブロースのグリル。
和製豆板醤「香糀辛」と卵黄のソース。ピリ辛だが、卵黄の甘味でまろやかに。
「fudo」さんは前菜、パスタ、メイン、デザート全てのメニューが豊富で、
ちょこちょこ内容も変わるので、いつ来ても新鮮で、いつ来ても楽しく、いつ来ても美味しい。
いつも応援ありがとうございます。
ついに「メシクエLV34」の本が出ました!!
■「お人良し (おひとよし) 〜女性プロデューサーが365日外食するわけ〜」
【Amazon書籍10部門で1位!】
【Amazon書籍5部門でベストセラー!】
Kindle版は100円にて購入できます!
ミシュランフレンチ「シンシア」オーナーシェフ石井さんの3時間に及ぶ、食と料理の対談も収録。
↓↓
■「メシクエLV34」インスタ
メシクエには載せていないお店や内緒の話はインスタでやってます!
コチラ↓↓
by meshi-quest
| 2023-09-08 08:07
| 京都