四谷三丁目「チェコ料理 だあしゑんか」へ行く。









海外旅行は、プライベートでも出張でも結構行ってる方だと思うが、


そのほとんどがアジアで、まだ東欧には一度も行ったことがない。


「チェコ」って、なんか魅惑的な響きがあって、


おとぎの国みたいなイメージがあり、いつか行ってみたい国の1つだ。











おとぎの国に思いを馳せるとか、わたくし、ちと疲れてるのかもしれんが、


とはいえ、近日中に行けそうな気がしないので、


まずは、四谷三丁目にあるチェコ料理店「だあしゑんか」で


チェコの雰囲気だけでも味わうことにする。


四谷三丁目「チェコ料理 だあしゑんか」へ行く。_f0232060_1540276.jpg


四谷三丁目「チェコ料理 だあしゑんか」へ行く。_f0232060_15403562.jpg


四谷三丁目「チェコ料理 だあしゑんか」へ行く。_f0232060_15404136.jpg










まずは、チェコワインで乾杯。


四谷三丁目「チェコ料理 だあしゑんか」へ行く。_f0232060_154741.jpg











チェコ風ポテトサラダは、ピクルスの酢やワインビネガーが入ってるそうで、


日本のいわゆるポテサラより、酸味が強めの爽やかな味。


四谷三丁目「チェコ料理 だあしゑんか」へ行く。_f0232060_1548525.jpg











燻製イワシのオイル漬けは、ポーランドでよく食べられる料理だそう。


四谷三丁目「チェコ料理 だあしゑんか」へ行く。_f0232060_15505986.jpg












メインは、チェコの伝統料理「グラーシュ」


牛肉と玉ねぎをビールで煮込んだ濃厚な味わいのビーフシチュー。


「クネドリーキ」という


焼かずに、茹でて食べるモチモチした食感のチェコのパンといただく。


四谷三丁目「チェコ料理 だあしゑんか」へ行く。_f0232060_15552586.jpg










なんかどこか日本と似てるところもありながら、


ちゃんとチェコらしさがあって、やっぱりどこか違う、楽しい食の異文化交流。


いつかこれらの料理を現地チェコで味わう日が来るといいな。








■「チェコ料理 だあしゑんか」
http://dasenka.jpn.org/bar/







by meshi-quest | 2017-10-12 08:06 | 四谷
プロフィール
ゲームプロデューサー
成沢 理恵
「ドラゴンクエスト」や「ファイナルファンタジー」シリーズで知られる㈱スクウェア・エニックスを経て、 現在、ちゅらっぷす株式会社取締役、兼、ゲームプロデューサー。

ヒマさえあれば、国内、海外を食べ歩き、遊び歩く、生粋の遊び人。

その経験は、ゲームづくりにも活かされている、はず……。
以前の記事
カテゴリ
お知らせなど
検索
タグ
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
最新の記事
西荻窪「和食なない」へ行く。
at 2025-03-19 08:07
京都・祇園「祇園 山地陽介」..
at 2025-03-18 08:05
京都・烏丸御池「御菓子丸喫茶..
at 2025-03-17 08:07
吉祥寺「喫茶うろひびこ」へ行く。
at 2025-03-16 08:07
大阪・難波「一芳亭 本店」へ..
at 2025-03-15 08:06
大阪・北新地「名前のない政次..
at 2025-03-14 08:07
魔王生誕祭in渋谷サクラステ..
at 2025-03-13 08:08
神宮丸太町「cenci (チ..
at 2025-03-12 08:07
京都・三条京阪「セヴェランス..
at 2025-03-11 08:08
名古屋「サロンイナシュヴェ」..
at 2025-03-10 08:08