銀座「掌」へ行く。
銀座1丁目にある紀州備長炭ショップが運営している
中国茶と備長炭を使ったお菓子を出すカフェ
「掌」(たなごころ)でひと休み。
1階が備長炭ショップなので、
まさか2階に系列カフェがあると思われてないのか
カフェ激戦区の銀座にあって意外と席がある穴場のカフェ。
ちなみに、ビルの地下には系列店のBARもある。


備長炭ショップがやっているカフェだけあって、
お菓子も備長炭を使ったものがある。
備長炭と栗のパウンドケーキ(1700円)と、
獅峰龍井茶(シホウロンジンチャ)(1600円)をいただく。

備長炭と栗のパウンドケーキは
西洋銀座とのコラボで作られてるそうで、
備長炭は和歌山県の紀州備長炭をパウダーにしたもの。
黒いのでクセや苦みを想像するかもしれないが、
全くそんなことはなく、普通に栗のいい香りと優しい甘味のパウンドケーキだった。

中国茶を注文すると、小さなお茶菓子も付いてくる。
甘いもの、塩気のあるもの、少し辛いものなど、それぞれ味が違っている。

用事があって久しぶりに休日の銀座に来てみたが、
銀座大通りの歩行者天国は気持ちがいいな。
同時にものすごく人もいて、予定したカフェは軒並み満席で、
この日何とか入れたのが「掌」だった。

■「掌」
いつも応援ありがとうございます。
ついに「メシクエLV34」の本が出ました!!
【Amazon書籍10部門で1位!】
【Amazon書籍5部門でベストセラー!】
■「お人良し (おひとよし) 〜女性プロデューサーが365日外食するわけ〜」
Kindle版は100円にて購入できます!
■「メシクエLV34」インスタ
メシクエには載せていないお店や内緒の話はインスタでやってます!
by meshi-quest
| 2022-01-15 08:06
| 銀座