四谷三丁目「たく庵」へ行く。









料理が美味しい居酒屋があると聞き、


四谷三丁目にある「たく庵」へ。


四谷三丁目「たく庵」へ行く。_f0232060_1134050.jpg


四谷三丁目「たく庵」へ行く。_f0232060_1134230.jpg









小さな雑居ビルの地下にあり、


知らないと素通りしてしまいそうな場所だが、


店内はアットホームで清潔感もあり、居心地がいい。










お通しは、出汁と野菜がたっぷり入った温かいお椀。


お酒飲む前の胃が温まって、ありがたい。


四谷三丁目「たく庵」へ行く。_f0232060_11374859.jpg










料理もすごく丁寧に作られていて、


いわゆる居酒屋というより、カジュアルな小料理屋という感じ。


メニューが豊富で、野菜も、魚も、肉も揃ってて、


1皿1皿の量もそこまで多くないので、1人でフラッと立ち寄って飲むには良さそう。


四谷三丁目「たく庵」へ行く。_f0232060_11375820.jpg


四谷三丁目「たく庵」へ行く。_f0232060_11413413.jpg


四谷三丁目「たく庵」へ行く。_f0232060_11413798.jpg


四谷三丁目「たく庵」へ行く。_f0232060_1141419.jpg


四谷三丁目「たく庵」へ行く。_f0232060_11414577.jpg


四谷三丁目「たく庵」へ行く。_f0232060_11414779.jpg


四谷三丁目「たく庵」へ行く。_f0232060_11415045.jpg











どの料理も丁寧で美味しく作られているのだが、


大将の好みなのか、塩をあまり使わず、全体的に薄味で、


逆に、七味を料理に多用していて、全体的にピリ辛。









美味しい・美味しくないではなく、もうこれは好みの問題なのだが、


個人的に好きな味とはちょっと違ったかな。






■「たく庵」
https://tabelog.com/tokyo/A1309/A130903/13113268/








■今日のカメ

■「たく庵」
四谷三丁目「たく庵」へ行く。_f0232060_1134050.jpg
丸の内線「四谷三丁目駅」から徒歩1分ほど。大通り沿いのビルの地下にあります。









■ゆず酒
四谷三丁目「たく庵」へ行く。_f0232060_11375820.jpg
私の好きな鳳凰美田のゆず酒のロック。甘味が控えめで、ゆずの風味がしっかり出てるので、飲みやすく何杯でも飲める。







■お通し
四谷三丁目「たく庵」へ行く。_f0232060_11374859.jpg
お通しは、出汁と野菜たっぷりのお椀。外から来て、お酒飲む前に胃が温まるので、嬉しいお通し。









■1品目
四谷三丁目「たく庵」へ行く。_f0232060_11413413.jpg
ちくわの磯部揚げ。七味がかかってて、ちとピリ辛。









■2品目
四谷三丁目「たく庵」へ行く。_f0232060_11413798.jpg
きゅうりと茗荷のラー油和え。これも、ピリ辛。









■3品目
四谷三丁目「たく庵」へ行く。_f0232060_1141419.jpg
梨とカブの胡麻和え。かなり薄味。もう少し塩気あっても良かったかなー。









■4品目
四谷三丁目「たく庵」へ行く。_f0232060_11414577.jpg
焼〆鯖。大根おろしが辛味のもみじおろしになってて、これもピリ辛。









■5品目
四谷三丁目「たく庵」へ行く。_f0232060_11414779.jpg
鹿児島県大迫ファームの豚を使った自家製チャーシュー。かなり八角を使っていて、ややスパイシー。









■6品目
四谷三丁目「たく庵」へ行く。_f0232060_11415045.jpg
手羽のから揚げ。カラッと上手に挙がっていました。
by meshi-quest | 2017-11-06 08:08 | 四谷
プロフィール
ゲームプロデューサー
成沢 理恵
「ドラゴンクエスト」や「ファイナルファンタジー」シリーズで知られる㈱スクウェア・エニックスを経て、 現在、ちゅらっぷす株式会社取締役、兼、ゲームプロデューサー。

ヒマさえあれば、国内、海外を食べ歩き、遊び歩く、生粋の遊び人。

その経験は、ゲームづくりにも活かされている、はず……。
以前の記事
カテゴリ
お知らせなど
検索
タグ
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
最新の記事
吉祥寺「喫茶うろひびこ」へ行く。
at 2025-03-16 08:07
大阪・難波「一芳亭 本店」へ..
at 2025-03-15 08:06
大阪・北新地「名前のない政次..
at 2025-03-14 08:07
魔王生誕祭in渋谷サクラステ..
at 2025-03-13 08:08
神宮丸太町「cenci (チ..
at 2025-03-12 08:07
京都・三条京阪「セヴェランス..
at 2025-03-11 08:08
名古屋「サロンイナシュヴェ」..
at 2025-03-10 08:08
吉祥寺「OC TOKYO オ..
at 2025-03-09 08:06
吉祥寺「ヨシダゴハン」へ行く。
at 2025-03-08 08:07
表参道「メゼババ」へ行く。
at 2025-03-07 08:07