三鷹「和食 日なた」へ行く。




















https://www.hi-nata.com/
三鷹「和食 日なた」へ行く。三鷹の路地裏ある人気和食店「和食 日なた」で夕食。 ![]() 奈良県油長酒の「風の森」をいただきつつ、 お通しは人参のムースと、大根と青梗菜のおひたし。 ![]() ![]() 年末なので、ちょっと豪華に戸井の本鮪と佐渡の鰤のお造り。 赤身は旨味を感じつつもサッパリ食べれて、中トロは脂ノリノリ。 ![]() ![]() ![]() そして、12月末の禁漁までの期間限定のお楽しみ、香箱ガニ!! 美しいカニ面。中には外子と内子がたっぷり入ってて、甘くて超美味しい。 ![]() ![]() 洋梨と春菊のサラダ。 自家製の胡麻ドレッシングに洋梨の甘味と春菊のほのかな苦み。 春菊は実は元々そんなに好きじゃなかったのだが、このサラダは格別。 ![]() ![]() 鮟肝ポン酢と青梗菜の組み合わせ。 濃厚な鮟肝に日本酒が合う。 ![]() ![]() 「日なた」に行くと、ほぼ必ず注文している 出汁巻き玉子と銀鱈西京焼き。 この2つは確実に私の最後の晩餐候補に入ってるなあ。 ![]() ![]() ![]() ![]() 山形牛すじ肉と白菜のあんかけ茶碗蒸し。 茶碗蒸しの中にもたっぷりすじ肉が入ってて、 茶碗蒸しというより、具沢山の卵とじと言った感じ。 すじ肉も柔らかく、白菜も美味しくて、冬ならではの温かいご馳走。 ![]() ![]() 〆もやっぱり香箱ガニの炊き込みご飯で! 最初に生の香箱を食べて、最後にご飯でも香箱を食べて、ああ幸せ。 甲殻機動隊としては、甲殻類がいっぱいでたまらん1日だった。 ![]() ![]() ■「日なた」 https://www.hi-nata.com/ 「メシクエLV34」の本が出ました!! ■「お人良し (おひとよし) 〜女性プロデューサーが365日外食するわけ〜」 ■「メシクエLV34」インスタ
by meshi-quest
| 2020-12-22 08:08
| 中央・総武線その他
|
最新の記事
|
ファン申請 |
||