四谷三丁目「ONZI オンジ」へ行く。











四谷三丁目にあるカジュアルフレンチ「ONZI (オンジ)」で夕食。


荒木町の昭和な街並みの中で、ひときわ目立つフレンチ。


四谷三丁目「ONZI オンジ」へ行く。_f0232060_1839771.jpg
























四谷三丁目「ONZI オンジ」へ行く。_f0232060_1840918.jpg
































カウンターメインの一人でも入りやすい店内だが、

出てくるフレンチは食材にもこだわり、かなり本格的で、どれもとても美味しい。


四谷三丁目「ONZI オンジ」へ行く。_f0232060_18483070.jpg
























四谷三丁目「ONZI オンジ」へ行く。_f0232060_1849642.jpg
























四谷三丁目「ONZI オンジ」へ行く。_f0232060_18493478.jpg
























四谷三丁目「ONZI オンジ」へ行く。_f0232060_1850733.jpg
































誰かへの記念日お祝い的な派手さはないフレンチだけど、


ちょっと疲れた日に自分から自分への少し贅沢なご褒美にはすごくいい。


これだけちゃんとした味のフレンチが手頃な値段で食べれるのは嬉しい。








■「ONZI オンジ」
https://tabelog.com/tokyo/A1309/A130903/13160322/










■今日のカメ

■「ONZI」
四谷三丁目「ONZI オンジ」へ行く。_f0232060_1839771.jpg丸の内線「四谷三丁目駅」から徒歩5分ほど。荒木町の飲み屋街にあります。










■店内の様子
四谷三丁目「ONZI オンジ」へ行く。_f0232060_1840918.jpgカウンターがメインで、テーブル席も少々。小さな店内です。

本日は、「定番のおまかせコース仕立て」(4000円)にしました。シェフ1人で全てを切り盛りしてるので、お客さんが多い時は、ちょっと料理が出るのは遅くなります。





■赤ワイン
四谷三丁目「ONZI オンジ」へ行く。_f0232060_1923630.jpgお店おすすめのグラスワイン。











■お通し
四谷三丁目「ONZI オンジ」へ行く。_f0232060_18561531.jpg本日のスープは、ジャガイモのポタージュ。濃厚で、すごくよく出来てます。










■パン
四谷三丁目「ONZI オンジ」へ行く。_f0232060_1992659.jpgしっかりとした味のバケット。











■1品目
四谷三丁目「ONZI オンジ」へ行く。_f0232060_18483070.jpg5種の前菜の盛り合わせです。

結構ボリュームあります。









■前菜アップ①
四谷三丁目「ONZI オンジ」へ行く。_f0232060_18594880.jpg茶豆のスープ、白身魚のグリーンペッパーオイル、魚介のタルタル。どれもとても美味しいです。










■前菜アップ②
四谷三丁目「ONZI オンジ」へ行く。_f0232060_1934872.jpg真だこの香草バルサミコ、パテドカンパーニュです。これも美味しい。










■2品目
四谷三丁目「ONZI オンジ」へ行く。_f0232060_1849642.jpg「クラブアンココット」です。カニとマッシュルームのアメリケーヌグラタンです。

これ、めちゃくちゃ美味しくて、お代わりしたいくらい。アメリケーヌソースがすごく上手に出来ています。






■別注
四谷三丁目「ONZI オンジ」へ行く。_f0232060_1964980.jpg先ほどの「クラブアンココット」のアメリケーヌがめちゃくちゃ好みだったので、同じくアメリケーヌを使ってる「魚のムース 海老クリームソースのグラチネ」(1500円)を別注。

白い部分は魚のすり身。アメリケーヌソースをかけて焼き上げてます。絶品。





■3品目
四谷三丁目「ONZI オンジ」へ行く。_f0232060_1850733.jpg岩手龍泉洞「黒豚真二郎」肩ロース低温ロースト メリメロソースです。脂に甘みがあって、柔らかく、美味しい豚でした。
by meshi-quest | 2016-12-05 08:08 | 四谷
プロフィール
ゲームプロデューサー
成沢 理恵
「ドラゴンクエスト」や「ファイナルファンタジー」シリーズで知られる㈱スクウェア・エニックスを経て、 現在、ちゅらっぷす株式会社取締役、兼、ゲームプロデューサー。

ヒマさえあれば、国内、海外を食べ歩き、遊び歩く、生粋の遊び人。

その経験は、ゲームづくりにも活かされている、はず……。
以前の記事
カテゴリ
お知らせなど
検索
タグ
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
最新の記事
西荻窪「和食なない」へ行く。
at 2025-03-19 08:07
京都・祇園「祇園 山地陽介」..
at 2025-03-18 08:05
京都・烏丸御池「御菓子丸喫茶..
at 2025-03-17 08:07
吉祥寺「喫茶うろひびこ」へ行く。
at 2025-03-16 08:07
大阪・難波「一芳亭 本店」へ..
at 2025-03-15 08:06
大阪・北新地「名前のない政次..
at 2025-03-14 08:07
魔王生誕祭in渋谷サクラステ..
at 2025-03-13 08:08
神宮丸太町「cenci (チ..
at 2025-03-12 08:07
京都・三条京阪「セヴェランス..
at 2025-03-11 08:08
名古屋「サロンイナシュヴェ」..
at 2025-03-10 08:08