国立「ロージナ茶房」へ行く。








滅多に行かない国立に用事があったので、


せっかくなので、レトロ喫茶「ロージナ茶房」でメシクエランチ。


国立「ロージナ茶房」へ行く。_f0232060_10375725.jpg


国立「ロージナ茶房」へ行く。_f0232060_10381648.jpg












レトロな店内は1階と2階があり、かなり広いのだが、


立ち替り入れ替わりお客さんがやってきて、ランチ時はほぼ満席。


すごくメニューが豊富で、


喫茶店というより、洋食屋に近い感じ。


国立「ロージナ茶房」へ行く。_f0232060_10405655.jpg


国立「ロージナ茶房」へ行く。_f0232060_10411930.jpg


国立「ロージナ茶房」へ行く。_f0232060_10451230.jpg












だいぶ前に一度お邪魔していたのだが、


ああ、忘れてた・・・、


ここ、量がものすごいんだったww


写真だとちょっと分かりにくいが、


ニース風サラダ3人前はありそうな量。


国立「ロージナ茶房」へ行く。_f0232060_10463054.jpg


国立「ロージナ茶房」へ行く。_f0232060_1047050.jpg












シーフードカレーも、2人前はゆうにある量。


国立「ロージナ茶房」へ行く。_f0232060_1048854.jpg


国立「ロージナ茶房」へ行く。_f0232060_10482315.jpg













シーフードドリアは、ご飯量を考えると3人前はありそうw。


国立「ロージナ茶房」へ行く。_f0232060_10524697.jpg









レトロ喫茶巡礼でもありつつ、大盛りランチ巡礼でもあることを忘れてたw。


すごい量が出てくるので、ご注文は計画的にw。







◼︎「ロージナ茶房」
https://tabelog.com/tokyo/A1325/A132503/13016337/







プロフィール
ゲームプロデューサー
成沢 理恵
「ドラゴンクエスト」や「ファイナルファンタジー」シリーズで知られる㈱スクウェア・エニックスを経て、 現在、ちゅらっぷす株式会社取締役、兼、ゲームプロデューサー。

ヒマさえあれば、国内、海外を食べ歩き、遊び歩く、生粋の遊び人。

その経験は、ゲームづくりにも活かされている、はず……。
以前の記事
カテゴリ
お知らせなど
検索
タグ
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
最新の記事
東高円寺「鮨かづとよ」へ行く。
at 2025-06-12 08:07
井の頭公園「stream」へ..
at 2025-06-11 08:07
【全写真付き完全版】大阪・中..
at 2025-06-10 08:07
吉祥寺「果実店canvas」..
at 2025-06-09 08:07
吉祥寺「simonne」へ行く。
at 2025-06-08 08:07
吉祥寺「OVER COFFE..
at 2025-06-08 08:06
京都・河原町「サラダの店 サ..
at 2025-06-07 08:07
住所非公開&会員制「STEA..
at 2025-06-06 08:07
早稲田「旧雨(キュウウ)」へ..
at 2025-06-05 08:07
西荻窪「鮨いさお」へ行く。
at 2025-06-04 08:07