広尾「ローストホース」へ行く。









グルメ知人の中でも、特に経験値を貯めまくってるような猛者達から、


こぞって名前が挙がる完全会員制馬肉料理店「ローストホース」








看板もない地下の薄暗い一室で、


夜な夜な、馬好き達の狂宴が行われてるという・・・。


今日は、そんな「ローストホース」に、ついに行ってきたお話。


広尾「ローストホース」へ行く。_f0232060_18341273.jpg
























広尾「ローストホース」へ行く。_f0232060_18343949.jpg

































色んな方から、「ローストホースで馬肉食べると、他で食べられなくなるよ」


と脅され続けていたのだが(笑)、ホントここはやばい


結構色んなお店で馬肉食べてきた自負があるが、全く違うものだった。


広尾「ローストホース」へ行く。_f0232060_18401734.jpg























広尾「ローストホース」へ行く。_f0232060_184142.jpg























広尾「ローストホース」へ行く。_f0232060_18413583.jpg























広尾「ローストホース」へ行く。_f0232060_18421217.jpg























広尾「ローストホース」へ行く。_f0232060_18424032.jpg























広尾「ローストホース」へ行く。_f0232060_18431116.jpg

































どの馬肉も、夢心地のようで、ペガサスに乗っているような美味さだったが、


最後に出てきた馬肉のハラミの塊焼きは、その上を行く別格。


今まで食べた馬肉の中で、確実にNo.1だった。


広尾「ローストホース」へ行く。_f0232060_18452193.jpg























広尾「ローストホース」へ行く。_f0232060_18475890.jpg























広尾「ローストホース」へ行く。_f0232060_1848233.jpg





























入店には、会員証が必要な上、


会員数も制限しており、現在は新規会員募集無し。


会員であっても、一瞬で、その日の予約が完売してしまうほどの人気。


また来れるのはいつになるか分からないが、


知り合いの会員様を突きながら(笑)、次の予約争奪戦を狙いたいと思う。








■「ローストホース」
https://www.facebook.com/roast.horse











■今日のカメ

■「ローストホース」
広尾「ローストホース」へ行く。_f0232060_18341273.jpg日比谷線「広尾駅」近くにある雑居ビルの地下。重厚なドアがある、ここが入口。









■店内の様子
広尾「ローストホース」へ行く。_f0232060_18343949.jpgキッチンの目の前に大きな長テーブルがあり、そこに皆さんで相席で着席します。団体用個室もあり。1日2回(18:00~、21:00~)の2部制。








■テーブルセット
広尾「ローストホース」へ行く。_f0232060_18553368.jpgテーブルセットはこんな感じ。










■食前酒
広尾「ローストホース」へ行く。_f0232060_18561374.jpgネクターのベリーニ。お酒は、メニューの中から飲み放題です。









■1品目
広尾「ローストホース」へ行く。_f0232060_18572594.jpg馬肉豆腐。豆腐は、マスカルポーネを混ぜ込んだ玉子豆腐で、その上に新鮮な馬肉が乗ってます。









■2品目
広尾「ローストホース」へ行く。_f0232060_185842100.jpg店長が「うちの名刺代わりです(笑)」という、馬肉さんかくしんを使った最高級馬肉寿司。ウマ過ぎて、泣ける。








■3品目
広尾「ローストホース」へ行く。_f0232060_184142.jpg生のうちもも馬刺しと、うちももの昆布〆。










■4品目
広尾「ローストホース」へ行く。_f0232060_1905688.jpg馬肉の3点盛り合わせ。

馬肉の「おび」と呼ばれるサシがたっぷり入った部位と、「ふたえご」というこれまた脂の乗った部位と、アボカドと馬肉巻き。






■おび、アップ
広尾「ローストホース」へ行く。_f0232060_18413583.jpg脂が温度ですぐ溶けてしまうので、少し凍らせてあって、口の中に入れると、ホントにアイスのように溶けてなくなります。








