住所非公開「ボブ寿司」へ行く。









寿司グルメ界で有名な住所非公開&予約の取れない鮨の秘境「ボブ寿司」にて、


本日も大将による唯一無二のボブ寿司をいただく。


住所非公開「ボブ寿司」へ行く。_f0232060_11163375.jpg














1品目のつまみは、自家製のカラスミ、ズワイガニ、


とカラスミを練り合わせたもの、いぶりがっこ。


住所非公開「ボブ寿司」へ行く。_f0232060_11170651.jpg













2品目は、シンイカ、タコ、アオヤギ、


アワビ、鮪のづけ、ハマグリ、サザエの盛り合わせ。


黄色のたれは自家製の酢味噌。


住所非公開「ボブ寿司」へ行く。_f0232060_11255688.jpg
住所非公開「ボブ寿司」へ行く。_f0232060_11260094.jpg














3品目は、大つぶ貝


大きくて、甘くて、コリコリとした食感がいい。


住所非公開「ボブ寿司」へ行く。_f0232060_11283756.jpg















4品目は、北海道産の大きな帆立いくらの組み合わせ。


住所非公開「ボブ寿司」へ行く。_f0232060_11294822.jpg
住所非公開「ボブ寿司」へ行く。_f0232060_11295295.jpg













5品目は、塩釜の厚切りの


全くクセがなくて、上品な鮪の赤みをいただいている感じ。


住所非公開「ボブ寿司」へ行く。_f0232060_17111071.jpg
住所非公開「ボブ寿司」へ行く。_f0232060_17111455.jpg














6品目は秋刀魚松茸巻き


脂の乗った旬の秋刀魚で松茸を巻いた秋の味覚。絶品。


住所非公開「ボブ寿司」へ行く。_f0232060_17113016.jpg













いよいよ、名物のにぎりへ。


赤身中トロ


大きなシャリよりも、さらに大きなネタが乗っているすごいにぎり。


大将のボブさんも「不格好なにぎりだけど、うまいんだよ!」と言うようにw、


昨今の高級寿司店のようなにぎりではないが、


すごいバランスで出来ていて、食べると、口の中でさっとにぎりがほどけて、


見た目から想像つかないくらい軽くて、とても美味しい。


大将の長年の経験と勘で作られているのだと思うので、


きっと他の人だとこうはならないんだろうなあ。


住所非公開「ボブ寿司」へ行く。_f0232060_17145844.jpg
住所非公開「ボブ寿司」へ行く。_f0232060_17152227.jpg













ヒラメ関タイ


豊予海峡で漁獲され、佐賀関にあがる関アジ、関サバに並ぶ高級ブランド魚。


住所非公開「ボブ寿司」へ行く。_f0232060_17194776.jpg
住所非公開「ボブ寿司」へ行く。_f0232060_17201502.jpg














炙りのキンキシンイカ


住所非公開「ボブ寿司」へ行く。_f0232060_17233003.jpg
住所非公開「ボブ寿司」へ行く。_f0232060_17240583.jpg













ほっき貝とバフンウニと赤貝と穴子。


ほっきの、まあ肉厚なこと!甘くて美味しい。


住所非公開「ボブ寿司」へ行く。_f0232060_17245007.jpg
住所非公開「ボブ寿司」へ行く。_f0232060_17250800.jpg
住所非公開「ボブ寿司」へ行く。_f0232060_17253732.jpg













最後のフルーツは、ハウス栽培のめちゃくちゃ甘い次郎柿など。


女将さんが帰りにお土産でくれたけど、


ちょっとビックリするくらいの美味しい柿だった。


住所非公開「ボブ寿司」へ行く。_f0232060_17254127.jpg











ボブ寿司はホント寿司界の秘境。


寿司を食べ尽くしたグルマンたちがたどり着く異郷の地だと思う。


いわゆる寿司ネタがなんでも揃ってて、


分かりやすくて、見た目も綺麗で・・という寿司とは違うが、


旅慣れしたような人が行きたくなるような、そんな寿司屋さんだと思う。


今年の私の予約枠はこれで最後なので、来年また寿司の秘境へ。














いつも応援ありがとうございます。


ついに「メシクエLV34」の本が出ました!!


【Amazon書籍10部門で1位!】
Amazon書籍5部門でベストセラー!】





■「お人良し (おひとよし) 〜女性プロデューサーが365日外食するわけ〜」
Kindle版は100円にて購入できます!



■「メシクエLV34」インスタ
メシクエには載せていないお店や内緒の話はインスタでやってます!
















by meshi-quest | 2021-11-05 08:07
プロフィール
ゲームプロデューサー
成沢 理恵
「ドラゴンクエスト」や「ファイナルファンタジー」シリーズで知られる㈱スクウェア・エニックスを経て、 現在、ちゅらっぷす株式会社取締役、兼、ゲームプロデューサー。

ヒマさえあれば、国内、海外を食べ歩き、遊び歩く、生粋の遊び人。

その経験は、ゲームづくりにも活かされている、はず……。
以前の記事
カテゴリ
お知らせなど
検索
タグ
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
最新の記事
京都・烏丸御池「セアブラの神..
at 2023-12-10 08:06
高円寺「BAR ボワボワ」へ..
at 2023-12-09 08:07
渋谷「熟成鮨 万」へ行く。
at 2023-12-08 08:07
新宿三丁目「黒タン焼肉青木」..
at 2023-12-07 08:07
京都・三条京阪「セヴェランス..
at 2023-12-06 08:07
西荻窪「西荻窪はや人」へ行く。
at 2023-12-05 08:07
新中野「湯気」へ行く。
at 2023-12-04 08:07
吉祥寺「みゆき苑」へ行く。
at 2023-12-03 08:06
花修行~波やしさんの初冬のア..
at 2023-12-03 08:05
吉祥寺「ビストロハッチ」へ行く。
at 2023-12-02 08:06