新富町「鮨 はしもと」へ行く。









私の鮨師匠のお誘いで、新富町にある予約の取れない名店「鮨 はしもと」へ。


久しぶりの「鮨 はしもと」なので、テンションあがる!


新富町「鮨 はしもと」へ行く。_f0232060_16224861.jpg


新富町「鮨 はしもと」へ行く。_f0232060_1623138.jpg













早速、日本酒をいただきながら、


最初はクエの上品なお出汁から。胃が温まるー。


新富町「鮨 はしもと」へ行く。_f0232060_16251826.jpg


新富町「鮨 はしもと」へ行く。_f0232060_16253528.jpg


新富町「鮨 はしもと」へ行く。_f0232060_16255842.jpg


新富町「鮨 はしもと」へ行く。_f0232060_1626911.jpg













千葉勝山のひらめと鹿児島出水のたこ


新富町「鮨 はしもと」へ行く。_f0232060_16272176.jpg


新富町「鮨 はしもと」へ行く。_f0232060_16273352.jpg













焼き白子


箸で割ると、トロッと美味しそうな白子が!甘くて、ふわふわで、トロトロ。


下には酢飯があり、混ぜてクリームリゾットのようにいただく。


新富町「鮨 はしもと」へ行く。_f0232060_16292518.jpg


新富町「鮨 はしもと」へ行く。_f0232060_16301581.jpg













すっぽんの茶碗蒸し。ゴロッと大きなすっぽんの身が入ってる。


新富町「鮨 はしもと」へ行く。_f0232060_16354720.jpg


新富町「鮨 はしもと」へ行く。_f0232060_16361281.jpg













旬の子持ちヤリイカの煮付け。


卵がいっぱい!柔らかく、上手に煮付けられてて、とても美味しい。


新富町「鮨 はしもと」へ行く。_f0232060_1638859.jpg













マカジキの生ハム風とあん肝。日本酒が進む味w。


新富町「鮨 はしもと」へ行く。_f0232060_16445729.jpg


新富町「鮨 はしもと」へ行く。_f0232060_16452079.jpg


新富町「鮨 はしもと」へ行く。_f0232060_16453313.jpg













赤ムツの塩焼き。通称「のどぐろ」。


脂ノリノリでめちゃくちゃ美味しい。


新富町「鮨 はしもと」へ行く。_f0232060_16473166.jpg













最初のにぎりは、美しいこはだとクエから。


新富町「鮨 はしもと」へ行く。_f0232060_16485617.jpg


新富町「鮨 はしもと」へ行く。_f0232060_16491518.jpg













三厩(みんまや)の本まぐろ赤身と天然カンパチ。


新富町「鮨 はしもと」へ行く。_f0232060_16501396.jpg


新富町「鮨 はしもと」へ行く。_f0232060_16504772.jpg













さよりとメカジキ。


新富町「鮨 はしもと」へ行く。_f0232060_16513074.jpg


新富町「鮨 はしもと」へ行く。_f0232060_16514915.jpg












中トロと赤貝。


新富町「鮨 はしもと」へ行く。_f0232060_16525672.jpg


新富町「鮨 はしもと」へ行く。_f0232060_1653161.jpg













軽く燻したさわらとトロ。


トロは脂乗ってて、めちゃくちゃ美味しかったなー。やっぱりトロ好きだー。


新富町「鮨 はしもと」へ行く。_f0232060_1654591.jpg


新富町「鮨 はしもと」へ行く。_f0232060_16542236.jpg













車海老とウニ


新富町「鮨 はしもと」へ行く。_f0232060_1725870.jpg


新富町「鮨 はしもと」へ行く。_f0232060_1735240.jpg













穴子と鮨屋のデザート、玉。


「はしもと」さんの、焼きプリンのようでとても美味しい。


新富町「鮨 はしもと」へ行く。_f0232060_1752761.jpg


新富町「鮨 はしもと」へ行く。_f0232060_1754945.jpg













最後はしじみエキスがたっぷり詰まったしじみのお椀で。


「鮨 はしもと」さんは鮨好きで知らない人はいないくらいの名店だが、


店内はとてもアットホームで、笑いが絶えず、肩肘張らずにリラックスができる。


すごく上品で繊細なにぎりも、1つ1つが割と大きめなので、


しっかりお鮨でお腹いっぱいにさせてもらえるのも嬉しい。いいお鮨屋さん。


新富町「鮨 はしもと」へ行く。_f0232060_1784940.jpg








■「鮨 はしもと」
https://tabelog.com/tokyo/A1313/A131301/13176638/








プロフィール
ゲームプロデューサー
成沢 理恵
「ドラゴンクエスト」や「ファイナルファンタジー」シリーズで知られる㈱スクウェア・エニックスを経て、 現在、ちゅらっぷす株式会社取締役、兼、ゲームプロデューサー。

ヒマさえあれば、国内、海外を食べ歩き、遊び歩く、生粋の遊び人。

その経験は、ゲームづくりにも活かされている、はず……。
以前の記事
カテゴリ
お知らせなど
検索
タグ
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
最新の記事
表参道「メゼババ」へ行く。
at 2025-04-25 08:07
京都・市役所前「中国菜Guu..
at 2025-04-24 08:07
東高円寺「鮨かづとよ」へ行く。
at 2025-04-23 08:07
大阪・天神橋筋六丁目「こすだ..
at 2025-04-22 08:04
大阪・北新地「カハラ」へ行く。
at 2025-04-21 08:04
大阪・梅田「たこ茶」へ行く。
at 2025-04-20 08:07
京都・丸太町「salon d..
at 2025-04-19 08:06
4/15-4/18特別イベン..
at 2025-04-18 08:07
阿佐ヶ谷「鰻くどう」へ行く。
at 2025-04-17 08:06
西荻窪「西荻窪はや人」へ行く。
at 2025-04-16 08:08