表参道「リトルリマ」へ行く。









表参道で打ち合わせがあったので、


神戸牛ステーキ&ハンバーグ専門店「リトルリマ」でランチ。


表参道「リトルリマ」へ行く。_f0232060_1056176.jpg























表参道「リトルリマ」へ行く。_f0232060_10564614.jpg























表参道「リトルリマ」へ行く。_f0232060_10572025.jpg
































表参道の華やかさとうってかわって、


地下のシックで大人なステーキ専門店にて、


ランチは、神戸牛100%のハンバーグがリーズナブルでいただける。


ソースにもこだわりがあり、神戸牛の牛すじを


じっくりと10日間以上煮込んだ濃厚デミグラスソース。


表参道「リトルリマ」へ行く。_f0232060_1104875.jpg























表参道「リトルリマ」へ行く。_f0232060_111970.jpg
































カフェ飯のような気軽に食べれるハンバーグもいいけど、


たまには専門店の本格的なハンバーグを食べたいなという時にぜひ。







■「リトルリマ」
https://tabelog.com/tokyo/A1306/A130602/13013627/









■今日のカメ

■「リトルリマ」
表参道「リトルリマ」へ行く。_f0232060_1056176.jpg銀座線・半蔵門線「表参道駅」から徒歩10分ほど。骨董通り沿いにあります。









■入口
表参道「リトルリマ」へ行く。_f0232060_10564614.jpgお店は地下です。










■店内の様子
表参道「リトルリマ」へ行く。_f0232060_10572025.jpg大きな鉄板を囲むカウンターとテーブル席。趣ある昔ながらのステーキ専門店という感じ。









■神戸牛ハンバーグ定食
表参道「リトルリマ」へ行く。_f0232060_1104875.jpgランチは、名物の神戸牛100%ハンバーグか、和牛の生姜焼きの2種。

ハンバーグは、グラムが3種から選べて、私は一番大きい300g(2500円)を。






■ハンバーグ、アップ
表参道「リトルリマ」へ行く。_f0232060_111970.jpg濃厚なデミグラスソースに、柔らかいハンバーグ。大人の味。

付け合わせもシンプルで、純粋にハンバーグを楽しむような定食。
プロフィール
ゲームプロデューサー
成沢 理恵
「ドラゴンクエスト」や「ファイナルファンタジー」シリーズで知られる㈱スクウェア・エニックスを経て、 現在、ちゅらっぷす株式会社取締役、兼、ゲームプロデューサー。

ヒマさえあれば、国内、海外を食べ歩き、遊び歩く、生粋の遊び人。

その経験は、ゲームづくりにも活かされている、はず……。
以前の記事
カテゴリ
お知らせなど
検索
タグ
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
最新の記事
【全写真付き】高知「HOTE..
at 2025-07-08 08:07
【全写真付き】高知「HOTE..
at 2025-07-07 08:07
中野「関飯店」へ行く。
at 2025-07-06 08:02
高円寺「グラスアヴー」へ行く。
at 2025-07-05 08:06
BlacKingFlower..
at 2025-07-05 08:05
中目黒「中国菜灯菜」へ行く。
at 2025-07-04 08:06
高円寺「シャン寿司」へ行く。
at 2025-07-03 08:07
京都市役所前「肉料理澁谷」へ..
at 2025-07-02 08:07
【新店】住所非公開&会員制「..
at 2025-07-01 08:07
築地「割烹 築地㐂やま」へ行く。
at 2025-06-30 08:06