場所非公開「ボブ寿司」へ行く。









ボブ寿司


一度聞いたら忘れないこのインパクトのある鮨屋さんは、


グルメ界ではめちゃくちゃ有名なお店で、


飲食業界、芸能界、そして、政界までの著名人が来店をし、数々の方に愛されている。















たった8席のカウンターのみの小さな鮨屋さんは、


場所や電話番号はおろか、正式な店名も非公開となっている。


ボブ寿司はみんなに呼ばれている通称であり、本名ではない。


場所非公開「ボブ寿司」へ行く。_f0232060_20565380.jpg













そんなボブ寿司で行われた、今が旬の貴重な新子を食べる会にお呼ばれし、


新子を味わってきたのだが、にぎりと思っていたら、まさかの皿盛りで(笑)、


なんと1人1皿、こんな贅沢な食べ方をしたことが人生なかったので、驚いた。


これだけの小さな新子を、これだけの数仕込むのは本当に大変。泣ける。


場所非公開「ボブ寿司」へ行く。_f0232060_20592145.jpg











1枚だけでも贅沢なのに、たまに2枚重ねのラッキー新子もいたりして。


場所非公開「ボブ寿司」へ行く。_f0232060_205958100.jpg










最初のつまみから、すごく豪華でものすごい量が出ると聞いてたが、


私の想像の斜め上を突っ切るものばかりで、


あわび、白バイ貝、本つぶ貝、サザエ4種の煮付盛り合わせとか、


場所非公開「ボブ寿司」へ行く。_f0232060_214424.jpg











つまみの盛り合わせには出始めの松茸も!今年初の松茸。


場所非公開「ボブ寿司」へ行く。_f0232060_2151434.jpg


場所非公開「ボブ寿司」へ行く。_f0232060_2151744.jpg









さらに、松茸、ズワイガニ、ホタテをヒラメで巻いた蒸し物という、


全員センター取れるような食材が集まった小鉢とか、


場所非公開「ボブ寿司」へ行く。_f0232060_2163973.jpg


場所非公開「ボブ寿司」へ行く。_f0232060_216427.jpg











美しいカツオも登場して、


場所非公開「ボブ寿司」へ行く。_f0232060_2173068.jpg


場所非公開「ボブ寿司」へ行く。_f0232060_2173365.jpg












ちなみに、お酒はなんと持ち込み自由。


新子祭りに参加したグルメな方々の、いろんなお酒を堪能させてもらった。


場所非公開「ボブ寿司」へ行く。_f0232060_2195820.jpg


場所非公開「ボブ寿司」へ行く。_f0232060_2110121.jpg


場所非公開「ボブ寿司」へ行く。_f0232060_2110439.jpg











つまみでも十分すぎる内容と量だったが、


ここからいよいよメインのにぎりがスタート。


にぎりのネタの大きさや厚みと、その旨さにまたも驚く。


場所非公開「ボブ寿司」へ行く。_f0232060_21125748.jpg


場所非公開「ボブ寿司」へ行く。_f0232060_2113575.jpg


場所非公開「ボブ寿司」へ行く。_f0232060_21143411.jpg


場所非公開「ボブ寿司」へ行く。_f0232060_21144881.jpg


場所非公開「ボブ寿司」へ行く。_f0232060_21145829.jpg










鮨好きにはたまらない鮨の桃源郷だった。


こんなに美味しいつまみや鮨を出してくれたボブ寿司の大将と、


私を呼んでくださった主催者さんに心から感謝。











■今日のカメ

■店内の様子
場所非公開「ボブ寿司」へ行く。_f0232060_20565380.jpg
見た目は普通に地元にありそうな、カウンター8席ほどの小さな鮨屋さん。








■1品目
場所非公開「ボブ寿司」へ行く。_f0232060_2123669.jpg
生クラゲ。食感がすごくいい。









■日本酒①
場所非公開「ボブ寿司」へ行く。_f0232060_2124917.jpg
お酒はすべて持ち込み自由。参加者全員が好きなものを1人1本持ち込むことになっていて、まずは獺祭のスパークリングから。








■2品目
場所非公開「ボブ寿司」へ行く。_f0232060_214424.jpg
あわび、白バイ貝、本つぶ貝、さざえの豪華4種の盛り合わせ煮付小鉢。しかも、どれも大きい!









■日本酒②
場所非公開「ボブ寿司」へ行く。_f0232060_21263362.jpg
宮城県の一ノ蔵。









■3品目
場所非公開「ボブ寿司」へ行く。_f0232060_2151434.jpg
豪華前菜の9種盛り合わせ。どれもすごく手間のかかっているものばかり。すごい!!








