四谷三丁目「はらまさ」へ行く。










懇意にさせてもらっている


大好きな日本料理店「はらまさ」で食事。


四谷三丁目「はらまさ」へ行く。_f0232060_1142264.jpg


四谷三丁目「はらまさ」へ行く。_f0232060_11424193.jpg















駆け付けスッキリ辛口の「越乃寒梅」を流し込む。


暑い日にはたまらんね。


四谷三丁目「はらまさ」へ行く。_f0232060_11491072.jpg


四谷三丁目「はらまさ」へ行く。_f0232060_11491812.jpg
















1品目は、アワビ金糸瓜冬瓜の冷菜。


夏らしくサッパリといただける一品。


四谷三丁目「はらまさ」へ行く。_f0232060_11502933.jpg


四谷三丁目「はらまさ」へ行く。_f0232060_11504068.jpg
















2品目は、カニフォアグラの茶碗蒸し。


濃厚民族代表の私の大好物。


四谷三丁目「はらまさ」へ行く。_f0232060_11561032.jpg


四谷三丁目「はらまさ」へ行く。_f0232060_11561911.jpg
















3品目は「はらまさ」さん名物のお造り


今日はキンメとヒラメ。


特製あん肝醤油と薬味と刺身を海苔で巻いていただく。


お造りの楽しみ方に革命が起きてる感じ!絶品!


四谷三丁目「はらまさ」へ行く。_f0232060_12101816.jpg


四谷三丁目「はらまさ」へ行く。_f0232060_1210267.jpg


四谷三丁目「はらまさ」へ行く。_f0232060_12104112.jpg
















4品目は、茄子のお椀。


すごく優しい出汁が体に染みる。


四谷三丁目「はらまさ」へ行く。_f0232060_12415776.jpg


四谷三丁目「はらまさ」へ行く。_f0232060_1242572.jpg
















5品目は、車海老トマトの素麺。


アメリケーヌのような濃厚な魚介とトマトのスープに、


コシのある美味しい素麺の組み合わせ。


夏の食欲ない時でもツルっと食べれそうな麺。


四谷三丁目「はらまさ」へ行く。_f0232060_12434797.jpg


四谷三丁目「はらまさ」へ行く。_f0232060_1243573.jpg
















6品目は、琵琶湖の天然鰻の蒲焼と穴子の白焼き2種盛り。


天然鰻と穴子の2種だけでも贅沢なのにw、それを蒲焼と白焼きの2種で!


四谷三丁目「はらまさ」へ行く。_f0232060_12452743.jpg


四谷三丁目「はらまさ」へ行く。_f0232060_12453761.jpg


四谷三丁目「はらまさ」へ行く。_f0232060_12454514.jpg
















7品目のご飯は、名物の黒トリュフ炊き込みご飯


黒トリュフと出汁のいい香り!!!


四谷三丁目「はらまさ」へ行く。_f0232060_12471576.jpg


四谷三丁目「はらまさ」へ行く。_f0232060_12472829.jpg
















ご飯だけでも何杯もお代わりしちゃうほど十分美味しいのだが、


その上にローストビーフ生ウニ、新鮮な卵黄をトッピング!


さらにその上から追い黒トリュフキャビア


四谷界隈で今宵一番豪華な丼なのですはないかと思う。


四谷三丁目「はらまさ」へ行く。_f0232060_12495198.jpg


四谷三丁目「はらまさ」へ行く。_f0232060_12501749.jpg
















8品目のデザートは、


マンゴームース黒胡麻アイス


本格的な日本料理店なのに洋風の美味しいデザートが食べれる珍しいお店。


四谷三丁目「はらまさ」へ行く。_f0232060_12514936.jpg


四谷三丁目「はらまさ」へ行く。_f0232060_125266.jpg


四谷三丁目「はらまさ」へ行く。_f0232060_12521365.jpg










今日も最初から最後まで満足度が高く、幸せな日本料理だった!







■「はらまさ」
https://pocket-concierge.jp/restaurants/243859









by meshi-quest | 2019-09-04 08:08 | 四谷
プロフィール
ゲームプロデューサー
成沢 理恵
「ドラゴンクエスト」や「ファイナルファンタジー」シリーズで知られる㈱スクウェア・エニックスを経て、 現在、ちゅらっぷす株式会社取締役、兼、ゲームプロデューサー。

ヒマさえあれば、国内、海外を食べ歩き、遊び歩く、生粋の遊び人。

その経験は、ゲームづくりにも活かされている、はず……。
以前の記事
カテゴリ
お知らせなど
検索
タグ
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
最新の記事
吉祥寺「喫茶うろひびこ」へ行く。
at 2025-03-16 08:07
大阪・難波「一芳亭 本店」へ..
at 2025-03-15 08:06
大阪・北新地「名前のない政次..
at 2025-03-14 08:07
魔王生誕祭in渋谷サクラステ..
at 2025-03-13 08:08
神宮丸太町「cenci (チ..
at 2025-03-12 08:07
京都・三条京阪「セヴェランス..
at 2025-03-11 08:08
名古屋「サロンイナシュヴェ」..
at 2025-03-10 08:08
吉祥寺「OC TOKYO オ..
at 2025-03-09 08:06
吉祥寺「ヨシダゴハン」へ行く。
at 2025-03-08 08:07
表参道「メゼババ」へ行く。
at 2025-03-07 08:07