高円寺「鮨 波やし」へ行く。










懇意にさせてもらっている高円寺の鮨の名店「鮨 波やし」で食事。


ここで1人でゆっくり食事させてもらうのが、最近の私の癒し。


高円寺「鮨 波やし」へ行く。_f0232060_111808.jpg














スッキリ辛口の日本酒「東北泉」をいただきながら、


磯つぶ貝と玉子焼きをつまむ。


高円寺「鮨 波やし」へ行く。_f0232060_11191785.jpg


高円寺「鮨 波やし」へ行く。_f0232060_11192834.jpg


高円寺「鮨 波やし」へ行く。_f0232060_11193632.jpg















本日のお造りは、縞えび、青柳、シメサバ、すみいか、中トロ。


高円寺「鮨 波やし」へ行く。_f0232060_11212484.jpg














焼物は、エイヒレ、焼きマグロ、稚鮎の塩焼きの3種。


高円寺「鮨 波やし」へ行く。_f0232060_1122443.jpg















お椀は、キンメの出汁が効いてるすまし汁。めちゃくちゃ美味しい!


高円寺「鮨 波やし」へ行く。_f0232060_11231951.jpg















毛ガニは身の部分と、


もう1品、特別にスペシャルメニューで


カニ味噌を使った


酢飯あんかけチャーハンを作ってもらった!


上にはウニも、イクラも乗っていて、これはホント絶品!!


高円寺「鮨 波やし」へ行く。_f0232060_11262674.jpg


高円寺「鮨 波やし」へ行く。_f0232060_1126369.jpg


高円寺「鮨 波やし」へ行く。_f0232060_11264588.jpg














サーロインと、口直しのおしんこサラダ。


高円寺「鮨 波やし」へ行く。_f0232060_1128065.jpg


高円寺「鮨 波やし」へ行く。_f0232060_11281770.jpg














納豆好きにはたまらないばくだん


鮨屋さんで食べるひきわり納豆は格別美味しく感じるのはなぜだろう・・。


高円寺「鮨 波やし」へ行く。_f0232060_11285346.jpg


高円寺「鮨 波やし」へ行く。_f0232060_1129423.jpg















・・・と、だいたいいつもはここからにぎりなのだが、


今日はなんかもっとつまみが食べたい気分だったので、


蒸しアワビに突入。


高円寺「鮨 波やし」へ行く。_f0232060_11303887.jpg


高円寺「鮨 波やし」へ行く。_f0232060_11305137.jpg














脂ノリノリの、大好きなメヒカリもいただいて、ようやくにぎりへ。


高円寺「鮨 波やし」へ行く。_f0232060_11315670.jpg














まずは、まぐろから。


醤油ではなく、さっぱりと塩レモンで。


高円寺「鮨 波やし」へ行く。_f0232060_11324099.jpg














アジに、イワシ


高円寺「鮨 波やし」へ行く。_f0232060_11334149.jpg


高円寺「鮨 波やし」へ行く。_f0232060_11335029.jpg















白イカはすだちで。赤貝と白エビ。


高円寺「鮨 波やし」へ行く。_f0232060_1135383.jpg


高円寺「鮨 波やし」へ行く。_f0232060_11351955.jpg


高円寺「鮨 波やし」へ行く。_f0232060_11353129.jpg














のどぐろの炙り。ホント大好き。脂がうまい。


高円寺「鮨 波やし」へ行く。_f0232060_11365698.jpg















綺麗なバフンウニと塩水ウニ。


高円寺「鮨 波やし」へ行く。_f0232060_11372915.jpg















穴子はツメと塩、両方で。


高円寺「鮨 波やし」へ行く。_f0232060_11382521.jpg


高円寺「鮨 波やし」へ行く。_f0232060_11383488.jpg















今日はなんだかいつも以上に胃袋がブラックホール化してて(笑)、


中トロ大トロを重ねたスペシャルにぎり。


中トロと大トロのミルフィーユによって、味も脂もちょうどいいバランスに。


高円寺「鮨 波やし」へ行く。_f0232060_11403126.jpg















マヨラーな私の特注、炙りマグロマヨ


泣けるほど美味しい。


高円寺「鮨 波やし」へ行く。_f0232060_11423732.jpg















最後もやっぱりマヨw。


マヨに合いそうなイカウニつぶ貝で実験。


どれも抜群に相性が良くて、美味しい!


イカもウニもつぶ貝も酢飯も海苔もすべてを抱き込む、


マヨの懐の広さを改めて感じる巻物だった。


高円寺「鮨 波やし」へ行く。_f0232060_11442790.jpg


高円寺「鮨 波やし」へ行く。_f0232060_11451167.jpg









■「鮨 波やし」
https://tabelog.com/tokyo/A1319/A131904/13070215/








by meshi-quest | 2018-10-24 08:08 | 高円寺
プロフィール
ゲームプロデューサー
成沢 理恵
「ドラゴンクエスト」や「ファイナルファンタジー」シリーズで知られる㈱スクウェア・エニックスを経て、 現在、ちゅらっぷす株式会社取締役、兼、ゲームプロデューサー。

ヒマさえあれば、国内、海外を食べ歩き、遊び歩く、生粋の遊び人。

その経験は、ゲームづくりにも活かされている、はず……。
以前の記事
カテゴリ
お知らせなど
検索
タグ
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
最新の記事
表参道「メゼババ」へ行く。
at 2025-04-25 08:07
京都・市役所前「中国菜Guu..
at 2025-04-24 08:07
東高円寺「鮨かづとよ」へ行く。
at 2025-04-23 08:07
大阪・天神橋筋六丁目「こすだ..
at 2025-04-22 08:04
大阪・北新地「カハラ」へ行く。
at 2025-04-21 08:04
大阪・梅田「たこ茶」へ行く。
at 2025-04-20 08:07
京都・丸太町「salon d..
at 2025-04-19 08:06
4/15-4/18特別イベン..
at 2025-04-18 08:07
阿佐ヶ谷「鰻くどう」へ行く。
at 2025-04-17 08:06
西荻窪「西荻窪はや人」へ行く。
at 2025-04-16 08:08