四谷「la Mala ラメーラ」へ行く。









四谷の路地裏にあるイタリアン「la Mala ラメーラ」へ。


今日はシェフにお願いをして、


私が大好きなフレッシュポルチーニ茸だけを使った


ポルチーニフルコースを作ってもらった。


こんな無茶ぶりオーダーにも笑顔で対応してくれるのがありがたい。


四谷「la Mala ラメーラ」へ行く。_f0232060_13104265.jpg


四谷「la Mala ラメーラ」へ行く。_f0232060_13114486.jpg


四谷「la Mala ラメーラ」へ行く。_f0232060_13115435.jpg












1品目は、エゾ鹿のコンソメスープの中に、


ポルチーニ茸をたっぷり包んだパスタを浮かべたもの。


ジビエの濃厚な出汁と、ポルチーニ茸の芳醇な香りがすごく良く合う!


四谷「la Mala ラメーラ」へ行く。_f0232060_13142938.jpg


四谷「la Mala ラメーラ」へ行く。_f0232060_1314468.jpg













2品目は、フレッシュポルチーニ茸のバターソテー。


乾燥キノコではなく、生だからこそ出来る一品。


ソースは、アオリイカのイカスミ。


ポルチーニとバターでずっと嗅いでいたいくらいw、いい香り。


四谷「la Mala ラメーラ」へ行く。_f0232060_13232750.jpg


四谷「la Mala ラメーラ」へ行く。_f0232060_13233743.jpg












ただでさえ、赤ワインが進む中、さらにガソリン投入。


吉田牧場のカマンベールチーズ。


ホント吉田牧場チーズは美味しい。絶品!!


特にカマンベールは、今までのカマンのイメージを180度覆す味。


希少チーズなので、入荷してるかどうかは運次第。


四谷「la Mala ラメーラ」へ行く。_f0232060_13253028.jpg













3品目は、卵を練りこんだ平打ち生パスタに、


ポルチーニをたっぷり入れたクリームソース。


旨くないわけがない一品。


四谷「la Mala ラメーラ」へ行く。_f0232060_13272128.jpg


四谷「la Mala ラメーラ」へ行く。_f0232060_132732100.jpg













4品目のメインディッシュは、


ジビエで有名なエレゾ社のエゾ鹿。


ソースは、鹿のジュにポルチーニ茸。


ガツンとしたジビエではなく、柔らかくて、香り良く、エレガントな感じ。


四谷「la Mala ラメーラ」へ行く。_f0232060_13303615.jpg


四谷「la Mala ラメーラ」へ行く。_f0232060_13304537.jpg













5品目のデザートのクレームブリュレにも、なんとポルチーニが!


ポルチーニと栗の組み合わせで、


デザートとも、料理とも言えそうな不思議な味わい。


四谷「la Mala ラメーラ」へ行く。_f0232060_1332436.jpg













前菜から最後のデザートまで、本当にポルチーニ尽くしだった。


ポルチーニ茸を堪能。


たぶん、キノコ効果で2UPくらいはしたと思うw。


ラメーラさん、ありがとうございました!







■「la Mala ラメーラ」
https://lamelaitalian.wordpress.com/








by meshi-quest | 2017-12-11 08:07 | 四谷
プロフィール
ゲームプロデューサー
成沢 理恵
「ドラゴンクエスト」や「ファイナルファンタジー」シリーズで知られる㈱スクウェア・エニックスを経て、 現在、ちゅらっぷす株式会社取締役、兼、ゲームプロデューサー。

ヒマさえあれば、国内、海外を食べ歩き、遊び歩く、生粋の遊び人。

その経験は、ゲームづくりにも活かされている、はず……。
以前の記事
カテゴリ
お知らせなど
検索
タグ
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
最新の記事
赤坂「赤坂 おぎ乃」へ行く。
at 2025-03-25 08:07
京都・祇園四条「肉料理おか」..
at 2025-03-24 08:07
名古屋・矢場町「にこみ亭」へ..
at 2025-03-23 08:07
大阪・中崎町「喫茶アカリマチ..
at 2025-03-22 08:07
北参道「LITA リタ」へ行く。
at 2025-03-21 08:07
麻布台「Dining33」へ..
at 2025-03-20 08:04
西荻窪「和食なない」へ行く。
at 2025-03-19 08:07
京都・祇園「祇園 山地陽介」..
at 2025-03-18 08:05
京都・烏丸御池「御菓子丸喫茶..
at 2025-03-17 08:07
吉祥寺「喫茶うろひびこ」へ行く。
at 2025-03-16 08:07