六本木「虎峰」へ行く。











六本木にある人気中華料理店「虎峰」(こほう)でディナー。


六本木「虎峰」へ行く。_f0232060_13393185.jpg
六本木「虎峰」へ行く。_f0232060_13393923.jpg
六本木「虎峰」へ行く。_f0232060_13405499.jpg














「虎峰」のコースはちょっと変わっていて、


中華によくあるボリュームたっぷりの大皿料理ではなく、


一口サイズの小皿料理が21品出てくる。


1つのコースの中で、様々な中華料理が楽しめるのが特徴。


まずは、中華前菜の盛り合わせから。


名物のピータン豆腐


和梨と中華クラゲ、宮城のかつおの山椒ソース、


シロイカとアヒル卵塩漬けとキャビア。


六本木「虎峰」へ行く。_f0232060_13431327.jpg
六本木「虎峰」へ行く。_f0232060_13431840.jpg
六本木「虎峰」へ行く。_f0232060_13432308.jpg
六本木「虎峰」へ行く。_f0232060_13433280.jpg
六本木「虎峰」へ行く。_f0232060_13433834.jpg
六本木「虎峰」へ行く。_f0232060_13461101.jpg















ドリンクはティーペアリングで、ジャスミンティーから。


六本木「虎峰」へ行く。_f0232060_13402456.jpg















ボタン海老をシェリー酒に漬けた酔っぱらい海老


ペアリングは、ライチ紅茶


六本木「虎峰」へ行く。_f0232060_13480833.jpg
六本木「虎峰」へ行く。_f0232060_13481618.jpg
六本木「虎峰」へ行く。_f0232060_13482386.jpg















自家製小籠包ラム肉餃子


ラム肉の餃子は初めていただいたけど、濃厚でとても美味しい。


六本木「虎峰」へ行く。_f0232060_13504076.jpg
六本木「虎峰」へ行く。_f0232060_13504743.jpg
六本木「虎峰」へ行く。_f0232060_13505326.jpg
六本木「虎峰」へ行く。_f0232060_13510493.jpg
六本木「虎峰」へ行く。_f0232060_13511323.jpg















北京ダッグ、キタ――(゚∀゚)――!!


北京ダッグと一緒に巻かれるのはカダイフ。


ドリンクは、「黄観音」という黄金桂と鉄観音を合わせた金木犀の香りのするお茶。


六本木「虎峰」へ行く。_f0232060_13523921.jpg
六本木「虎峰」へ行く。_f0232060_13524452.jpg
六本木「虎峰」へ行く。_f0232060_13524916.jpg
六本木「虎峰」へ行く。_f0232060_13531465.jpg
六本木「虎峰」へ行く。_f0232060_13532926.jpg















名物よだれ牛は食べ終わったら、


残ったたれの中に香港麺と卵黄を入れてくれるので、


担々麺として最後のたれまでいただける。


六本木「虎峰」へ行く。_f0232060_13570029.jpg
六本木「虎峰」へ行く。_f0232060_13570912.jpg
六本木「虎峰」へ行く。_f0232060_13571575.jpg















金華ハム香茸などで出汁を取った


中華の一番出汁、シャンタンスープ


六本木「虎峰」へ行く。_f0232060_14013294.jpg















秋鮭とカキノキダケとスティックセニョールの春巻。


中には自家製のXO醤。


ドリンクは、文山包種茶


六本木「虎峰」へ行く。_f0232060_14041796.jpg
六本木「虎峰」へ行く。_f0232060_14041298.jpg
六本木「虎峰」へ行く。_f0232060_14042281.jpg
六本木「虎峰」へ行く。_f0232060_14061100.jpg















千葉のキンメダイの清蒸。


「辣椒鼓油」というソースを使っていて、


これがすごく白身に合ってて、とても美味しかった。


六本木「虎峰」へ行く。_f0232060_14091282.jpg
六本木「虎峰」へ行く。_f0232060_14091788.jpg
六本木「虎峰」へ行く。_f0232060_14092262.jpg















