三田「日本料理 晴山」へ行く。










今、都内飲食業界で


最も注目を浴びていると言っても過言ではない、


日本料理の名店「日本料理 晴山」(せいざん)で秋のコースをいただく。


三田「日本料理 晴山」へ行く。_f0232060_16562051.jpg


三田「日本料理 晴山」へ行く。_f0232060_16562873.jpg


三田「日本料理 晴山」へ行く。_f0232060_16563550.jpg
















日本料理に合わせて、スッキリ辛口な日本酒をいただく。


大きな銀杏の素敵なテーブルセット。


三田「日本料理 晴山」へ行く。_f0232060_16582933.jpg


三田「日本料理 晴山」へ行く。_f0232060_16583927.jpg
















1品目は脂乗ったカマス松茸壬生菜の合わせ。


金山寺味噌でいただくサッパリとした前菜。


三田「日本料理 晴山」へ行く。_f0232060_170135.jpg


三田「日本料理 晴山」へ行く。_f0232060_170273.jpg


三田「日本料理 晴山」へ行く。_f0232060_170345.jpg
















2品目は、ふかひれ毛ガニのお椀。


これでもか!というくらい


ふかひれと毛ガニが詰まった大きな団子がものすごく美味しい。


出汁も体に染みわたる。


三田「日本料理 晴山」へ行く。_f0232060_172631.jpg


三田「日本料理 晴山」へ行く。_f0232060_1721472.jpg
















3品目は、アカムツ車海老のお造り。


アカムツの刺身がすごく甘味とコクがあって、美味しかったな。


三田「日本料理 晴山」へ行く。_f0232060_173746.jpg


三田「日本料理 晴山」へ行く。_f0232060_1732120.jpg
















4品目は、浜名湖の朴葉飯蒸し


鰻とご飯、最強の組み合わせ。


中に栗も入ってて、秋の味覚満載。


三田「日本料理 晴山」へ行く。_f0232060_1754412.jpg


三田「日本料理 晴山」へ行く。_f0232060_176227.jpg
















5品目は、甘鯛の松笠焼き。


ウロコがパリッパリですごく美味しい。


ソースは焼き茄子のソース。


三田「日本料理 晴山」へ行く。_f0232060_1771436.jpg


三田「日本料理 晴山」へ行く。_f0232060_1772985.jpg
















6品目は旬の松茸をフライにした一品。


松茸のいい香りが口いっぱいに広がる。


三田「日本料理 晴山」へ行く。_f0232060_1783758.jpg
















7品目は、稚鮎の軽い揚げ物。


日本酒にすごく合う味。


三田「日本料理 晴山」へ行く。_f0232060_1795290.jpg


三田「日本料理 晴山」へ行く。_f0232060_1710726.jpg
















8品目は、ブリ大根餅


脂乗ってる濃厚なブリの下に、モチモチの大根餅。


めちゃくちゃ美味しい。


普通のブリ大根より、こちらの方が数倍好きw。


三田「日本料理 晴山」へ行く。_f0232060_17112675.jpg
















9品目は、〆の名物イクラご飯


赤い宝石がご飯の上にドバーーーッと乗ってる。圧巻。


三田「日本料理 晴山」へ行く。_f0232060_17123769.jpg















美味しくて、美味しくて、イクラご飯が止まらないw。


ちなみに、余った分をお土産にして、


翌日いただいたが、翌日になってもすごく美味しかった。


三田「日本料理 晴山」へ行く。_f0232060_1714037.jpg


三田「日本料理 晴山」へ行く。_f0232060_1714857.jpg
















10品目は、巨峰とブランマンジェのデザート。


甘さ控えめで、いい感じの口直し。


最初から最後まで流れるように繊細で上品で、


言うまでもなく美味しい日本料理。


さすがの晴山さんだった。


三田「日本料理 晴山」へ行く。_f0232060_17153934.jpg


三田「日本料理 晴山」へ行く。_f0232060_17155148.jpg












■「晴山」
https://tabelog.com/tokyo/A1314/A131402/13127807/











プロフィール
ゲームプロデューサー
成沢 理恵
「ドラゴンクエスト」や「ファイナルファンタジー」シリーズで知られる㈱スクウェア・エニックスを経て、 現在、ちゅらっぷす株式会社取締役、兼、ゲームプロデューサー。

ヒマさえあれば、国内、海外を食べ歩き、遊び歩く、生粋の遊び人。

その経験は、ゲームづくりにも活かされている、はず……。
以前の記事
カテゴリ
お知らせなど
検索
タグ
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
最新の記事
京都・烏丸御池「セアブラの神..
at 2023-12-10 08:06
高円寺「BAR ボワボワ」へ..
at 2023-12-09 08:07
渋谷「熟成鮨 万」へ行く。
at 2023-12-08 08:07
新宿三丁目「黒タン焼肉青木」..
at 2023-12-07 08:07
京都・三条京阪「セヴェランス..
at 2023-12-06 08:07
西荻窪「西荻窪はや人」へ行く。
at 2023-12-05 08:07
新中野「湯気」へ行く。
at 2023-12-04 08:07
吉祥寺「みゆき苑」へ行く。
at 2023-12-03 08:06
花修行~波やしさんの初冬のア..
at 2023-12-03 08:05
吉祥寺「ビストロハッチ」へ行く。
at 2023-12-02 08:06