京都「天むす 喜多」へ行く。








京都出張









弊社京都支社のグルメなスタッフの紹介で、


五条の路地裏にある天むす専門店「天むす 喜多」でランチ。


京都「天むす 喜多」へ行く。_f0232060_19593243.jpg


京都「天むす 喜多」へ行く。_f0232060_2073224.jpg













京都で天むすは非常に少ないらしい。


元々は、祇園の芸舞妓さんへの差し入れがヒントで始められたとのこと。


天むすと聞くと、どうしても名古屋のB級グルメなイメージがあるが、


よく考えたら、天ぷらも、ご飯も、非常に京都っぽいというか、相性良さそうだ。


京都「天むす 喜多」へ行く。_f0232060_20102446.jpg


京都「天むす 喜多」へ行く。_f0232060_20103983.jpg












注文が入ってから大将が丁寧に天ぷらを挙げてくれて、


特製のタレに漬けて、炊きたてのご飯とパリパリの海苔で握ってくれる。


ランチの天むすコースは4種で、まずは鯛の天むすから。


甘みある上品な鯛の天ぷらに、スッキリとした甘辛のタレがとても合う。


京都「天むす 喜多」へ行く。_f0232060_20133066.jpg


京都「天むす 喜多」へ行く。_f0232060_20141595.jpg












続いて、鮭の天むす


鯛よりも、しっかりとした味わいの天むすになる。


京都「天むす 喜多」へ行く。_f0232060_201622.jpg












次は、鱈の天むす


鯛よりも、身がしっかりしてて、旨味が強い。


京都「天むす 喜多」へ行く。_f0232060_2017988.jpg












最後は、海老の天むす


これまで、鯛、鮭、鱈と食べてきたが、


最後に食べて分かることは、天ぷらはやっぱり海老が一番美味いw。


京都「天むす 喜多」へ行く。_f0232060_20182936.jpg







これまで何度も天むすは食べているが、


初めてB級ではなく、S級の天むすに出会った感じ。


実際、今回いただいた京都の天むすはめちゃくちゃ美味しくて、


ホント京都でもっと天むすが流行ってもいいのになあ・・・と思う次第。







■「天むす 喜多」
http://www.congratshotel.com/area/area01.html






by meshi-quest | 2019-02-21 08:08 | 京都
プロフィール
ゲームプロデューサー
成沢 理恵
「ドラゴンクエスト」や「ファイナルファンタジー」シリーズで知られる㈱スクウェア・エニックスを経て、 現在、ちゅらっぷす株式会社取締役、兼、ゲームプロデューサー。

ヒマさえあれば、国内、海外を食べ歩き、遊び歩く、生粋の遊び人。

その経験は、ゲームづくりにも活かされている、はず……。
以前の記事
カテゴリ
お知らせなど
検索
タグ
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
最新の記事
西荻窪「西荻窪はや人」へ行く。
at 2023-12-11 08:07
京都・烏丸御池「セアブラの神..
at 2023-12-10 08:06
高円寺「BAR ボワボワ」へ..
at 2023-12-09 08:07
渋谷「熟成鮨 万」へ行く。
at 2023-12-08 08:07
新宿三丁目「黒タン焼肉青木」..
at 2023-12-07 08:07
京都・三条京阪「セヴェランス..
at 2023-12-06 08:07
西荻窪「西荻窪はや人」へ行く。
at 2023-12-05 08:07
新中野「湯気」へ行く。
at 2023-12-04 08:07
吉祥寺「みゆき苑」へ行く。
at 2023-12-03 08:06
花修行~波やしさんの初冬のア..
at 2023-12-03 08:05