広尾「ローストホース」へ行く。
今年も、そして、来年も馬年ではないが、
ウマの神様が私にニッコリ微笑んでくれて、
今年2回目となる完全会員制馬肉専門店「ローストホース」にお邪魔できた。

そもそも、会員じゃないと予約が取れない上、
その会員も現在は募集されておらず、既存会員のみ、
そして、その会員すら人気過ぎて予約が取れないという、
私が知っている店の中でも非常にハードルの高い1軒だ。
お店の『名刺代わり』と言われている名物「馬三角のにぎり」をはじめ、
相変わらずの、絶品馬肉がテーブルに並ぶ。
生に、揚げに、焼きに、右も左も馬だらけ。
まさに、ウマの祭典だ。







普段生活をしていて食べる馬は、せいぜい馬刺しくらいだが、
こんなにも馬って食べれる場所も豊富で、調理方法も豊かなことに驚く。
さすが、会員制馬肉専門店。
〆の馬ラーメンとか、初めて食べたなあ。

そして、冬のこの時期は、馬のシャトーブリアンと白子を使った
磯部揚げが名物だそうで、これ目当ての常連さんも多いとのこと。
白子のトロトロ感と、馬肉の旨味がすごく合ってて、
軽く揚げることで脂含んでさらに引き立っている感じ。美味しい料理だった。

■「ローストホース」
https://www.facebook.com/roast.horse
■今日のカメ
■「ローストホース」

メインは、長いテーブルが1つドーンとあって、基本はここに皆さんで相席。他に個室も。
■テーブルセット

■1品目

■2品目

今まで食べた肉寿司の中では、確実に一番美味しい。
■3品目

■4品目

■5品目

■アップ①

■アップ②

■アップ③

■6品目

■7品目

■8品目

■9品目

濃厚でコクはありますが、くどくはなく、見た目よりもさっぱりしてます。
■10品目

■11品目

■12品目

■13品目

■テーブルで切ってくれます

■ひも、アップ

■14品目

柔らかくて、脂も適度にあり、すごく美味しいです。わさびがすごく合う。
■15品目

臭みなどは全くなく、ものすごく優しい味わい。すごくさっぱりしてます。
■16品目

見た目すごくフォトジェニックで、色合いは好きなのですが、チョコミントが苦手で、ここで離脱。