京都・祇園四条「祇園ろはん」へ行く。懇意にさせていただいている京料理店「祇園ろはん」で食事。 賑やかな祇園四条の大通りすぐ近くにありながら、 不思議と喧騒を逃れてて、ゆっくり食事が楽しめる。 お通しは、ハマグリと春キャベツのお浸し。 お通しから美味しくて、優しいお出汁で、テンション上がる。 ここ「メシクエLV34」でもよく書かせてもらっているが、 外からお腹空かせてきて、最初に口にするものなのでお通しの印象って大きくて、すごく大事。 なので、お通しでお店が分かるというか、 お通しを単なるルールみたいに出しているところはあまり好きではなく、お通しをちゃんとしてるところが好き。 上賀茂野菜の胡麻酢サラダと、 かんざし人参の天ぷら。 かんざし人参は初めていただいたが、この時期に間引かれる細いかんざしのような人参だそうで、 味はギュッと詰まっているのでめちゃくちゃ甘くて美味しい。もう2、3本食べたくなる味だった。 行くと必ず頼む鶏の唐揚げと、海老芋の唐揚げ。 「祇園ろはん」さんは元々定食屋をやっていた経緯もあり、めちゃくちゃ唐揚げが美味しいw。 鴨と壬生菜の炊き合わせと、 生麩のバター醤油焼き。 生麩は通常メニューでは磯辺焼きとして出しているのだが、 特別にエシレバターを使って濃厚なバター醤油にしてもらった。美味しい! 私の「祇園ろはん」さんでの〆は、 和牛と九条葱のすき焼きと、 注文入ってから土鍋で炊いてくれる丹後コシヒカリ。 濃厚な和牛すき焼きに、新鮮な黄身と、ホカホカのご飯の組み合わせ。絶品。いつもコレ。 ■「祇園ろはん」 いつも応援ありがとうございます。 ついに「メシクエLV34」の本が出ました!! 【Amazon書籍10部門で1位!】 【Amazon書籍5部門でベストセラー!】 ■「お人良し (おひとよし) 〜女性プロデューサーが365日外食するわけ〜」 Kindle版は100円にて購入できます! ■「メシクエLV34」インスタ メシクエには載せていないお店や内緒の話はインスタでやってます!
by meshi-quest
| 2023-04-05 08:08
| 京都
|
最新の記事
|
ファン申請 |
||