広尾「ローストホース」へ行く。
グルメ知人の中でも、特に経験値を貯めまくってるような猛者達から、
こぞって名前が挙がる完全会員制馬肉料理店「ローストホース」。
看板もない地下の薄暗い一室で、
夜な夜な、馬好き達の狂宴が行われてるという・・・。
今日は、そんな「ローストホース」に、ついに行ってきたお話。


色んな方から、「ローストホースで馬肉食べると、他で食べられなくなるよ」
と脅され続けていたのだが(笑)、ホントここはやばい。
結構色んなお店で馬肉食べてきた自負があるが、全く違うものだった。






どの馬肉も、夢心地のようで、ペガサスに乗っているような美味さだったが、
最後に出てきた馬肉のハラミの塊焼きは、その上を行く別格。
今まで食べた馬肉の中で、確実にNo.1だった。



入店には、会員証が必要な上、
会員数も制限しており、現在は新規会員募集無し。
会員であっても、一瞬で、その日の予約が完売してしまうほどの人気。
また来れるのはいつになるか分からないが、
知り合いの会員様を突きながら(笑)、次の予約争奪戦を狙いたいと思う。
■「ローストホース」
https://www.facebook.com/roast.horse
■今日のカメ
■「ローストホース」

■店内の様子

■テーブルセット

■食前酒

■1品目

■2品目

■3品目

■4品目

馬肉の「おび」と呼ばれるサシがたっぷり入った部位と、「ふたえご」というこれまた脂の乗った部位と、アボカドと馬肉巻き。
■おび、アップ

■アボカド巻き、アップ

■5品目

■ちょうちん、アップ

■かいのみ、アップ

■6品目

日本では、カルパッチョというと魚が多いですが、ヨーロッパでは馬刺しの生肉を使うことが多いのだそうです。
■7品目

■梅酒

■8品目

■9品目

■10品目

■11品目

■12品目

■切った。

■13品目

■切った。

■14品目

■15品目

ところが、このムースかき氷、甘さ少なく、絶妙なバランスで、エアインの軽い仕上がりになっていて、3人でこのボールいっぱいのチョコムースかき氷をペロッと食べきっちゃいました。