赤坂「焼きそば専門天」へ行く。











赤坂の繁華街にある京都焼きそば店「焼きそば専門天」で食事。


ここは、京都高倉二条にある鉄板焼き店「鉄板焼・お好み焼き仁」の姉妹店。


京都の製麺所の麺、京都メーカーのソース、京都の食材を使っているオール京都の京都焼きそば。


赤坂「焼きそば専門天」へ行く。_f0232060_13533656.jpg
赤坂「焼きそば専門天」へ行く。_f0232060_13540861.jpg
赤坂「焼きそば専門天」へ行く。_f0232060_13543805.jpg















メニューは焼きそばのみで、具材と太麺か細麺が選べる。


焼きそばは、太麺派なので、豚肉入りの太麺を注文。


赤坂「焼きそば専門天」へ行く。_f0232060_13562194.jpg
赤坂「焼きそば専門天」へ行く。_f0232060_13565111.jpg














たっぷりの九条葱と大きな目玉焼きが乗った焼きそば。


ソースはややスパイシーで濃いめ。


もちろんまずくはないのだが、食事と言うより、飲んだ後向けな感じ。


モリモリ頬張る焼きそばが食べたかったので、それとはちょっと違った。


麺は太麺を選んでいるが、個人的にはもっと太麺でもちもちしている方が好みかな。

赤坂「焼きそば専門天」へ行く。_f0232060_13582820.jpg















こちらは別の方が頼んだ豚肉入り細麺


太麺より麺が細い分、ソースのスパイシーさや濃さがより増している感じ。


赤坂「焼きそば専門天」へ行く。_f0232060_14021949.jpg













■「焼きそば専門天」












いつも応援ありがとうございます。


ついに「メシクエLV34」の本が出ました!!


【Amazon書籍10部門で1位!】
Amazon書籍5部門でベストセラー!】





■「お人良し (おひとよし) 〜女性プロデューサーが365日外食するわけ〜」
Kindle版は100円にて購入できます!



■「メシクエLV34」インスタ
メシクエには載せていないお店や内緒の話はインスタでやってます!















プロフィール
ゲームプロデューサー
成沢 理恵
「ドラゴンクエスト」や「ファイナルファンタジー」シリーズで知られる㈱スクウェア・エニックスを経て、 現在、ちゅらっぷす株式会社取締役、兼、ゲームプロデューサー。

ヒマさえあれば、国内、海外を食べ歩き、遊び歩く、生粋の遊び人。

その経験は、ゲームづくりにも活かされている、はず……。
以前の記事
カテゴリ
お知らせなど
検索
タグ
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
最新の記事
井の頭公園「stream」へ..
at 2025-01-21 08:07
BlacKingFlower..
at 2025-01-21 08:06
沖縄・県庁前「BACAR バ..
at 2025-01-20 08:07
三鷹「グラバー亭」へ行く。
at 2025-01-19 08:07
「BlacKing Flow..
at 2025-01-18 08:07
名古屋・栄「山本屋本店」へ行く。
at 2025-01-18 08:06
六本木「鮨西むら」へ行く。
at 2025-01-17 08:07
北参道「LITA リタ」へ行く。
at 2025-01-16 08:07
京都・神宮丸太町「日本料理 ..
at 2025-01-15 08:07
京都・京丹後「縄屋」へ行く。
at 2025-01-14 08:07