神戸元町「caprino カプリノ」へ行く。
夕ご飯がてら、フラッと元町散策。
グルメ友達に教えてもらった路地裏のワインバー、
「caprino カプリノ」へ。


カウンターがメインで、いろんなグラスワインが用意されている。
女性のソムリエさんに好みを伝えると、それにあったワインを出してくれる。
今日は、甘めの飲みやすい白を。

ワインもさることながら、料理がとても美味しいと聞いていて、
これが、噂以上に美味しくて驚いた。
まずは、アンチョビ・マヨ(300円)。
アンチョビ風味のクリーミーなソースがゆで卵に合う!

根菜のラタトゥイユ。
甘みあるトマトにしっかり煮込まれてて、これも美味しい。

ローズマリー風味のフライドポテト。
皮付きのまま、カリッと揚がってて、甘みもあり、私好みのポテト。
ハーフサイズにしてもらったけど、1人分、食べれちゃったかもw。

ちなみに、このバゲットがここ最近食べたパンの中でダントツに美味しかった。
神戸のメゾンムラタというお店のパンらしい。
調べたらかなり遠くて、残念ながら、買いに行けなかったけど、
これは美味しかったなあ・・・。

メインは、鳥取県産万葉牛のグリル。
シンプルな分、牛の味がしっかり感じられて、これも美味しい。


路地裏の分かりにくい場所にあるのに、満席。
一人でも入りやすくて、雰囲気も良く、料理も美味しく、人気なのも分かる。
また神戸に来た際には、ぜひお邪魔したいと思う。
■「caprino カプリノ」
https://tabelog.com/hyogo/A2801/A280102/28050045/
by meshi-quest
| 2018-05-06 08:08
| 旅行_国内