四谷三丁目「南方中華料理 南三」へ行く。
四谷で大人気の予約が取れない中華店「南方中華料理 南三(みなみ)」へ。
水岡シェフの唯一無二の絶品スパイシー中華をいただく。
本当に予約困難なのだが、シェフとの昔からのよしみで
定期的にお邪魔させてもらえてて、ありがたや、ありがたや。
まずは、紹興酒で乾杯。

まず1品目は名物の豪華前菜6種盛りから。
烏龍茶で湯がいたタコとディルマスタードの和え物、
枝豆の紹興酒漬けと台湾ハイビスカスの漬物、
台湾風焼きトウモロコシの沙茶醤和え
そうめん南瓜と生ウニの金華ハムジュレがけ、
ニガウリとアヒルの塩漬け卵和え、
よだれマグロの全6品。







2品目は、お酒が進む中華珍味の3種盛り合わせ。
鴨舌スモーク、大腸のパリパリ揚げ、ウイグルソーセージ。


3品目は、空心菜と干し肉の炒め物。
干し肉の旨味がしっかり出ていて、
サッパリしてるのにコクがある美味しい青菜炒め。

4品目は、豚とニラの餃子。
水岡さんの作る餃子はホント絶品で、美味しかったなー。
生地も厚めで美味しくて、中の餡もしっかりしてて、
さらに裏面がパリッとしっかり焼けてる焼き方が素晴らしい!


5品目は、鱧のフリットの2種唐辛子を使った香り炒め。
見た目ほどは辛くなく、唐辛子のいい香りが鱧の白身とすごく合う。


6品目は、台湾風カツカレー。
何度もお邪魔しているが水岡シェフが作るカレーは初めて食べた。
この台湾風カツカレー、めちゃくちゃ美味しい!!
薬膳カレーのようなスパイシーなカレーにたっぷりの豚肉と、
さらに豚のカツも乗っていて、ボリュームたっぷり!
でも、見た目以上にサッパリしてて、食べやすく、唯一無二なカレー。
水岡さん、このカレーだけどこかで別にお店出してくれないかなあw。


カツカレーで〆かと思いきやw、
7品目はカラスミビーフン。
見た目は完全にカルボナーラスパゲッティーなのだが、
食べると全く別物で、麺も太麺だが明らかに味はビーフンで、
クリーム状の部分もカルボナーラというより、ちゃんとカラスミ。


8品目は桃のシャーベットと桃の樹液と、
ココナッツ杏仁豆腐のさっぱりとしたデザート。
デザートもすごく美味しい。
来るたびに新しい料理、新しい発見があって、
予約困難も納得の何度も通いたくなってしまう中華。

■「南方中華料理 南三」
https://tabelog.com/tokyo/A1309/A130903/13221235/
by meshi-quest
| 2019-09-13 08:08
| 四谷