芝公園「ザ・プリンスパークタワー東京」ラウンジ(2022冬最新版)











出張先などでホテルラウンジを使って仕事をしていることが多く、


そんなきっかけから、いろんなホテルのラウンジを見て周るようになった。


ラウンジと言ってもピンキリで、


ホテルによってサービス内容がだいぶ異なる。


もちろん値段も異なる。















東京以外も含めたり、値段とかも無視すると、色々と候補も出てくるのだが、


少なくとも都内限定で値段と内容を考えて、


これまで色々と行った中で一番オススメできるのは、




東京タワーのお膝元の芝公園にある「ザ・プリンスパークタワー東京」だと思う。
















残念なことに、コロナ禍になってから


海外観光客の減少、感染防止のためにラウンジ自体がしばらく閉鎖になったりしていて、


ラウンジ付きフロアの意味が無くなってしまっていたので行っていなかったが、


完全復活とは言えないが、少しサービスは縮小した上で


ラウンジサービスの再開をしたとのことで、お邪魔させてもらった。


ちなみに、無くなったサービス、縮小したサービスとしては、


・ラウンジでの朝食(これは残念・・・)

・カクテルタイムのシェフによる温かい料理提供(これも残念・・・)

・ルームでのランチ1人1品サービス(これも残念・・・)

・全体的にラウンジ提供料理や種類の縮小




こんな感じだ。


個人的に「ザ・プリンスパークタワー東京」のラウンジのウリだと思う、


すごく好きだった、ありがたいサービスが軒並み縮小、排除されていて、残念。


今はGO TOキャンペーンの影響もあり、変な意味ではなく人が来ちゃってるので、


年内はこの縮小のまま続けて、来年以降にまた徐々にフルサービスに戻っていくのではないかと思う。


なお、念のため、サービスが減っても、ラウンジ付き客室の値段は変わらない。

















さて、前置きはこのくらいにして、


久しぶりの「ザ・プリンスパークタワー東京」ラウンジ


営業時間は下記の通り。


朝食のラウンジ提供が無くなったので、ティータイム時間が長く設定されている模様。


ティータイム:9:00AM-5:00PM

カクテルタイム:5:00PM-7:00PM

ナイトキャップ:7:00PM-9:30PM



芝公園「ザ・プリンスパークタワー東京」ラウンジ(2022冬最新版)_f0232060_13553749.jpg
芝公園「ザ・プリンスパークタワー東京」ラウンジ(2022冬最新版)_f0232060_13554338.jpg
芝公園「ザ・プリンスパークタワー東京」ラウンジ(2022冬最新版)_f0232060_14275770.jpg
















今日もラウンジの窓から大きな東京タワーがお出迎え。


少し曇っているけど、相変わらずオーラがあって、東京タワーはカッコいい。


芝公園「ザ・プリンスパークタワー東京」ラウンジ(2022冬最新版)_f0232060_13560023.jpg














ティータイムの軽食はこんな感じ。


ケーキやサンドウィッチが中心で、


以前あったサラダやサーモンなど前菜っぽいものは無くなった。




芝公園「ザ・プリンスパークタワー東京」ラウンジ(2022冬最新版)_f0232060_13572764.jpg
芝公園「ザ・プリンスパークタワー東京」ラウンジ(2022冬最新版)_f0232060_13573320.jpg
芝公園「ザ・プリンスパークタワー東京」ラウンジ(2022冬最新版)_f0232060_13574954.jpg
芝公園「ザ・プリンスパークタワー東京」ラウンジ(2022冬最新版)_f0232060_13580357.jpg
芝公園「ザ・プリンスパークタワー東京」ラウンジ(2022冬最新版)_f0232060_13581118.jpg
芝公園「ザ・プリンスパークタワー東京」ラウンジ(2022冬最新版)_f0232060_13581659.jpg














ドリンクコーナーはこんな感じ。


ティータイムにアルコールがないラウンジもあるが、


プリンスパークタワーはビールであれば飲めるようになっている。


私が大好きなドイツの高級ブランド


ロンネフェルトの紅茶は健在でちょっと嬉しい。


芝公園「ザ・プリンスパークタワー東京」ラウンジ(2022冬最新版)_f0232060_14125804.jpg

芝公園「ザ・プリンスパークタワー東京」ラウンジ(2022冬最新版)_f0232060_14260495.jpg

芝公園「ザ・プリンスパークタワー東京」ラウンジ(2022冬最新版)_f0232060_14260908.jpg

芝公園「ザ・プリンスパークタワー東京」ラウンジ(2022冬最新版)_f0232060_14261519.jpg















ウェルカムドリンクで乾杯。


ちょっと驚いたのが、ラウンジがものすごく混雑していたこと。


しかも、普段はビジネスマンや熟年夫婦とかがゆっくり座っていたりするが、


この日は若いカップルや東京観光っぽい人も多く、驚いた。


今まで座れない人が出るようなラウンジを見たことがなかったが、


これがGO TOの影響なのか、席が無くて、帰される人もいた。


急に客が殺到してしまい、ラウンジも満席になることをおそらく想定してないので、


スタッフさんもてんやわんやになってて、なんだかラウンジとしてはあまり機能してない感じだった。


芝公園「ザ・プリンスパークタワー東京」ラウンジ(2022冬最新版)_f0232060_14340351.jpg
芝公園「ザ・プリンスパークタワー東京」ラウンジ(2022冬最新版)_f0232060_14340996.jpg