■アップ①
場所非公開「ボブ寿司」へ行く。_f0232060_21292923.jpg青柳のすり身蒸し巻きと、穴子の巻物。











■アップ②
場所非公開「ボブ寿司」へ行く。_f0232060_21303097.jpgアジ巻きと、横はサバ巻き。











■アップ③
場所非公開「ボブ寿司」へ行く。_f0232060_2151744.jpg
出始め初物の松茸。小さくても、ちゃんと松茸の香りがしっかり出ています。生クジラの煮付やすじこも。








■日本酒③
場所非公開「ボブ寿司」へ行く。_f0232060_2195820.jpg
長野県田中屋酒造の水尾。









■4品目
場所非公開「ボブ寿司」へ行く。_f0232060_21332335.jpg
運ばれてきた瞬間からめちゃくちゃいい香りがした、最高級枝豆。









■5品目
場所非公開「ボブ寿司」へ行く。_f0232060_2163973.jpg
大将のオリジナルメニュー。松茸、ズワイガニ、ホタテをヒラメで巻いて、蒸し物にして、上品な出汁をくずで溶いてあんかけ風にしています。めちゃくちゃ美味しい!!







■6品目
場所非公開「ボブ寿司」へ行く。_f0232060_20592145.jpg
本日のメインディッシュ「新子」登場!!1人1皿という贅沢仕様。こんなに新子食べたの初めてかも。酢の〆方も柔らかくて、すごく美味しい。








■日本酒④
場所非公開「ボブ寿司」へ行く。_f0232060_21375014.jpg
山口県の五橋。









■7品目
場所非公開「ボブ寿司」へ行く。_f0232060_21383684.jpg
北海道青柳、小柱、礼文島のばふんウニ。ゴージャスイエロー!









■カツオ、登場!
場所非公開「ボブ寿司」へ行く。_f0232060_2173068.jpg
皮目も、身も美しいカツオが登場!









■8品目
場所非公開「ボブ寿司」へ行く。_f0232060_2173365.jpg
カツオのお造り。臭みは全く無し、旨味がすごい。驚いた。









■日本酒⑤
場所非公開「ボブ寿司」へ行く。_f0232060_2110121.jpg
達磨政宗とのコラボ日本酒「満寿泉スペシャル」。初めていただいたのですが、ワインのような香りもあり、でも飲むと日本酒で、すごく美味しかったです。







■日本酒⑥
場所非公開「ボブ寿司」へ行く。_f0232060_2110439.jpg
長野県の黒澤。









■9品目
場所非公開「ボブ寿司」へ行く。_f0232060_21125748.jpg
ここからにぎりがスタート。まずは、マグロ。この大きさと厚み!









■10品目
場所非公開「ボブ寿司」へ行く。_f0232060_2113575.jpg
大トロ。ああ幸せ。









■11品目
場所非公開「ボブ寿司」へ行く。_f0232060_21143411.jpg
串本の鯛。









■12品目
場所非公開「ボブ寿司」へ行く。_f0232060_2147477.jpg
下田の地キンメ。こんな厚みのキンメにぎり、食べたことないw。









■日本酒⑦
場所非公開「ボブ寿司」へ行く。_f0232060_21492018.jpg
静岡県の開運涼々。









■13品目
場所非公開「ボブ寿司」へ行く。_f0232060_21144881.jpg
苫小牧のほっき貝。









■14品目
場所非公開「ボブ寿司」へ行く。_f0232060_21505154.jpg
ヒラメ。









■15品目
場所非公開「ボブ寿司」へ行く。_f0232060_21145829.jpg
穴子。穴子もさることながら、ツメがめちゃくちゃ美味しい。大将が穴子の煮汁を何時間も煮詰めて、継ぎ足し続けている秘伝のツメ。
by meshi-quest | 2017-07-24 08:08
プロフィール
ゲームプロデューサー
成沢 理恵
「ドラゴンクエスト」や「ファイナルファンタジー」シリーズで知られる㈱スクウェア・エニックスを経て、 現在、ちゅらっぷす株式会社取締役、兼、ゲームプロデューサー。

ヒマさえあれば、国内、海外を食べ歩き、遊び歩く、生粋の遊び人。

その経験は、ゲームづくりにも活かされている、はず……。
以前の記事
カテゴリ
お知らせなど
検索
タグ
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
最新の記事
京都・京丹後「縄屋」へ行く。
at 2025-01-14 08:07
東高円寺「鮨かずとよ」へ行く。
at 2025-01-13 08:07
沖縄・美栄橋「ヤフソチキン」..
at 2025-01-12 08:06
沖縄・安里「べんり屋 玉玲瓏..
at 2025-01-11 08:05
早稲田「旧雨(キュウウ)」へ..
at 2025-01-10 08:07
【新店・全料理写真付き】西麻..
at 2025-01-09 08:07
京都・五条「萬寿寺はくらん」..
at 2025-01-08 08:07
西荻窪「西荻窪はや人」へ行く。
at 2025-01-07 08:07
京都・祇園四条「彩席ちもと」..
at 2025-01-06 08:07
2025年新年のご挨拶
at 2025-01-06 08:06