三鷹「中華そば 向日葵」へ行く。










三鷹に美味しい中華そばがあると聞き、


「中華そば 向日葵」へ。


三鷹駅からも井の頭公園駅からも離れてて、


遠方からは車かバスで行くしかない、


ちょっと交通の便は悪い場所にあるが、


美味しい中華そばを求めて、真夏にも行列が出来ていた。


三鷹「中華そば 向日葵」へ行く。_f0232060_12103867.jpg


三鷹「中華そば 向日葵」へ行く。_f0232060_12105867.jpg
















特製中華そば(1050円)のを注文。


なんとも美しく上品な見た目。


特製は豚と鶏のチャーシューが増量、味玉が付いてくる。


三鷹「中華そば 向日葵」へ行く。_f0232060_12123342.jpg















スッキリとした淡麗な中華そばではあるが、


濃厚民族の私も塩の旨味をしっかりと感じる


とても美味しいラーメンだった。


豚と鶏のチャーシューもかなり好み。絶品。


味玉もいい感じで、トータルでとても美味しい


三鷹「中華そば 向日葵」へ行く。_f0232060_12142521.jpg
















別の方が頼んだ期間限定の冷製レモンSOBA(950円)。


の3種のスープに、


国産無農薬レモンの組み合わせ。


は特製鶏スープで作られてるそうで、


溶け出すと、味がまた変わる仕組みになっている。


三鷹「中華そば 向日葵」へ行く。_f0232060_12165476.jpg














美しく、丁寧で、そして、とても美味しい中華そば。


素人がらも、その仕事量や手間を感じる料理。


決して良い立地とは言えない場所だが、


それでもこんなにお客さんが来て、真夏にも並んでる理由が分かる中華そばだった。













■「中華そば 向日葵」
https://tabelog.com/tokyo/A1320/A132001/13195382/













プロフィール
ゲームプロデューサー
成沢 理恵
「ドラゴンクエスト」や「ファイナルファンタジー」シリーズで知られる㈱スクウェア・エニックスを経て、 現在、ちゅらっぷす株式会社取締役、兼、ゲームプロデューサー。

ヒマさえあれば、国内、海外を食べ歩き、遊び歩く、生粋の遊び人。

その経験は、ゲームづくりにも活かされている、はず……。
以前の記事
カテゴリ
お知らせなど
検索
タグ
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
最新の記事
西荻窪「西荻窪はや人」へ行く。
at 2023-12-11 08:07
京都・烏丸御池「セアブラの神..
at 2023-12-10 08:06
高円寺「BAR ボワボワ」へ..
at 2023-12-09 08:07
渋谷「熟成鮨 万」へ行く。
at 2023-12-08 08:07
新宿三丁目「黒タン焼肉青木」..
at 2023-12-07 08:07
京都・三条京阪「セヴェランス..
at 2023-12-06 08:07
西荻窪「西荻窪はや人」へ行く。
at 2023-12-05 08:07
新中野「湯気」へ行く。
at 2023-12-04 08:07
吉祥寺「みゆき苑」へ行く。
at 2023-12-03 08:06
花修行~波やしさんの初冬のア..
at 2023-12-03 08:05