新宿三丁目「王ろじ」へ行く。









伊勢丹に来たついでに、久しぶりにとんかつ「王ろじ」でランチ。


大正10年創業の、いつも行列が出来ている有名な老舗とんかつ店。


私が学生時代はここまで行列できてなくてすぐは入れたけど、


最近は東京のガイドブックにも乗っているのか、外国人も多く、


ランチの時間をとうに過ぎているのに、この行列。


新宿三丁目「王ろじ」へ行く。_f0232060_15214281.jpg













久しぶりの名物王ろじ漬


このおしんこが絶妙な味ですごく美味しい。


新宿三丁目「王ろじ」へ行く。_f0232060_1523918.jpg


新宿三丁目「王ろじ」へ行く。_f0232060_15232144.jpg













「王ろじ」と言えば、とん丼と呼ばれるカツカレーが有名だが、


学生時代に散々とん丼食べたので、あえてのとんかつセット(1800円)に。


新宿三丁目「王ろじ」へ行く。_f0232060_15252789.jpg


新宿三丁目「王ろじ」へ行く。_f0232060_15253624.jpg













この丸っこい、独特のフォルムな王ろじとんかつ


外がめちゃくちゃカリッとしてて、中は柔らかい不思議なとんかつ。


今流行りのレア気味&ジューシーとんかつではないが、


これはこれで唯一無二で美味しいとんかつ。


新宿三丁目「王ろじ」へ行く。_f0232060_15271125.jpg













ちなみに、王ろじは、この豚汁も独特で、


豚バラベーコンと玉ねぎを炒めて米麹味噌で作ってるのだが、


あくまで個人的な好みとして、この豚汁がどうもコクがなくて、


あまり好きになれない、昔から。


新宿三丁目「王ろじ」へ行く。_f0232060_1529546.jpg










■「王ろじ」
https://tabelog.com/tokyo/A1304/A130401/13000860/









by meshi-quest | 2018-05-28 08:06 | 新宿
プロフィール
ゲームプロデューサー
成沢 理恵
「ドラゴンクエスト」や「ファイナルファンタジー」シリーズで知られる㈱スクウェア・エニックスを経て、 現在、ちゅらっぷす株式会社取締役、兼、ゲームプロデューサー。

ヒマさえあれば、国内、海外を食べ歩き、遊び歩く、生粋の遊び人。

その経験は、ゲームづくりにも活かされている、はず……。
以前の記事
カテゴリ
お知らせなど
検索
タグ
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
最新の記事
京都・烏丸御池「セアブラの神..
at 2023-12-10 08:06
高円寺「BAR ボワボワ」へ..
at 2023-12-09 08:07
渋谷「熟成鮨 万」へ行く。
at 2023-12-08 08:07
新宿三丁目「黒タン焼肉青木」..
at 2023-12-07 08:07
京都・三条京阪「セヴェランス..
at 2023-12-06 08:07
西荻窪「西荻窪はや人」へ行く。
at 2023-12-05 08:07
新中野「湯気」へ行く。
at 2023-12-04 08:07
吉祥寺「みゆき苑」へ行く。
at 2023-12-03 08:06
花修行~波やしさんの初冬のア..
at 2023-12-03 08:05
吉祥寺「ビストロハッチ」へ行く。
at 2023-12-02 08:06