熱海「せかいえ」に泊まる。~後編~













熱海「せかいえ」に泊まる後編











夕食も館内の鉄板焼きレストラン


「肉料理ひとしお」にて。


鉄板を囲むように作られた席は全て個室のようにしっかり仕切られてて、


隣の声も顔も全く分からなく、プライベートが保たれてる。


コロナでそうなったのではなく、コロナ前からここはこんな感じ。


熱海「せかいえ」に泊まる。~後編~_f0232060_23332333.jpg

熱海「せかいえ」に泊まる。~後編~_f0232060_23305003.jpg

熱海「せかいえ」に泊まる。~後編~_f0232060_23344192.jpg

熱海「せかいえ」に泊まる。~後編~_f0232060_23305461.jpg
















1品目は、フランス産のフォアグラの前菜。


林檎新玉葱とマッシュルームの組み合わせ。


熱海「せかいえ」に泊まる。~後編~_f0232060_23351661.jpg

熱海「せかいえ」に泊まる。~後編~_f0232060_23351948.jpg

















2品目は和牛の炙り


上からは黄身辛子、付け合わせは青海苔の米せんべい。


熱海「せかいえ」に泊まる。~後編~_f0232060_23364020.jpg

熱海「せかいえ」に泊まる。~後編~_f0232060_23364214.jpg
















3品目は、北海道産のグリーンアスパラガス


目の前の鉄板で焼いてくれる。


上からたっぷりのパルメザンチーズとグアンチャーレ。


熱海「せかいえ」に泊まる。~後編~_f0232060_23383720.jpg


















4品目は、和牛コンソメのお椀。


中には甲殻類のラビオリと、アクセントにの香り。


熱海「せかいえ」に泊まる。~後編~_f0232060_23394234.jpg

熱海「せかいえ」に泊まる。~後編~_f0232060_23394504.jpg

















5品目は、豚肉のスペアリブ


今回のコースは肉を楽しむコースとして、牛豚鶏全て出てくる。


付け合わせはじゃこキャベツのマリネ。


熱海「せかいえ」に泊まる。~後編~_f0232060_23411977.jpg

熱海「せかいえ」に泊まる。~後編~_f0232060_23412483.jpg


















6品目は口直しの手打ち蕎麦


アサリの出汁と新生姜でさっぱりと。


熱海「せかいえ」に泊まる。~後編~_f0232060_23431849.jpg

熱海「せかいえ」に泊まる。~後編~_f0232060_23432081.jpg

















7品目は、徳島県の阿波尾鶏のもも肉炭火焼き。


ソースは山椒を使った大人なソース。


熱海「せかいえ」に泊まる。~後編~_f0232060_23440615.jpg

熱海「せかいえ」に泊まる。~後編~_f0232060_23440898.jpg
















8品目は、阿蘇褐毛和牛のフィレ肉鉄板焼き。


ソースはマデラ酒を使った甘めのソース。


熱海「せかいえ」に泊まる。~後編~_f0232060_23463870.jpg

熱海「せかいえ」に泊まる。~後編~_f0232060_23441666.jpg

熱海「せかいえ」に泊まる。~後編~_f0232060_23442017.jpg


















9品目は、3種から選べるご飯で、


①特製箱弁焼きカレー


②牛炙りすき煮


③じゃこご飯


なのだが、どうしても①と②が決められないので、どっちも頼んじゃったw。


カレーはそこまで辛くはないが、なかなかスパイシーで本格的。


そして、結構食べ応えがある。


すき煮も甘辛のたれでしっかり牛肉が煮込んであって、ご飯が進む味。


熱海「せかいえ」に泊まる。~後編~_f0232060_23473277.jpg

熱海「せかいえ」に泊まる。~後編~_f0232060_23473608.jpg

















10品目は、ピスタチオのアイスと、


アールグレイのムースとブラッドオレンジのゼリー。


熱海「せかいえ」に泊まる。~後編~_f0232060_23510970.jpg















ホテルレストランは当たり外れが大きく、


これなら外出て食べた方が安くて美味しいみたいなこともあるが、


ここは、ホテル付のレストランと侮れない、


ちゃんと美味しく、しっかりボリュームがあるコースを出してくれる。


目の前の鉄板で出来立てを出してくれるのもありがたいし、


器もちゃんとこだわっているので、見た目にも美しい。


ラグジュアリーホテルのレストランだけあって、


そこそこ食べ慣れたグルメ客を想定して作られてる。















■「せかいえ」













いつも応援ありがとうございます。

ついに「メシクエLV34」の本が出ました!!


【Amazon書籍10部門で1位!】
Amazon書籍5部門でベストセラー!】





■「お人良し (おひとよし) 〜女性プロデューサーが365日外食するわけ〜」
Kindle版は100円にて購入できます!



■「メシクエLV34」インスタ
メシクエには載せていないお店や内緒の話はインスタでやってます!

https://www.instagram.com/rienarusawa8/

















by meshi-quest | 2021-05-07 08:07 | 旅行_国内
プロフィール
ゲームプロデューサー
成沢 理恵
「ドラゴンクエスト」や「ファイナルファンタジー」シリーズで知られる㈱スクウェア・エニックスを経て、 現在、ちゅらっぷす株式会社取締役、兼、ゲームプロデューサー。

ヒマさえあれば、国内、海外を食べ歩き、遊び歩く、生粋の遊び人。

その経験は、ゲームづくりにも活かされている、はず……。
以前の記事
カテゴリ
お知らせなど
検索
タグ
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
最新の記事
三鷹「寿司金」へ行く。
at 2025-06-25 08:07
京都・二条城前「洋食堂すずき..
at 2025-06-24 08:07
銀座「銀座大石」へ行く。
at 2025-06-23 08:07
吉祥寺「ヴィネリアハーベスト..
at 2025-06-22 08:07
BlacKingFlower..
at 2025-06-22 08:05
大阪・梅田「ザ・リッツカール..
at 2025-06-21 08:07
赤羽「CRAFT MEAT&..
at 2025-06-20 08:07
京都・五条「Bistoro ..
at 2025-06-19 08:06
吉祥寺「九 anjir アン..
at 2025-06-18 08:07
麻布十番「PentolaC」..
at 2025-06-17 08:05