吉祥寺「CosiCisi コジコジ」へ行く。










駅から少し離れた路地裏にある小さなイタリアン、


「CosiCisi コジコジ」へ。


知り合いの紹介で、お邪魔させてもらった。


吉祥寺「CosiCisi コジコジ」へ行く。_f0232060_121444.jpg















いい感じのサイズ感というか、アットホームで雰囲気は良い。


まずは、サングリアラタトウィユを。


メニューも種類は少なめではあるが、


前菜からパスタ、肉、デザートまで一通り揃っている。


吉祥寺「CosiCisi コジコジ」へ行く。_f0232060_124835.jpg


吉祥寺「CosiCisi コジコジ」へ行く。_f0232060_1242870.jpg















塩茹でした枝豆は、ペコリーノチーズと一緒に。


枝豆に、チーズのコクと塩気が合わさって、いいおつまみ。


吉祥寺「CosiCisi コジコジ」へ行く。_f0232060_1255058.jpg














鶏肉のパプリカ煮込み


吉祥寺「CosiCisi コジコジ」へ行く。_f0232060_1265116.jpg















馬肉のタルタルは、かわいらしい盛り付けで。


吉祥寺「CosiCisi コジコジ」へ行く。_f0232060_1273310.jpg


吉祥寺「CosiCisi コジコジ」へ行く。_f0232060_1274580.jpg















赤海老のトマトソースは、太平打ち麺のタリアテッレで。


吉祥寺「CosiCisi コジコジ」へ行く。_f0232060_1284873.jpg


吉祥寺「CosiCisi コジコジ」へ行く。_f0232060_129138.jpg















最後のメインは、北海道産仔牛のシンタマ。


ちょっと火が入り過ぎてて、塩がきつかった印象。


吉祥寺「CosiCisi コジコジ」へ行く。_f0232060_1210359.jpg


吉祥寺「CosiCisi コジコジ」へ行く。_f0232060_12101631.jpg








色々といい意味でコンパクトにまとまっているので、


その中に何か思い出して行きたくなるような一品があると


より行きたくなりやすくなるなあという感じ。






■「CosiCisi コジコジ」
https://tabelog.com/tokyo/A1320/A132001/13208134/








by meshi-quest | 2018-12-20 08:06 | 吉祥寺
プロフィール
ゲームプロデューサー
成沢 理恵
「ドラゴンクエスト」や「ファイナルファンタジー」シリーズで知られる㈱スクウェア・エニックスを経て、 現在、ちゅらっぷす株式会社取締役、兼、ゲームプロデューサー。

ヒマさえあれば、国内、海外を食べ歩き、遊び歩く、生粋の遊び人。

その経験は、ゲームづくりにも活かされている、はず……。
以前の記事
カテゴリ
お知らせなど
検索
タグ
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
最新の記事
銀座「銀座大石」へ行く。
at 2025-03-26 08:07
赤坂「赤坂 おぎ乃」へ行く。
at 2025-03-25 08:07
京都・祇園四条「肉料理おか」..
at 2025-03-24 08:07
名古屋・矢場町「にこみ亭」へ..
at 2025-03-23 08:07
大阪・中崎町「喫茶アカリマチ..
at 2025-03-22 08:07
北参道「LITA リタ」へ行く。
at 2025-03-21 08:07
麻布台「Dining33」へ..
at 2025-03-20 08:04
西荻窪「和食なない」へ行く。
at 2025-03-19 08:07
京都・祇園「祇園 山地陽介」..
at 2025-03-18 08:05
京都・烏丸御池「御菓子丸喫茶..
at 2025-03-17 08:07