夕方になり、ほんのり東京タワーが色っぽくなってきた。


カクテルタイムのスタート。


芝公園「ザ・プリンスパークタワー東京」ラウンジ(2022冬最新版)_f0232060_14392768.jpg
芝公園「ザ・プリンスパークタワー東京」ラウンジ(2022冬最新版)_f0232060_14393334.jpg
















温菜は、

・ホタテとエビのサフラン煮

・ローストチキン

・サーロインステーキ

の3種。


コロナ前まではラウンジに1人シェフが来て、


フライパンでステーキも焼いてくれて、温かい料理を出してくれていたので、ちょっと残念。


芝公園「ザ・プリンスパークタワー東京」ラウンジ(2022冬最新版)_f0232060_14410232.jpg
芝公園「ザ・プリンスパークタワー東京」ラウンジ(2022冬最新版)_f0232060_14411370.jpg
芝公園「ザ・プリンスパークタワー東京」ラウンジ(2022冬最新版)_f0232060_14412453.jpg















冷菜はこんな感じ。


パテやチーズなど。これも以前よりも種類が減ってしまっている。


芝公園「ザ・プリンスパークタワー東京」ラウンジ(2022冬最新版)_f0232060_14432827.jpg
芝公園「ザ・プリンスパークタワー東京」ラウンジ(2022冬最新版)_f0232060_14433390.jpg
芝公園「ザ・プリンスパークタワー東京」ラウンジ(2022冬最新版)_f0232060_14434032.jpg















ケーキなどのデザート類は、出しやすいのかそこそこ種類がある。


ちなみに、ラウンジの食べ放題だとケーキとかは手を抜いているところもあるのだが、


「ザ・プリンスパークタワー東京」のラウンジケーキは美味しい。


芝公園「ザ・プリンスパークタワー東京」ラウンジ(2022冬最新版)_f0232060_14445857.jpg
芝公園「ザ・プリンスパークタワー東京」ラウンジ(2022冬最新版)_f0232060_14450794.jpg
芝公園「ザ・プリンスパークタワー東京」ラウンジ(2022冬最新版)_f0232060_14451362.jpg
芝公園「ザ・プリンスパークタワー東京」ラウンジ(2022冬最新版)_f0232060_14452205.jpg
芝公園「ザ・プリンスパークタワー東京」ラウンジ(2022冬最新版)_f0232060_14452898.jpg
芝公園「ザ・プリンスパークタワー東京」ラウンジ(2022冬最新版)_f0232060_14453463.jpg













ドリンクはこんな感じ。


ティータイムには出てこなかったワインなども出てくる。


芝公園「ザ・プリンスパークタワー東京」ラウンジ(2022冬最新版)_f0232060_14511922.jpg
芝公園「ザ・プリンスパークタワー東京」ラウンジ(2022冬最新版)_f0232060_14512540.jpg














昨今暗くなるのが早くて、夕方から夜までがあっと言う間。


東京タワーが赤く輝いてきた。


芝公園「ザ・プリンスパークタワー東京」ラウンジ(2022冬最新版)_f0232060_14481808.jpg















ラウンジで料理をつまみながら乾杯


こんな綺麗な東京タワーを借景にお酒が飲めるのはこのラウンジの素晴らしいウリ。


芝公園「ザ・プリンスパークタワー東京」ラウンジ(2022冬最新版)_f0232060_14480680.jpg
芝公園「ザ・プリンスパークタワー東京」ラウンジ(2022冬最新版)_f0232060_14482319.jpg
芝公園「ザ・プリンスパークタワー東京」ラウンジ(2022冬最新版)_f0232060_14484844.jpg
芝公園「ザ・プリンスパークタワー東京」ラウンジ(2022冬最新版)_f0232060_14485432.jpg
芝公園「ザ・プリンスパークタワー東京」ラウンジ(2022冬最新版)_f0232060_14500340.jpg
芝公園「ザ・プリンスパークタワー東京」ラウンジ(2022冬最新版)_f0232060_14490030.jpg
















