大好きな石井シェフのフレンチ、北参道「Sincere シンシア」で食事。
今日は何を出してくれるかなー、ワクワク(≧∇≦)



乾杯は、アルザスの甘めの白ワインで。

1品目は、北海道のズワイガニとウニのアミューズ。
中にはトマトとカリフラワーのムース。
濃厚でめちゃくちゃ美味しい!


2品目は、豪華な5種のアミューズ。
小さいけど、どれもとても丁寧に作られてて、
1つ1つの食材やテーマも違ってて、面白い。

狛犬の最中の中はフォアグラ。

サザエの肝のクリームコロッケ。

ポワロー葱を使ったムース。

穴子と黒米のタルトと、白魚とハーブのタルト。

3品目は、アジ、ホワイトアスパラガス、
菜の花、アオリイカの一皿。
個性が違う食材が、食べると口の中で一気に融合するのが不思議。


「Sincere シンシア」の選べる手作りパン。
名物の刻印入り四角いブリオッシュは必食。


4品目は、足赤海老とタケノコ。
ソースは甘味ある色鮮やかなグリーンピース。


5品目は、銚子のかさご、伊勢海老、鮑を使った
超贅沢な濃厚ブイヤベース。
複雑な旨味が出てて、このブイヤベース、ホント絶品だったな。
今まで食べたブイヤベースで、一番美味しかったかも。



ここで赤ワインにチェンジ。

6品目のメインディッシュは、
山形牛のヒレとフォアグラのロッシーニだったのが、
まさかの写真撮る前に食べちゃってました・・・。
気を取り直してw、
7品目は名物の選べるストウブご飯。
数種の中から好きなご飯が選べて、
いつもはここで大好きなブイヤベースご飯に行くところ、
今日は先にもっとリッチなブイヤベースを食べちゃったので、
本日は、オープン当初からある定番のイワシとフォアグラご飯に。

8品目は、よもぎと苺のデザート。
よもぎが抹茶のような風味を出してて、イチゴとすごく相性がいい。
中には酒粕も入っていて、和風な感じのさっぱりとしたデザート。

9品目は、ブラッドオレンジを使ったシブースト。
ブラッドオレンジの華やかな香りと、クリーミーなシブーストの組み合わせ。


最後は、箱庭のような中に同化した3つの小菓子。
石のようなチョコと、抹茶のエクレアと、白いブールドネージュ。


最後はお土産のカカオのマドレーヌ。
本日も最後の最後まで、美味しく楽しい「Sincere シンシア」だった。

■「Sincere シンシア」
https://www.facebook.com/fr.sincere/