花修行 ~フレッシュハーブのクリスマスツリー~
早いもので、もう今年もコレを作る季節がやってきた。
毎年恒例で色んな会社さんやレストランからご依頼を受け、
生のフレッシュハーブをふんだんに使った
クリスマスツリーやクリスマスリースを作っている。
ツリーもリースも1つ作るのに2~3時間かかって、
かなり神経を集中して使ってMPの消耗が激しいので(笑)、
毎週土日にせっせと作ってお送りしても12月に6個くらいが限界なのだが、
それでもありがたいことにすぐに予約でいっぱいになる。

市販のツリーやリースと大きく違うのは、
全てを手作りでフレッシュハーブを使っていること。
色んなハーブを1つ1つ細かく切り落として、形を作っていく。
なので、クリスマスツリーとか、
木を作るために、一度木を全部分解して、再構築するというw、
なかなか手間のかかる作業をすることになる。
でも、この作業のおかげで、いろんな森の香りが混ざった、
本当に唯一無二のツリーやリースが出来上がる。
紅茶やスパイスのブレンドをしている感じに近いかもしれない。
ヒムロスギ、
ブルーバード、ブルーアイスといった
香りの良い色んなハーブを細かく切って、
円錐型のオアシスにツリーのような形になるよう
1本1本差し込んでいく。

黙々と2時間くらい植え込んでいくと、
こんな感じにツリーの原型が出来ていく。

ここに実だったり、オーナメントだったりを飾り付けていく。
オーナメントは「ヒンメリ」と呼ばれる
藁で作った素朴でかわいいフィンランドの伝統工芸品を使う。

こんな感じで今年もクリスマスツリーが完成。
皆さんに幸せが訪れますように!!

アレンジメントに使った花は下記の通り。
・ヒムロスギ
・ブルーバード
・ブルーアイス
・スターリンジア
・フィリカ
・ペッパーベリー
・ワイヤープランツ
・オーナメント「ヒンメリ」
by meshi-quest
| 2019-12-07 08:04
| フラワーアレンジメント