■アボカド巻き、アップ
広尾「ローストホース」へ行く。_f0232060_1935845.jpg馬肉とアボカド、キュウリなどが湯葉で巻かれてます。









■5品目
広尾「ローストホース」へ行く。_f0232060_195026.jpg「ちょうちん」(大トロ部分)と、「かいのみ」(中トロ部分)の盛り合わせ。









■ちょうちん、アップ
広尾「ローストホース」へ行く。_f0232060_1955488.jpgめちゃくちゃ脂乗ってます。脂に甘みがあります。










■かいのみ、アップ
広尾「ローストホース」へ行く。_f0232060_1963714.jpgこっちも十分脂乗ってます。










■6品目
広尾「ローストホース」へ行く。_f0232060_18421217.jpg山梨の桃と馬肉を組み合わせたカルパッチョ。

日本では、カルパッチョというと魚が多いですが、ヨーロッパでは馬刺しの生肉を使うことが多いのだそうです。






■7品目
広尾「ローストホース」へ行く。_f0232060_1983962.jpg馬肉ユッケ。卵黄を泡立てた中に、馬肉と梨が入ってます。









■梅酒
広尾「ローストホース」へ行く。_f0232060_1993154.jpgお酒は色んな種類があり、飲み放題。梅酒と赤ワインばかり飲んでました。









■8品目
広尾「ローストホース」へ行く。_f0232060_1910313.jpg馬肉メンチ。中には、馬肉とフォアグラと奈良漬が入ってます。









■9品目
広尾「ローストホース」へ行く。_f0232060_18424032.jpgたてがみ軍艦と、背中の赤身を使ったいなりずし。










■10品目
広尾「ローストホース」へ行く。_f0232060_19123860.jpg馬肉のシャトーブリアンと茄子を煮込んだ治部煮。甘めの醤油ベースの和風な味付。









■11品目
広尾「ローストホース」へ行く。_f0232060_1914495.jpg箸休めの焼き野菜。玉ねぎ、ニラ、エリンギ。










■12品目
広尾「ローストホース」へ行く。_f0232060_19144713.jpg「ひも」と呼ばれる、あばらの間の肉。










■切った。
広尾「ローストホース」へ行く。_f0232060_18431116.jpg切ると、こんな感じ。










■13品目
広尾「ローストホース」へ行く。_f0232060_18452193.jpgオーラスのメインディッシュは、馬肉のハラミの塊焼き。









■切った。
広尾「ローストホース」へ行く。_f0232060_1848233.jpg最高でした!!










■14品目
広尾「ローストホース」へ行く。_f0232060_19172643.jpg〆のご飯は、馬肉カレー。










■15品目
広尾「ローストホース」へ行く。_f0232060_19175573.jpgめちゃくちゃ巨大なチョコレートムースかき氷登場。

ところが、このムースかき氷、甘さ少なく、絶妙なバランスで、エアインの軽い仕上がりになっていて、3人でこのボールいっぱいのチョコムースかき氷をペロッと食べきっちゃいました。
プロフィール
ゲームプロデューサー
成沢 理恵
「ドラゴンクエスト」や「ファイナルファンタジー」シリーズで知られる㈱スクウェア・エニックスを経て、 現在、ちゅらっぷす株式会社取締役、兼、ゲームプロデューサー。

ヒマさえあれば、国内、海外を食べ歩き、遊び歩く、生粋の遊び人。

その経験は、ゲームづくりにも活かされている、はず……。
以前の記事
カテゴリ
お知らせなど
検索
タグ
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
最新の記事
西荻窪「西荻窪はや人」へ行く。
at 2023-12-11 08:07
京都・烏丸御池「セアブラの神..
at 2023-12-10 08:06
高円寺「BAR ボワボワ」へ..
at 2023-12-09 08:07
渋谷「熟成鮨 万」へ行く。
at 2023-12-08 08:07
新宿三丁目「黒タン焼肉青木」..
at 2023-12-07 08:07
京都・三条京阪「セヴェランス..
at 2023-12-06 08:07
西荻窪「西荻窪はや人」へ行く。
at 2023-12-05 08:07
新中野「湯気」へ行く。
at 2023-12-04 08:07
吉祥寺「みゆき苑」へ行く。
at 2023-12-03 08:06
花修行~波やしさんの初冬のア..
at 2023-12-03 08:05