ホタテのチリソースは、自家製のミニ花巻(中華パン)と共に。


口直しは、文山包種茶とレモンのゼリー。


六本木「虎峰」へ行く。_f0232060_14112818.jpg
六本木「虎峰」へ行く。_f0232060_14113734.jpg
六本木「虎峰」へ行く。_f0232060_14125107.jpg















肉料理は牛肉のグリル。


合わせるドリンクは「紅玉」というお茶。


六本木「虎峰」へ行く。_f0232060_14141612.jpg
六本木「虎峰」へ行く。_f0232060_14141155.jpg
六本木「虎峰」へ行く。_f0232060_14142140.jpg
六本木「虎峰」へ行く。_f0232060_14135063.jpg















メインディッシュは、フカヒレ白湯煮込み


六本木「虎峰」へ行く。_f0232060_14163168.jpg
六本木「虎峰」へ行く。_f0232060_14163508.jpg















追加料金で、黒トリュフを上から削ってくれる。


六本木「虎峰」へ行く。_f0232060_14160106.jpg
六本木「虎峰」へ行く。_f0232060_14160811.jpg
六本木「虎峰」へ行く。_f0232060_14170120.jpg
六本木「虎峰」へ行く。_f0232060_14170627.jpg
六本木「虎峰」へ行く。_f0232060_14171274.jpg















〆は、汁無し豆乳担々麺


しっかり辛めの味付け。


六本木「虎峰」へ行く。_f0232060_14190372.jpg
六本木「虎峰」へ行く。_f0232060_14190809.jpg
六本木「虎峰」へ行く。_f0232060_14191348.jpg















デザートは、杏仁豆腐山椒のアイス


ドリンクはプーアル茶


中華料理21品は圧巻。


1つのコースで色んな味が楽しめるのは楽しい。


1つ1つは少なめだが、種類がものすごくあるので、かなりお腹いっぱいになる。


六本木「虎峰」へ行く。_f0232060_14193778.jpg
六本木「虎峰」へ行く。_f0232060_14193330.jpg












■「虎峰」















いつも応援ありがとうございます。


ついに「メシクエLV34」の本が出ました!!


【Amazon書籍10部門で1位!】
Amazon書籍5部門でベストセラー!】





■「お人良し (おひとよし) 〜女性プロデューサーが365日外食するわけ〜」
Kindle版は100円にて購入できます!



■「メシクエLV34」インスタ
メシクエには載せていないお店や内緒の話はインスタでやってます!



















プロフィール
ゲームプロデューサー
成沢 理恵
「ドラゴンクエスト」や「ファイナルファンタジー」シリーズで知られる㈱スクウェア・エニックスを経て、 現在、ちゅらっぷす株式会社取締役、兼、ゲームプロデューサー。

ヒマさえあれば、国内、海外を食べ歩き、遊び歩く、生粋の遊び人。

その経験は、ゲームづくりにも活かされている、はず……。
以前の記事
カテゴリ
お知らせなど
検索
タグ
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
最新の記事
京都・祇園四条「肉料理おか」..
at 2025-03-24 08:07
名古屋・矢場町「にこみ亭」へ..
at 2025-03-23 08:07
大阪・中崎町「喫茶アカリマチ..
at 2025-03-22 08:07
北参道「LITA リタ」へ行く。
at 2025-03-21 08:07
麻布台「Dining33」へ..
at 2025-03-20 08:04
西荻窪「和食なない」へ行く。
at 2025-03-19 08:07
京都・祇園「祇園 山地陽介」..
at 2025-03-18 08:05
京都・烏丸御池「御菓子丸喫茶..
at 2025-03-17 08:07
吉祥寺「喫茶うろひびこ」へ行く。
at 2025-03-16 08:07
大阪・難波「一芳亭 本店」へ..
at 2025-03-15 08:06