花修行 ~グリーンのバースデーブーケ~
ありがたいことにバースデーだったり、
結婚式だったり、記念日だったり、
人生の大事なイベントのプレゼントとして、
オーダーメイドでフラワーアレンジメントを依頼いただくことが増えた。
そんなイベントに花を通じて、少しでも参加させてもらえるのは、
アレンジメントをやってて良かったなあと思う瞬間でもあり、
ご依頼いただいた責任で身が引き締まる思いでもある。
今回は知り合いの方からのご依頼で、
奥様の誕生日のバースデーブーケの制作。
グリーンと白が好きな方とのことで、
インパクトがあり、珍しいグリーンのアーティチョークと、
「アヴァランチェ」という大輪の白バラを中心に作ることに。



ブーケを作る時は、下準備が大事。
まずは、上を残して、ほぼ下側の葉を全て処理する。
右が処理前、左が処理後。

こんな感じで、全ての花材の下準備を行う。
あとは、自分のイメージで組んでいくのだが、
片手を花瓶のように見立てて、組み上げていくので、
結構な量の花を片手で握り続けることになり(離すと崩れる)、
割とブーケ制作は筋肉痛になる力仕事w。

こんな感じで完成。


そして、今回は私からのサプライズプレゼントとして、
生花を使ったブートニア(ブローチ)も作らせてもらった。
ブートニアにしたい花材を準備。丈は短く切っておく。

花にこんな感じでワイヤーを通して、
それをグリーンのフローラテープで巻いていく。


ブートニアも小さなブーケみたいなものなので、
組みやすいようにこんな下準備をしておく。
フローラテープのおかげで、ワイヤーが見えなくなった。

これをブーケのように組んで、
またフローラテープでまとめる。


リボンを付けて、ブートニアの完成!
付いているピンで洋服に留め付ける感じ。
花材はドライフラワーになるものを選んでいるので、
生花の状態で楽しみつつ、涼しい場所で保管して
ドライフラワーにすると、ドライのブートニアになり、
そのまま永遠につかってもらえるようになっている。



素敵なバースデーになりますように!!

アレンジメントに使った花は下記の通り。
・白バラ「アヴァランチェ」
・芍薬「しんたま」
・グリーンアーティチョーク
・スモークツリー
・シモツケ
・ブルーベリー
・スペアミント
by meshi-quest
| 2019-07-21 08:05
| フラワーアレンジメント