花修行~波やしさんのクリスマスローズのアレンジメント~
クリスマスから早春の寒い時期に咲くクリスマスローズという花があって、
とても高級な花でもあり、寒い時期を象徴する花でもある。
ローズという名前だが、バラ科ではなく、ヘレボルスという名前でキンポウゲ科の花。
普通のクリスマスローズは、緑っぽい白なのだが、
師匠が珍しい赤いクリスマスローズを入荷して来てくれたので、この子を使おうと思う。
芯が赤いくてかわいらしい、まだ冬を感じるこの季節のネコヤナギと、
クリスマスローズと同じような色合いでフリルが綺麗なチューリップ、
同じく赤茶や赤紫のスイトピーやラナンキュラスを加える。
こんな感じで完成。
使っている花は洋花が多いが、ネコヤナギとアレンジメントの仕方を変えたので、和っぽく仕上がった。
アレンジメントに使った花は下記の通り。
・クリスマスローズ「レッドアイ」
・クリスマスローズ「レッドアイ」
・チューリップ「サンパブロ」
・スイトピー「ショコラ」
・ラナンキュラス
・ネコヤナギ
・ユーカリ
いつも応援ありがとうございます。
ついに「メシクエLV34」の本が出ました!!
【Amazon書籍10部門で1位!】
【Amazon書籍5部門でベストセラー!】
■「お人良し (おひとよし) 〜女性プロデューサーが365日外食するわけ〜」
Kindle版は100円にて購入できます!
■「メシクエLV34」インスタ
メシクエには載せていないお店や内緒の話はインスタでやってます!
by meshi-quest
| 2023-02-26 08:06
| フラワーアレンジメント