四谷三丁目「はらまさ」へ行く。
懇意にさせてもらっている
大好きな日本料理店「はらまさ」で食事。


駆け付けスッキリ辛口の「越乃寒梅」を流し込む。
暑い日にはたまらんね。


1品目は、アワビと金糸瓜と冬瓜の冷菜。
夏らしくサッパリといただける一品。


2品目は、カニとフォアグラの茶碗蒸し。
濃厚民族代表の私の大好物。


3品目は「はらまさ」さん名物のお造り。
今日はキンメとヒラメ。
特製あん肝醤油と薬味と刺身を海苔で巻いていただく。
お造りの楽しみ方に革命が起きてる感じ!絶品!



4品目は、鱧と茄子のお椀。
すごく優しい出汁が体に染みる。


5品目は、車海老とトマトの素麺。
アメリケーヌのような濃厚な魚介とトマトのスープに、
コシのある美味しい素麺の組み合わせ。
夏の食欲ない時でもツルっと食べれそうな麺。


6品目は、琵琶湖の天然鰻の蒲焼と穴子の白焼き2種盛り。
天然鰻と穴子の2種だけでも贅沢なのにw、それを蒲焼と白焼きの2種で!



7品目のご飯は、名物の黒トリュフ炊き込みご飯。
黒トリュフと出汁のいい香り!!!


ご飯だけでも何杯もお代わりしちゃうほど十分美味しいのだが、
その上にローストビーフ、生ウニ、新鮮な卵黄をトッピング!
さらにその上から追い黒トリュフとキャビア。
四谷界隈で今宵一番豪華な丼なのですはないかと思う。


8品目のデザートは、
マンゴームースと黒胡麻アイス。
本格的な日本料理店なのに洋風の美味しいデザートが食べれる珍しいお店。



今日も最初から最後まで満足度が高く、幸せな日本料理だった!
■「はらまさ」
https://pocket-concierge.jp/restaurants/243859
by meshi-quest
| 2019-09-04 08:08
| 四谷