真鶴「伊藤家のつぼ」へ行く。











予約の取れない鮨のオーベルジュ「伊藤家のつぼ」でディナー&宿泊。


「伊藤家のつぼ」は「鮨屋に泊まる」をコンセプトに、


非常に珍しい鮨屋宿泊施設が一緒になっている場所。


真鶴の海を見下ろす高台にある古民家の1階が鮨屋さん、


その上に大将ご夫婦が経営する民宿があって、


お腹いっぱい美味しい鮨とつまみを食べて、お酒を飲んで、


温泉に入ってそのまま寝れるという食道楽の天国のようなところだ。


真鶴「伊藤家のつぼ」へ行く。_f0232060_14302761.jpg
真鶴「伊藤家のつぼ」へ行く。_f0232060_14304978.jpg
真鶴「伊藤家のつぼ」へ行く。_f0232060_14304412.jpg
















2階のお部屋はこんな感じで、清潔感のある和室が3部屋。


冷暖房も、浴衣も、冷蔵庫も完備されていて、本当に民宿に泊まっている感じ。


窓を開けると、目の前は一面の海。真鶴の港を見渡せる。


気兼ねなく館内をウロウロしたり、鮨を食べたりするには、


友人や知人で部屋を分けて、お店自体を貸切をするのがオススメ。


真鶴「伊藤家のつぼ」へ行く。_f0232060_14312108.jpg















1階鮨屋「鮨伊とう」の様子。


大きく広いカウンターと、小さな半個室が1つ。


途中、東京→真鶴までの高速が渋滞してて、


もう少し早く到着予定が夕食ギリギリの時間になってしまったので、


ありがたいことに、着いてすぐお鮨タイムw。


真鶴「伊藤家のつぼ」へ行く。_f0232060_14350070.jpg














まずは、お通しから。


さつまいものすり流しと蕗山葵


真鶴「伊藤家のつぼ」へ行く。_f0232060_14441725.jpg
真鶴「伊藤家のつぼ」へ行く。_f0232060_14442275.jpg
真鶴「伊藤家のつぼ」へ行く。_f0232060_14442837.jpg
















お酒は日本酒やワインなど各種取り揃っていて、


貸切の場合は持ち込みの相談も可能。


ノンアル希望の方用に、お茶も充実していて、


丸七製茶のCRAFT BREW TEA「Etude 2021」が揃っている。


真鶴「伊藤家のつぼ」へ行く。_f0232060_11335920.jpg
真鶴「伊藤家のつぼ」へ行く。_f0232060_11335401.jpg
真鶴「伊藤家のつぼ」へ行く。_f0232060_11341305.jpg
真鶴「伊藤家のつぼ」へ行く。_f0232060_11341890.jpg















お造りは、定置網で捕れたアカゼムロアジメジマグロ


真鶴「伊藤家のつぼ」へ行く。_f0232060_11374732.jpg
真鶴「伊藤家のつぼ」へ行く。_f0232060_11380037.jpg
















続いて、豪華な八寸


真ん中にあるかわいい雪だるまは、


金沢「魂のれんこん」とムツを使った蕪蒸し。


その他、サワラの酢の物、とろの湯葉巻き、


白身の真薯のロール白菜、白子の燻製など。


真鶴「伊藤家のつぼ」へ行く。_f0232060_11392812.jpg
真鶴「伊藤家のつぼ」へ行く。_f0232060_11393479.jpg
真鶴「伊藤家のつぼ」へ行く。_f0232060_11393970.jpg
真鶴「伊藤家のつぼ」へ行く。_f0232060_11394747.jpg
真鶴「伊藤家のつぼ」へ行く。_f0232060_11395564.jpg
真鶴「伊藤家のつぼ」へ行く。_f0232060_11400039.jpg
真鶴「伊藤家のつぼ」へ行く。_f0232060_11400671.jpg















ちなみに、雪だるまの顔が全員違ってて、大将のこだわりを感じるw。


これは他の方の八寸にいた雪だるま。


真鶴「伊藤家のつぼ」へ行く。_f0232060_11435696.jpg















持ち込みをさせてもらった日本酒を飲みつつ、


いよいよにぎりへ。


まずは、イサキから。


真鶴「伊藤家のつぼ」へ行く。_f0232060_11455060.jpg
真鶴「伊藤家のつぼ」へ行く。_f0232060_11455565.jpg
真鶴「伊藤家のつぼ」へ行く。_f0232060_11453251.jpg
真鶴「伊藤家のつぼ」へ行く。_f0232060_11453625.jpg
















