京都・元田中「草喰なかひがし」へ行く。











予約の取れない京都の日本料理の名店、


「草喰なかひがし」で3月のコースをいただく。


店名の「草喰」(そうじき)は、


大将の中東さんが毎日四季折々の野山に食材を取りに行き、


自然の恵みと命を感じる料理への想いを込めた言葉。


京都・元田中「草喰なかひがし」へ行く。_f0232060_22494361.jpg
京都・元田中「草喰なかひがし」へ行く。_f0232060_22494766.jpg
京都・元田中「草喰なかひがし」へ行く。_f0232060_22495142.jpg
京都・元田中「草喰なかひがし」へ行く。_f0232060_00085209.jpg















1品目は、「三寒四温」をテーマにした八寸


椿の花に見立てた赤酢大根、飯蛸、菜の花のえり焼き、


乾燥させた金柑を乗せた蛤、土筆、そら豆、


北山の鹿の醤油漬けなど。


京都・元田中「草喰なかひがし」へ行く。_f0232060_22520166.jpg

京都・元田中「草喰なかひがし」へ行く。_f0232060_22520659.jpg

京都・元田中「草喰なかひがし」へ行く。_f0232060_22521102.jpg

京都・元田中「草喰なかひがし」へ行く。_f0232060_22522498.jpg
京都・元田中「草喰なかひがし」へ行く。_f0232060_22522766.jpg














2品目は、蕗の薹の白和え。


中には椎茸やこんにゃくも。


京都・元田中「草喰なかひがし」へ行く。_f0232060_23302606.jpg

京都・元田中「草喰なかひがし」へ行く。_f0232060_23302737.jpg















3品目は、栃餅白味噌椀


栃の実を使った栃餅に、


赤かぶと白かぶを立ち雛に見立てたお椀。


白味噌が上品でとても美味しい。


京都・元田中「草喰なかひがし」へ行く。_f0232060_23360607.jpg
京都・元田中「草喰なかひがし」へ行く。_f0232060_23360838.jpg
京都・元田中「草喰なかひがし」へ行く。_f0232060_23361690.jpg















4品目は、「見返り岩魚」


岩魚(イワナ)を各部位に分けてじっくり炭火焼きにしてるので、


頭から尻尾まで全部いただける。


京都・元田中「草喰なかひがし」へ行く。_f0232060_23365237.jpg
京都・元田中「草喰なかひがし」へ行く。_f0232060_23370212.jpg













5品目は、地下水で育てたの刺身。


付け合わせは、ナズナなどの春の野草と辛味大根。


京都・元田中「草喰なかひがし」へ行く。_f0232060_23383086.jpg

京都・元田中「草喰なかひがし」へ行く。_f0232060_23384871.jpg













6品目は、若狭の甘鯛のお椀。


中には三島の独活香茸、湯葉、柚子など。


お椀の緑の真横の線は春の草原、緑の大地を表してて、


蓋を開けると、中には土筆の絵が描かれている。


京都・元田中「草喰なかひがし」へ行く。_f0232060_23404929.jpg

京都・元田中「草喰なかひがし」へ行く。_f0232060_23405251.jpg
京都・元田中「草喰なかひがし」へ行く。_f0232060_23405607.jpg

京都・元田中「草喰なかひがし」へ行く。_f0232060_23405997.jpg

京都・元田中「草喰なかひがし」へ行く。_f0232060_23410505.jpg

京都・元田中「草喰なかひがし」へ行く。_f0232060_23410269.jpg













7品目は、「おくどさん」の土鍋で炊いた炊き立てご飯のにえばなと、


2年前に漬け込んだ自家製のなれずし菊芋


京都・元田中「草喰なかひがし」へ行く。_f0232060_23454680.jpg

京都・元田中「草喰なかひがし」へ行く。_f0232060_23455845.jpg
京都・元田中「草喰なかひがし」へ行く。_f0232060_23460193.jpg
京都・元田中「草喰なかひがし」へ行く。_f0232060_23460421.jpg














8品目は、の煮物。


ものすごく上品で優しい出汁。


中にはワカメ海老芋の素揚げ。


器の上に乗っている自家製の花山椒を乾燥させたものを


好みでお椀の中に入れると、フワッと山椒の良い香りがする。


京都・元田中「草喰なかひがし」へ行く。_f0232060_23483390.jpg

京都・元田中「草喰なかひがし」へ行く。_f0232060_23483769.jpg
京都・元田中「草喰なかひがし」へ行く。_f0232060_23483948.jpg














9品目は、琵琶湖のモロコの炭火焼き。


付け合わせのノビル酢でいただく。


京都・元田中「草喰なかひがし」へ行く。_f0232060_23501421.jpg
京都・元田中「草喰なかひがし」へ行く。_f0232060_23501919.jpg
京都・元田中「草喰なかひがし」へ行く。_f0232060_23502665.jpg














