渋谷「LATURE ラチュレ」へ行く。









懇意にさせていただいている渋谷のフレンチ「LATURE ラチュレ」へ。


いつもお邪魔するのはディナーばかりなのだが、


実は「ラチュレ」さんはランチもやってて、


一度来たいと思っていた念願のランチを食べにやってきた。


渋谷「LATURE ラチュレ」へ行く。_f0232060_15255321.jpg


渋谷「LATURE ラチュレ」へ行く。_f0232060_15255753.jpg











私のために、いつも珍しい食材や変わった料理を出してくれる室田シェフ。


私が通常のランチを食べるわけなく、


室田シェフもそんなことを毛頭考えてもおらず(笑)、


結果、ランチから室田さん特製のジビエフルコースを出していただくことになった。


渋谷「LATURE ラチュレ」へ行く。_f0232060_15285366.jpg


渋谷「LATURE ラチュレ」へ行く。_f0232060_15334692.jpg


渋谷「LATURE ラチュレ」へ行く。_f0232060_1529651.jpg


渋谷「LATURE ラチュレ」へ行く。_f0232060_15291092.jpg


渋谷「LATURE ラチュレ」へ行く。_f0232060_15291741.jpg


渋谷「LATURE ラチュレ」へ行く。_f0232060_15292272.jpg


渋谷「LATURE ラチュレ」へ行く。_f0232060_15294011.jpg









何気に、ランチでジビエのフルコースを食べるのも初めてだし、


いつもディナーは2人か複数で来るので、


1人でジビエのフルコースを食べるのも初めて。









さらに、私のメシクエ経験値をあげようと、


室田シェフが用意してくれたコレ。


鹿の脳みそを見たのも、


鹿の脳みそを食べるのも(しかも昼からw)初めてだ。


渋谷「LATURE ラチュレ」へ行く。_f0232060_15321877.jpg










鹿の脳みそは、普段は捨てられてしまうものらしいが、


新鮮な脳みそはソテーにして、濃厚な鹿スープと共にいただくと、


普通の白子よりも全然臭みも、クセもなく、


白子と豆腐の間のような感じで、すごく美味しい。


渋谷「LATURE ラチュレ」へ行く。_f0232060_15334692.jpg









今日は、メタルスライム並みのすごい量の経験値が入った。


脳みそもフニャフニャしてたから、


実はあれはメタルスライムだったのかもしれない。







■「LATURE ラチュレ」
http://www.deco-hygge.com/deco/









■今日のカメ

■「ラチュレ」
渋谷「LATURE ラチュレ」へ行く。_f0232060_15255321.jpg
JR渋谷駅から徒歩8分ほど。青山学院大学の隣のビルの地下1階にあります。ランチもやっていて、通常は2200円のコース。希望によって、ランチからフルコースも作ってくれます。







■パン
渋谷「LATURE ラチュレ」へ行く。_f0232060_15543419.jpg
いい香りの食べやすいパン。









■1品目
渋谷「LATURE ラチュレ」へ行く。_f0232060_15285366.jpg
稚鮎のエスカベッシュ。










■鹿の脳みそ、きた!
渋谷「LATURE ラチュレ」へ行く。_f0232060_15321877.jpg
とても珍しい鹿の脳みそ。初めて見た!意外と人間っぽい脳みそをしてて、意外と小さいことに驚き。たまたま入手出来たとのことで、喜んでいただくことに。







■2品目
渋谷「LATURE ラチュレ」へ行く。_f0232060_15334692.jpg
先ほどの鹿の脳みそのソテーに、鹿の濃厚な出汁を使ったスープ仕立ての一品。茶碗蒸しを思い出すような、和風なジビエ料理。絶品。







■赤ワイン
渋谷「LATURE ラチュレ」へ行く。_f0232060_1553318.jpg
この料理の流れ、これは飲むしかないなw。









■3品目
渋谷「LATURE ラチュレ」へ行く。_f0232060_15542841.jpg
魚料理。新鮮なアジと、フレッシュな桃と、ディルなどハーブが入ったバターミルクソース。









■4品目
渋谷「LATURE ラチュレ」へ行く。_f0232060_15562027.jpg
ぜひ食べて欲しいと勧めていただいた「チュルボ」というドーバー海峡で捕れたヒラメ。めちゃくちゃコクがあって、味わい深い。これは美味しい!







■5品目
渋谷「LATURE ラチュレ」へ行く。_f0232060_15291741.jpg
メインディッシュは、脂がめちゃくちゃ美味しい南伊豆のイノシシ。こんなに厚切りで、脂もたっぷりあるのに、食べても全く胃が重くならない。








■6品目
渋谷「LATURE ラチュレ」へ行く。_f0232060_15294011.jpg
旬のルバーブを使った色鮮やかなパフェ。










■アップ
渋谷「LATURE ラチュレ」へ行く。_f0232060_1635147.jpg
中に入っている緑のものは、なんと山菜のイタドリ。イタドリをデザートに使っているお店は初めて。シャキシャキした食感がすごくアクセントになってる。







■食後の小菓子
渋谷「LATURE ラチュレ」へ行く。_f0232060_1654074.jpg
鹿の毛皮の皿に盛られた、鹿の血を使った焼き菓子。デザートもちゃんとジビエ。
by meshi-quest | 2017-07-14 08:08 | 渋谷・神泉
プロフィール
ゲームプロデューサー
成沢 理恵
「ドラゴンクエスト」や「ファイナルファンタジー」シリーズで知られる㈱スクウェア・エニックスを経て、 現在、ちゅらっぷす株式会社取締役、兼、ゲームプロデューサー。

ヒマさえあれば、国内、海外を食べ歩き、遊び歩く、生粋の遊び人。

その経験は、ゲームづくりにも活かされている、はず……。
以前の記事
カテゴリ
お知らせなど
検索
タグ
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
最新の記事
麻布台「Dining33」へ..
at 2025-03-20 08:04
西荻窪「和食なない」へ行く。
at 2025-03-19 08:07
京都・祇園「祇園 山地陽介」..
at 2025-03-18 08:05
京都・烏丸御池「御菓子丸喫茶..
at 2025-03-17 08:07
吉祥寺「喫茶うろひびこ」へ行く。
at 2025-03-16 08:07
大阪・難波「一芳亭 本店」へ..
at 2025-03-15 08:06
大阪・北新地「名前のない政次..
at 2025-03-14 08:07
魔王生誕祭in渋谷サクラステ..
at 2025-03-13 08:08
神宮丸太町「cenci (チ..
at 2025-03-12 08:07
京都・三条京阪「セヴェランス..
at 2025-03-11 08:08