カクテルタイム後のナイトキャップでは、


料理はほぼ無くなり、主にお酒のおつまみのようなものが並ぶ。


芝公園「ザ・プリンスパークタワー東京」ラウンジ(2022冬最新版)_f0232060_14533604.jpg
芝公園「ザ・プリンスパークタワー東京」ラウンジ(2022冬最新版)_f0232060_14534182.jpg
芝公園「ザ・プリンスパークタワー東京」ラウンジ(2022冬最新版)_f0232060_14534763.jpg
芝公園「ザ・プリンスパークタワー東京」ラウンジ(2022冬最新版)_f0232060_14533183.jpg















ラウンジのことをメインに紹介してきたが、


ここでちょっとお部屋の紹介も。


クラブラウンジ付きの部屋も色んな種類があるのだが、


個人的にはせっかく「ザ・プリンスパークタワー東京」に泊まるのであれば、


コーナーという角部屋指定の東京タワー側の部屋がオススメ。


広くて、仕事用のデスクも付いている。


ベランダも付いているので、外に出て客室からも美しい東京タワーが見れる。


芝公園「ザ・プリンスパークタワー東京」ラウンジ(2022冬最新版)_f0232060_14582362.jpg
芝公園「ザ・プリンスパークタワー東京」ラウンジ(2022冬最新版)_f0232060_14582808.jpg














アメニティーはロクシタン


芝公園「ザ・プリンスパークタワー東京」ラウンジ(2022冬最新版)_f0232060_14595894.jpg
芝公園「ザ・プリンスパークタワー東京」ラウンジ(2022冬最新版)_f0232060_14595246.jpg














ちなみに、ビューバスという浴室から東京タワーが見れる部屋もあるが、


浴室からだと意外と東京タワーが見えなかったので、


個人的にベランダから東京タワーが見れる部屋がオススメ。


これはベランダから撮った東京タワーだが、これくらい綺麗に見える。


芝公園「ザ・プリンスパークタワー東京」ラウンジ(2022冬最新版)_f0232060_14585498.jpg
芝公園「ザ・プリンスパークタワー東京」ラウンジ(2022冬最新版)_f0232060_14590058.jpg














の部屋からの東京タワーの様子。


コロナ前はラウンジで朝食食べながら朝の東京タワーも見れたのだが、


今はラウンジの朝食が出来なくなっており、一般客室と同じ大会場でのビュッフェとなる。


ちなみに、これが混んでて、正直うるさくて(泣)、めちゃくちゃ並ぶし・・・で、すごく残念。


GO TOの影響なのか、朝食会場に入るまでに30分待たされてしまった。


ラウンジを開ける方が感染になるのか、この密状態を良しとするのか、正直疑問。


ラウンジ自体が再開を始めたことは嬉しいが、やっぱり完全復活ではないことは否めない。


来年以降、早く東京が誇る「ザ・プリンスパークタワー東京」ラウンジが戻ってくることを祈る。


芝公園「ザ・プリンスパークタワー東京」ラウンジ(2022冬最新版)_f0232060_15022834.jpg
芝公園「ザ・プリンスパークタワー東京」ラウンジ(2022冬最新版)_f0232060_15023219.jpg












■「ザ・プリンスパークタワー東京」














いつも応援ありがとうございます。

ついに「メシクエLV34」の本が出ました!!


【Amazon書籍10部門で1位!】
Amazon書籍5部門でベストセラー!】





■「お人良し (おひとよし) 〜女性プロデューサーが365日外食するわけ〜」
Kindle版は100円にて購入できます!



■「メシクエLV34」インスタ
メシクエには載せていないお店や内緒の話はインスタでやってます!















by meshi-quest | 2022-12-24 08:07
プロフィール
ゲームプロデューサー
成沢 理恵
「ドラゴンクエスト」や「ファイナルファンタジー」シリーズで知られる㈱スクウェア・エニックスを経て、 現在、ちゅらっぷす株式会社取締役、兼、ゲームプロデューサー。

ヒマさえあれば、国内、海外を食べ歩き、遊び歩く、生粋の遊び人。

その経験は、ゲームづくりにも活かされている、はず……。
以前の記事
カテゴリ
お知らせなど
検索
タグ
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
最新の記事
六本木一丁目「地土里」へ行く。
at 2025-06-13 08:07
東高円寺「鮨かづとよ」へ行く。
at 2025-06-12 08:07
井の頭公園「stream」へ..
at 2025-06-11 08:07
【全写真付き完全版】大阪・中..
at 2025-06-10 08:07
吉祥寺「果実店canvas」..
at 2025-06-09 08:07
吉祥寺「simonne」へ行く。
at 2025-06-08 08:07
吉祥寺「OVER COFFE..
at 2025-06-08 08:06
京都・河原町「サラダの店 サ..
at 2025-06-07 08:07
住所非公開&会員制「STEA..
at 2025-06-06 08:07
早稲田「旧雨(キュウウ)」へ..
at 2025-06-05 08:07