10品目は、北海道の放牧アンガス牛


ソースは緑の蕗の薹味噌に、


ルッコラ、ほうれん草、紅芯大根、黄色大根の組み合わせ。


京都・元田中「草喰なかひがし」へ行く。_f0232060_23520672.jpg

京都・元田中「草喰なかひがし」へ行く。_f0232060_23521332.jpg















11品目は、畑菜(はたけな)と利休麩のお浸し。


利休麩は、昆布出汁、醤油、みりん、砂糖に漬けて揚げた麩。


京都・元田中「草喰なかひがし」へ行く。_f0232060_23540022.jpg













12品目は、「草喰なかひがし」さん名物のめざし


こんな美しいめざしを初めて見た。


めざしがイワシ雲のお皿に乗っている。


大将が「イワシはパリパリでフランスの上空を飛んでいます」と言っていた(笑)。


京都・元田中「草喰なかひがし」へ行く。_f0232060_23564927.jpg

京都・元田中「草喰なかひがし」へ行く。_f0232060_23571636.jpg














この美しいめざしがメインのご飯セット。


紫人参のおから、氷魚と赤かぶのおろし、香の物。


京都・元田中「草喰なかひがし」へ行く。_f0232060_00005038.jpg
京都・元田中「草喰なかひがし」へ行く。_f0232060_00011324.jpg
京都・元田中「草喰なかひがし」へ行く。_f0232060_00005851.jpg
京都・元田中「草喰なかひがし」へ行く。_f0232060_00011637.jpg














ご飯はお代わりが可能。


大将曰く「YCTKG」という名前の卵かけご飯。


Yは山芋、Cはきゃらすみ(カラスミ)だそうw。


京都・元田中「草喰なかひがし」へ行く。_f0232060_00063527.jpg
京都・元田中「草喰なかひがし」へ行く。_f0232060_00064024.jpg














13品目は酒粕シャーベットと、


文旦マーマレードと、フレッシュなの組み合わせ。


京都・元田中「草喰なかひがし」へ行く。_f0232060_00093576.jpg













食後は水出し珈琲と黒糖金平糖。


黒ビールみたいだw。


大将がものすごい高さから空気を含んで注ぎ込むので、


まろやかな味わいで泡がでる。


大将の軽快なトークと、料理や食材への思い、


日本の四季に関するお話など、


料理もさることながら、食事をしているこの場にすごく価値があるお店。


京都・元田中「草喰なかひがし」へ行く。_f0232060_00094389.jpg
京都・元田中「草喰なかひがし」へ行く。_f0232060_00124195.jpg













ちなみに、「なかひがし」さんで初めて飲んだ、このお茶。


かわいくオシャレなボトルに惹かれていただいた


京都府茶協同組合の京都宇治玉露「玉兎」


すごくいい香りで、めちゃくちゃ美味しかった!
(結局、2本飲んじゃったw)


京都・元田中「草喰なかひがし」へ行く。_f0232060_23304052.jpg










■「草喰なかひがし」




■京都宇治玉露「玉兎」












いつも応援ありがとうございます。


ついに「メシクエLV34」の本が出ました!!


【Amazon書籍10部門で1位!】
Amazon書籍5部門でベストセラー!】





■「お人良し (おひとよし) 〜女性プロデューサーが365日外食するわけ〜」
Kindle版は100円にて購入できます!



■「メシクエLV34」インスタ
メシクエには載せていないお店や内緒の話はインスタでやってます!















by meshi-quest | 2022-03-15 08:07 | 京都
プロフィール
ゲームプロデューサー
成沢 理恵
「ドラゴンクエスト」や「ファイナルファンタジー」シリーズで知られる㈱スクウェア・エニックスを経て、 現在、ちゅらっぷす株式会社取締役、兼、ゲームプロデューサー。

ヒマさえあれば、国内、海外を食べ歩き、遊び歩く、生粋の遊び人。

その経験は、ゲームづくりにも活かされている、はず……。
以前の記事
カテゴリ
お知らせなど
検索
タグ
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
最新の記事
京都・烏丸御池「セアブラの神..
at 2023-12-10 08:06
高円寺「BAR ボワボワ」へ..
at 2023-12-09 08:07
渋谷「熟成鮨 万」へ行く。
at 2023-12-08 08:07
新宿三丁目「黒タン焼肉青木」..
at 2023-12-07 08:07
京都・三条京阪「セヴェランス..
at 2023-12-06 08:07
西荻窪「西荻窪はや人」へ行く。
at 2023-12-05 08:07
新中野「湯気」へ行く。
at 2023-12-04 08:07
吉祥寺「みゆき苑」へ行く。
at 2023-12-03 08:06
花修行~波やしさんの初冬のア..
at 2023-12-03 08:05
吉祥寺「ビストロハッチ」へ行く。
at 2023-12-02 08:06