四谷三丁目「たく庵」へ行く。
料理が美味しい居酒屋があると聞き、
四谷三丁目にある「たく庵」へ。


小さな雑居ビルの地下にあり、
知らないと素通りしてしまいそうな場所だが、
店内はアットホームで清潔感もあり、居心地がいい。
お通しは、出汁と野菜がたっぷり入った温かいお椀。
お酒飲む前の胃が温まって、ありがたい。

料理もすごく丁寧に作られていて、
いわゆる居酒屋というより、カジュアルな小料理屋という感じ。
メニューが豊富で、野菜も、魚も、肉も揃ってて、
1皿1皿の量もそこまで多くないので、1人でフラッと立ち寄って飲むには良さそう。







どの料理も丁寧で美味しく作られているのだが、
大将の好みなのか、塩をあまり使わず、全体的に薄味で、
逆に、七味を料理に多用していて、全体的にピリ辛。
美味しい・美味しくないではなく、もうこれは好みの問題なのだが、
個人的に好きな味とはちょっと違ったかな。
■「たく庵」
https://tabelog.com/tokyo/A1309/A130903/13113268/
■今日のカメ
■「たく庵」

丸の内線「四谷三丁目駅」から徒歩1分ほど。大通り沿いのビルの地下にあります。
■ゆず酒

私の好きな鳳凰美田のゆず酒のロック。甘味が控えめで、ゆずの風味がしっかり出てるので、飲みやすく何杯でも飲める。
■お通し

お通しは、出汁と野菜たっぷりのお椀。外から来て、お酒飲む前に胃が温まるので、嬉しいお通し。
■1品目

ちくわの磯部揚げ。七味がかかってて、ちとピリ辛。
■2品目

きゅうりと茗荷のラー油和え。これも、ピリ辛。
■3品目

梨とカブの胡麻和え。かなり薄味。もう少し塩気あっても良かったかなー。
■4品目

焼〆鯖。大根おろしが辛味のもみじおろしになってて、これもピリ辛。
■5品目

鹿児島県大迫ファームの豚を使った自家製チャーシュー。かなり八角を使っていて、ややスパイシー。
■6品目

手羽のから揚げ。カラッと上手に挙がっていました。
by meshi-quest
| 2017-11-06 08:08
| 四谷