沖縄・県庁前「次郎長寿司」へ行く。








沖縄出張の度にチャレンジしている


夜中1時からしか開店しない絶品鮨屋「たけやん寿司」に振られてしまった。


本日は、本来はやってる日なのだが、なんらかの理由で休業のようだ(号泣)。












老夫婦がやってるお店なのでHPもなく、電話事前確認もできないので、


このネットが普通の世の中でw、30分前くらいに実際お店の前まで行って、


今日開店するかリアルに確かめるしか方法がない(苦笑)。











でも、頭も胃も鮨気分になっていたので、


みんなで町をフラフラ歩いて見つけた「次朗長寿司」へ。


「たけやん寿司」が夜中1時なので、


振られてしまうと、次の食事先のリカバリー先がなかなかないのだが、


この「次朗長寿司」は夜中2時までやっていた。


沖縄・県庁前「次郎長寿司」へ行く。_f0232060_1611388.jpg












居酒屋風の店内。


夜中の1時半くらいだが、やってるお店が周りに少ないせいか、


結構次々とお客さんがやってくる。


沖縄・県庁前「次郎長寿司」へ行く。_f0232060_162469.jpg













寿司のメニューは、ものすごくシンプル


寿司屋さんというより、居酒屋に近い感じもするのだが、


とはいえ、一品料理やお酒のメニューも少なめなので、


ご近所さん向けのお店なのかもしれない。


沖縄・県庁前「次郎長寿司」へ行く。_f0232060_16155082.jpg


沖縄・県庁前「次郎長寿司」へ行く。_f0232060_16162181.jpg












特上(1500円)を注文。(写真は3名分)


マグロ、白身、蒸し海老、ボタン海老、いくら、ウニなど。


沖縄・県庁前「次郎長寿司」へ行く。_f0232060_1618459.jpg


沖縄・県庁前「次郎長寿司」へ行く。_f0232060_16183116.jpg













メニューの中に「レタス巻」というのがあり、


鉄火巻(900円)と同じ値段で、レタスに900円!?となって


気になって注文したところ、レタスだけでなく、


海老とび子が入ったレタスマヨ巻でした。


沖縄・県庁前「次郎長寿司」へ行く。_f0232060_1620175.jpg







■「次郎長寿司」
https://tabelog.com/okinawa/A4701/A470101/47004938/






by meshi-quest | 2019-05-06 08:04 | 沖縄
プロフィール
ゲームプロデューサー
成沢 理恵
「ドラゴンクエスト」や「ファイナルファンタジー」シリーズで知られる㈱スクウェア・エニックスを経て、 現在、ちゅらっぷす株式会社取締役、兼、ゲームプロデューサー。

ヒマさえあれば、国内、海外を食べ歩き、遊び歩く、生粋の遊び人。

その経験は、ゲームづくりにも活かされている、はず……。
以前の記事
カテゴリ
お知らせなど
検索
タグ
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
最新の記事
京都・鞍馬口「お菓子つくる」..
at 2025-06-16 08:07
京都・出町柳「ha ra」へ..
at 2025-06-15 08:07
京都・出町柳「饂飩店よこやま..
at 2025-06-14 08:06
六本木一丁目「地土里」へ行く。
at 2025-06-13 08:07
東高円寺「鮨かづとよ」へ行く。
at 2025-06-12 08:07
井の頭公園「stream」へ..
at 2025-06-11 08:07
【全写真付き完全版】大阪・中..
at 2025-06-10 08:07
吉祥寺「果実店canvas」..
at 2025-06-09 08:07
吉祥寺「simonne」へ行く。
at 2025-06-08 08:07
吉祥寺「OVER COFFE..
at 2025-06-08 08:06