新中野「湯気」へ行く。懇意にさせてもらっている 大好きな中華料理店「湯気」さんで中華ディナー。 本日も田口シェフの絶品中華をお腹いっぱいいただく。 本当におめでとうございます!!! ずっと通っているお店が世界的に高い評価を受けるのは、 なんだか自分のことのように嬉しい(私は食べてるだけだけどw)。 本日のメニューはこんな感じ。 どれも美味しそうで、ホント悩む・・・。 ツブ貝の発酵唐辛子煮から。 大きなツブ貝にピリ辛の出汁が効いてて、すごく美味しい。 あると必ず頼む一品。 来店するとほぼ100%注文している大好きな白切鶏。 最近色んなところで、私の人生No.1の蒸し鶏であることを公言している。 相変わらず、本当に美味しい。たまらん。 ほぼ海老で出来ている海老春巻と、 毎回頼んでいる特製焼売と油淋鶏。 この3つは、もうメニュー見なくても注文しちゃうレベル。 これまた毎回頼んでいる大好きな四川麻辣豆腐。 なんか入ってるんじゃないかと思うほど(笑)、止められないクセになる美味しさ。 ちなみに、ミシュランガイドに掲載される料理はどれなんだろうと楽しみに見てみたら、 やっぱりこの名物の麻辣豆腐が出ていた! スルメイカとピーマンとシイタケの塩炒めと、 小豆と手羽先の養生スープ。 メニューにある時とない時があるのだが、 ほとんど具材から出る旨味と水と塩だけで作られている 優しくて、それでいて深い味わいの養生スープはオススメ。 大好きな「湯気」さんのソース焼きそばと、 レタスとハムのチャーハン。 焼きそばが大好きで、お好み焼き屋さんとかでは必ず注文していたが、 私の焼きそば史上のNo.1は「湯気」さんのこの焼きそば。 具はほぼ無くて、少しのニラだけなのだが、 何でこんなに美味しいのかが分からないくらい、美味しい。 具が味を作ってるわけではなく、具ってもしかしたら焼きそばにいらないのかも、 と、「湯気」さんの焼きそばを食べて以来そう思ってる。 〆の(笑)、ツルムラサキのニンニク炒めと、 卵とトマトの炒め。 今日はよく食べたなー。 「湯気」さんの中華は恐ろしく軽くて、いわゆる中華と全然違う。 こんなに食べても、全く胃が重くならないのは、田口シェフの料理マジックだな。 ■「湯気」 いつも応援ありがとうございます。 ついに「メシクエLV34」の本が出ました!! 【Amazon書籍10部門で1位!】 【Amazon書籍5部門でベストセラー!】 ■「お人良し (おひとよし) 〜女性プロデューサーが365日外食するわけ〜」 Kindle版は100円にて購入できます! ■「メシクエLV34」インスタ メシクエには載せていないお店や内緒の話はインスタでやってます!
by meshi-quest
| 2022-12-09 08:08
| 中野・東中野
|
最新の記事
|
ファン申請 |
||