台湾・高雄へ行く。④ 〜高雄の夜市は楽しいな〜
台湾と言えば、やっぱり夜市は欠かせない。
台北でも有名な士林夜市などに行ったが、
ここ高雄にも有名な夜市がいっぱいあるらしい。
ガイドブックなどを見ると、繁華街に近いところにある
六合夜市という夜市がよく出てくる。
高雄に詳しい人からは、
「六合は全然面白くなく、料理も美味しくなくて、値段も高い」と聞いてて、
私も実際行ってみたが、その通りで全くお勧めできない。
で、代わりにちょっと場所は離れてるが、
むしろ観光客よりも地元の人が好んで行くという
瑞豊夜市は、確かにオススメされただけあって、
料理も種類が豊富で、美味しくて、安くて、楽しかった。

瑞豊夜市で、まずはコレ!と言われた、
大人気の大きなフライドチキン屋台へ。
安くて、肉も柔らかく美味しいのだが、
想像以上に大きくて、これだけで屋台タイムが終わってしまいそうな腹持ちw。
辛さが選べるようになっていて、辛さを上げると相当スパイシーになる。




瑞豊夜市はすごい人で、この夜市が毎晩繰り広げられてると思うと、
安くて、気軽にご飯が食べれてしまうので、家で晩ご飯食べなくなりそうな感じw。












寿司屋台もあったけど、
さすがに屋台の外に出しっぱなしの寿司は怖いなw。


ここの牛乳屋台、面白かったな。
注文すると、店主がカップに牛乳を注いでくれて、
客はビール注ぎ器から、紅茶や黒糖のシロップを好きなだけ注いで
自分好みのミルクジュースを作る。




帰り際、列が出来ている焼きそば屋があったので、買ってみた。
やっぱり屋台は焼きそばだよねー。
そこそこいい値段したけど、大きな海老も入ってて具沢山で、美味しかった。




(「台湾・高雄へ行く。⑤」に続く)
by meshi-quest
| 2019-04-16 08:00
| 旅行_海外