高円寺「鮨 波やし」へ行く。











懇意にさせていただいている


予約の取れない高円寺のの名店「波やし」で癒しのオア鮨タイム。


高円寺「鮨 波やし」へ行く。_f0232060_12043849.jpg















まずは、お造りから。


大将の林さん特製の鰯のガリ巻きと、


ボタン海老、本鮪とろ、戻り鰹、たこなど。


高円寺「鮨 波やし」へ行く。_f0232060_12053077.jpg
高円寺「鮨 波やし」へ行く。_f0232060_12053793.jpg
高円寺「鮨 波やし」へ行く。_f0232060_12054231.jpg















個人的に「波やし」さんの密かな名物だと思っている穴子ボーン


他店の穴子ボーンと違って、旨味が強く、塩気がちょうどよく、めちゃくちゃ美味しい。


穴子の骨を丁寧に掃除し、干物にして、お客様に揚げ立てを提供しているのが旨さの秘訣。


他店ではこんなにボーンは食べないのだが、


「波やし」さんの穴子ボーンが好き過ぎて、いつも山盛りもらってるw。


高円寺「鮨 波やし」へ行く。_f0232060_12071256.jpg















焼物は、真鱈の白子、鮪のハラミ、ほっき貝のヒモの3種。


高円寺「鮨 波やし」へ行く。_f0232060_12104830.jpg
高円寺「鮨 波やし」へ行く。_f0232060_12105416.jpg















毛蟹と、魚介たっぷりの茶碗蒸し


茶碗蒸しの中には、あわび、白身、白子、蟹が入ってて、


魚介の旨味が凝縮されてて、驚くほど美味しい。


高円寺「鮨 波やし」へ行く。_f0232060_12122510.jpg
高円寺「鮨 波やし」へ行く。_f0232060_12122917.jpg
高円寺「鮨 波やし」へ行く。_f0232060_12121398.jpg
高円寺「鮨 波やし」へ行く。_f0232060_12121752.jpg















箸休めのおしんこサラダと、


魚の合間のミニサーロインステーキ


高円寺「鮨 波やし」へ行く。_f0232060_12143606.jpg
高円寺「鮨 波やし」へ行く。_f0232060_12144036.jpg
高円寺「鮨 波やし」へ行く。_f0232060_12144687.jpg















酢飯で作った蟹チャーハンと、


魚介と納豆たっぷりのばくだん


酢飯チャーハンは「波やし」さんの名物で、


ほんのり酸味があるシャリに季節の魚介を入れて、


バターで炒めた中毒性のある味。


本当は山盛り食べたいくらいなのだが、この後のにぎりのために我慢w。


高円寺「鮨 波やし」へ行く。_f0232060_12163984.jpg
高円寺「鮨 波やし」へ行く。_f0232060_12170003.jpg
高円寺「鮨 波やし」へ行く。_f0232060_12170740.jpg
高円寺「鮨 波やし」へ行く。_f0232060_12164736.jpg














にぎりは、おこのみで注文。


寒ぶりのどぐろの炙りから。


高円寺「鮨 波やし」へ行く。_f0232060_12202001.jpg
高円寺「鮨 波やし」へ行く。_f0232060_12205679.jpg
高円寺「鮨 波やし」へ行く。_f0232060_12202899.jpg
高円寺「鮨 波やし」へ行く。_f0232060_12203538.jpg















千枚漬けが出てくる晩秋から食べられる


「波やし」さんの名物「鯖の千枚漬け乗せ」


高円寺「鮨 波やし」へ行く。_f0232060_12223457.jpg
高円寺「鮨 波やし」へ行く。_f0232060_12223994.jpg















中とろ車海老


高円寺「鮨 波やし」へ行く。_f0232060_12221706.jpg
高円寺「鮨 波やし」へ行く。_f0232060_12243470.jpg
















赤貝ねぎとろ巻き


高円寺「鮨 波やし」へ行く。_f0232060_12251031.jpg
高円寺「鮨 波やし」へ行く。_f0232060_12251690.jpg















おつまみ玉子お椀


「波やし」さんのつまみからにぎりまでどれも美味しく、


さらに、皆さんが気さくで話が楽しく、居心地も良くて、


気が付くと、だいたいてっぺんを超えている。


いつも遅くまで美味しいお鮨をありがとうございます。


高円寺「鮨 波やし」へ行く。_f0232060_12260294.jpg
高円寺「鮨 波やし」へ行く。_f0232060_12261023.jpg


























いつも応援ありがとうございます。


ついに「メシクエLV34」の本が出ました!!


【Amazon書籍10部門で1位!】
Amazon書籍5部門でベストセラー!】





■「お人良し (おひとよし) 〜女性プロデューサーが365日外食するわけ〜」
Kindle版は100円にて購入できます!



■「メシクエLV34」インスタ
メシクエには載せていないお店や内緒の話はインスタでやってます!












by meshi-quest | 2022-11-29 08:08 | 高円寺
プロフィール
ゲームプロデューサー
成沢 理恵
「ドラゴンクエスト」や「ファイナルファンタジー」シリーズで知られる㈱スクウェア・エニックスを経て、 現在、ちゅらっぷす株式会社取締役、兼、ゲームプロデューサー。

ヒマさえあれば、国内、海外を食べ歩き、遊び歩く、生粋の遊び人。

その経験は、ゲームづくりにも活かされている、はず……。
以前の記事
カテゴリ
お知らせなど
検索
タグ
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
最新の記事
大阪・天神橋筋六丁目「こすだ..
at 2025-04-22 08:04
大阪・北新地「カハラ」へ行く。
at 2025-04-21 08:04
大阪・梅田「たこ茶」へ行く。
at 2025-04-20 08:07
京都・丸太町「salon d..
at 2025-04-19 08:06
4/15-4/18特別イベン..
at 2025-04-18 08:07
阿佐ヶ谷「鰻くどう」へ行く。
at 2025-04-17 08:06
西荻窪「西荻窪はや人」へ行く。
at 2025-04-16 08:08
幡ヶ谷「ripen」へ行く。
at 2025-04-15 08:07
銀座「鮨よしかわ勝 銀座 別..
at 2025-04-14 08:07
西荻窪「MODeL T」へ行く。
at 2025-04-13 08:06