ヤガラの昆布締めとサゴチ


真鶴「伊藤家のつぼ」へ行く。_f0232060_11464939.jpg
真鶴「伊藤家のつぼ」へ行く。_f0232060_11465434.jpg















カイワリとろ


真鶴「伊藤家のつぼ」へ行く。_f0232060_11472240.jpg
真鶴「伊藤家のつぼ」へ行く。_f0232060_11472703.jpg
真鶴「伊藤家のつぼ」へ行く。_f0232060_11473219.jpg
















コハダアオリイカ


真鶴「伊藤家のつぼ」へ行く。_f0232060_11491527.jpg
真鶴「伊藤家のつぼ」へ行く。_f0232060_11492184.jpg
















モズクの味噌汁と出汁巻き玉子。


真鶴「伊藤家のつぼ」へ行く。_f0232060_11494021.jpg
真鶴「伊藤家のつぼ」へ行く。_f0232060_11492658.jpg















カワハギクロムツ


真鶴「伊藤家のつぼ」へ行く。_f0232060_11493006.jpg
真鶴「伊藤家のつぼ」へ行く。_f0232060_11495289.jpg















ソウダカツオキジハタ


真鶴「伊藤家のつぼ」へ行く。_f0232060_11495770.jpg
真鶴「伊藤家のつぼ」へ行く。_f0232060_11523132.jpg















メアジシマアジ


真鶴「伊藤家のつぼ」へ行く。_f0232060_11523855.jpg
真鶴「伊藤家のつぼ」へ行く。_f0232060_11524454.jpg
真鶴「伊藤家のつぼ」へ行く。_f0232060_11534517.jpg














とろたく巻きかんぴょう巻き


真鶴「伊藤家のつぼ」へ行く。_f0232060_11541007.jpg
真鶴「伊藤家のつぼ」へ行く。_f0232060_11542109.jpg
真鶴「伊藤家のつぼ」へ行く。_f0232060_11541536.jpg















お代わりタイムで、大将が特別に作ってくれた


色んな魚全部入り(笑)の豪華な海苔巻きと、


カワハギが美味しかったので、カワハギも肝たっぷりで手巻きに。


真鶴「伊藤家のつぼ」へ行く。_f0232060_11561291.jpg
真鶴「伊藤家のつぼ」へ行く。_f0232060_11561655.jpg
真鶴「伊藤家のつぼ」へ行く。_f0232060_11562390.jpg
真鶴「伊藤家のつぼ」へ行く。_f0232060_11563144.jpg















たっぷりお鮨をいただいて、大きな湯舟でお風呂に入って、


眠って目覚めると、まぶしい朝日と共に、部屋から真鶴の美しい海が見える。


なんとも贅沢なお鮨屋さん。


真鶴「伊藤家のつぼ」へ行く。_f0232060_12050270.jpg
真鶴「伊藤家のつぼ」へ行く。_f0232060_12050667.jpg














■「伊藤家のつぼ」












いつも応援ありがとうございます。


ついに「メシクエLV34」の本が出ました!!


【Amazon書籍10部門で1位!】
Amazon書籍5部門でベストセラー!】





■「お人良し (おひとよし) 〜女性プロデューサーが365日外食するわけ〜」
Kindle版は100円にて購入できます!



■「メシクエLV34」インスタ
メシクエには載せていないお店や内緒の話はインスタでやってます!












by meshi-quest | 2023-01-04 08:07 | 旅行_国内
プロフィール
ゲームプロデューサー
成沢 理恵
「ドラゴンクエスト」や「ファイナルファンタジー」シリーズで知られる㈱スクウェア・エニックスを経て、 現在、ちゅらっぷす株式会社取締役、兼、ゲームプロデューサー。

ヒマさえあれば、国内、海外を食べ歩き、遊び歩く、生粋の遊び人。

その経験は、ゲームづくりにも活かされている、はず……。
以前の記事
カテゴリ
お知らせなど
検索
タグ
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
最新の記事
京都・烏丸御池「セアブラの神..
at 2023-12-10 08:06
高円寺「BAR ボワボワ」へ..
at 2023-12-09 08:07
渋谷「熟成鮨 万」へ行く。
at 2023-12-08 08:07
新宿三丁目「黒タン焼肉青木」..
at 2023-12-07 08:07
京都・三条京阪「セヴェランス..
at 2023-12-06 08:07
西荻窪「西荻窪はや人」へ行く。
at 2023-12-05 08:07
新中野「湯気」へ行く。
at 2023-12-04 08:07
吉祥寺「みゆき苑」へ行く。
at 2023-12-03 08:06
花修行~波やしさんの初冬のア..
at 2023-12-03 08:05
吉祥寺「ビストロハッチ」へ行く。
at 2023-12-02 08:06