渋谷「LATURE ラチュレ」へ行く。
懇意にさせていただいている室田シェフによる
ジビエフレンチの名店「LATURE ラチュレ」で食事。

乾杯は大好きなゲヴェルツトラミネールで。
本日は、室田シェフの特別コース。
何が出てくるのかは私も分からず、ワクワク(≧∇≦)。

まず1品目は、鹿の角のオブジェに乗ったブータンノワール。
茶色の生地は、鹿の血で作ったもの。
元々は血や肝などがあまり得意ではないのだが、
「ラチュレ」のブータンノワールはほのかにカカオの香りがして、
全くクセも臭みもなくて、めちゃくちゃ美味しい!


2品目は、栗の器に乗ったケークサレ。
生地には栗のハチミツを使い、
中には鹿のサラミ。


3品目は、熊のスネ肉を使ったコンソメ。
熊と言われないと気が付かないくらい、
とても上品な味わいで、久しぶりにこんな美味しいコンソメいただいた。



4品目は、猪のベーコンが入ったクリームリゾット。
上からアルバ産の最高級白トリュフをたっぷり。
味も濃厚で、ものすごくいい香りの絶品リゾット!




5品目は、生で食べられる静岡県産ブラウンマッシュルーム、
たんぽぽ、せりなどを混ぜた野草のサラダ。
中には鹿の心臓のソテー、上には国産の黒トリュフ。


6品目は、クラッシックなパイ包み焼き。
中にはフォアグラ、鹿のロース、トリュフ、
鹿&アナグマ&熊の肉のミンチが入っている。
ジビエの名店ならではの豪華な一品!!




7品目は、1週間熟成をさせた新潟の青首鴨が登場!!


胸肉、もも肉、内臓の盛り合わせ。
ソースは鴨の血で繋いだサルミソース。
柔らかくてコクがあって、鴨、めちゃくちゃ美味しいなあー。


8品目のデザートは、絶品洋梨「ルレクチェ」を使った一品。
松葉茶を使って香り良いグラタン仕立てに。
洋梨好きの私にはたまらないデザート。


食後の小菓子は、ヒノキのエッセンスを入れたフィナンシェ。
ホントに食べると口の中で爽やかなヒノキの香りがする!

さすが!ジビエフレンチの名店というコース内容で、
「ラチュレ」でしか味わえない料理が満載。
東京には数多くのフレンチがあるが、
料理の味、香り、ビジュアルをちゃんと思い出せて、
また来たくなる、そんなフレンチ。
相変わらず、素晴らしい。
■「LATURE ラチュレ」
http://www.deco-hygge.com/deco/
by meshi-quest
| 2019-01-25 08:08
| 渋谷・神泉