御徒町「案山子」へ行く。
私のラーメン師匠とお出かけ。
ランチは当然ラーメン。
いつもこんな場所にこんなお店があるのか!と驚くばかりなのだが、
今回も正直あまり綺麗とは言えない夜の風俗、飲食街通りの一角に、
めちゃくちゃオシャレなラーメン屋があって、ビックリ。


店内もオシャレで、カフェみたいな雰囲気。


スープは、鶏清湯と鶏白湯の2種類があって、私は鶏白湯を注文。
麺も細麺と太麺が選べ、もっちり食感の平打ちぢれ麺に。
こちらが鶏白湯塩(780円)の味玉トッピング。

さすがラーメン師匠オススメだけあって、
見た目も美しいが、味もめちゃくちゃ美味しくて、好み。
具材も、姫筍や鶏つくね、低温調理チャーシューと手の込んだものばかり。
味玉も味付け、半熟さ加減も抜群だった。
全てのバランスが良く、久しぶりに美味しい白湯ラーメンをいただいた。

■「案山子」
https://tabelog.com/tokyo/A1311/A131101/13220520/