四谷三丁目「はらまさ」へ行く。
懇意にさせていただいているお気に入りの日本料理店「はらまさ」。
メシクエをよく見ていてくれる友達からのリクエストで、
ぜひ一緒に行きたいとのことで、ちょっと贅沢なランチ会。


「はらまさ」さんのランチコース(10000円)は、
ディナーコースと同じような内容とクオリティーのものが
ランチから一通り食べれて、ディナー価格より少しお安く、お得なのが魅力。
スッキリ辛口の日本酒と、穴子と梅肉の前菜からスタート。



2品目は、大好きなカニ味噌茶碗蒸し。
「はらまさ」さんで大好きな料理の1つ。
濃厚で、トロトロで、とても幸せ。


3品目は、お造り。
本日は、キンメとタイ。
普通のわさび醤油ではなく、
あん肝醤油でいただくのが「はらまさ」流。
このあん肝醤油がホント絶品で、これだけ舐めながら飲めてしまうw。




3品目は、スッポン真薯のお椀。
とても上品で繊細な味わい。体に染み渡るー。
ランチからこんな贅沢なお椀いただけるのは幸せだ。


4品目は、「はらまさ」名物の通称「痛風そうめん」(笑)。
フォアグラを和えたそうめんに、
キャビア、ウニ、からすみを容赦なく散らした絶品。
言うまでもなく、濃厚で、めちゃくちゃ美味しい。


5品目は、アカムツのたれ焼き。
焼いている時から店中にいい香りが広がっていた。
脂ノリノリで、これもホント美味しい。


6品目の〆のご飯は、これまた名物のトリュフご飯。
単にトリュフがかかっているのではなく、
ちゃんとご飯にもトリュフに合う出汁の味付けがされてて、これが絶妙。
いつも美味しすぎて、おかわりしても足りないのでw、
通常よりもご飯多めに炊いておいてもらってる。
なんと今日は2人で3合分あるらしいw。ひゅーーー。




1杯目はノーマルにトリュフご飯を味わい、
2杯目からは恒例のトッピングタイム。
黒毛和牛のすき焼き、ウニ、卵黄、好きなものを好きなだけ!
当然、ここは全部乗せ、行きますっ!!!




7品目のデザートは、
黒ゴマアイスかわらび餅なのだが、
選べないので、どっちもいくーーー。



大将の原さんがいつも笑顔でわがまま聞いてくれるので、
とっても幸せな食事をさせてもらっている。
また昼も、夜も、ぜひお邪魔させてもらいます。
■「はらまさ」
https://pocket-concierge.jp/restaurants/243859
by meshi-quest
| 2018-11-08 08:08
| 四谷