新中野「湯気」へ行く。
懇意にさせてもらっている
大好きな中華料理店「湯気」さんで中華ディナー。
本日も田口シェフの絶品中華をお腹いっぱいいただく。
まずは、里芋と干しのりのスープから。
里芋を形が無くなるまでトロトロに裏ごしして煮込んだ優しい味わいのスープ。
自家製辣油のほのかな辛味と香りがアクセントになってる。
寒い外からやってきて、最初のスープは胃が温まってありがたい。
来店するとほぼ100%注文している大好きな白切鶏。
当然、今日も秒で完食。
ほぼ海老で出来ている海老春巻と、
カマスとカリフラワーのフリット。
揚げ物は米油を使い高温でサクッと揚げているそうで、軽くて全く油っぽさがない。
茄子の豆鼓蒸しと、
冬瓜と卵と干し海老のスープ。
スープに干し海老の旨味がギュッと詰まってて、すごく美味しかった。
これまた毎回頼んでいる大好きな四川麻辣豆腐。
決して辛い物が好きでも得意でもないのだが、
この「湯気」さんの麻辣豆腐は見た目ほど辛くない上、
旨みがものすごくあって、中毒性がある味。
ジャスミンライスを追加でいただき、ご飯を頬張るのだが、
香り良いジャスミンライスが麻辣に合ってて、ご飯も止まらなくなる。
レア度が高い中華粽(ちまき)。
毎回あるメニューではなく、ない時が多いので、あったらラッキー。
干し椎茸や干し海老、豚肉などの旨味がしっかり染み込んだもち米。すごく美味しい。
大好きな「湯気」さんのソース焼きそば。
具はほんの少しのニラだけなのだが、
こんなに深い味わいがして、こんなに美味しいことに毎回驚く。
私が今まで食べた焼きそばの間違いなくNo.1で、
今までで一番食べている焼きそばも、この焼きそばだと思う。
そして、最後に・・・まさかの追い白切鶏(笑)。
白切鶏は人気メニューで予約時に取っておかないと無くなることもあるのだが、
今日はたまたままだ残っているとのことで、
初めて追い白切鶏を。田口シェフもそんなお客さん初めてだと笑ってたw。
冒頭の白切鶏と皿も大きさも違うので、本当に2皿目であることが分かってもらえると思う。
それほど、この白切鶏が美味しく、罪なやつであるということ。
■「湯気」
いつも応援ありがとうございます。
ついに「メシクエLV34」の本が出ました!!
【Amazon書籍10部門で1位!】
【Amazon書籍5部門でベストセラー!】
■「お人良し (おひとよし) 〜女性プロデューサーが365日外食するわけ〜」
Kindle版は100円にて購入できます!
■「メシクエLV34」インスタ
メシクエには載せていないお店や内緒の話はインスタでやってます!
by meshi-quest
| 2022-11-23 08:08
| 中野・東中野