バリ島へ行く。⑰ ~「FOLK」編~










ホント偶然なのだが、たまたま入ってみた


オシャンティなカフェがこの日オープンのようで、


オープニングパーティーに、ちゃっかり参加させてもらった。



バリ島へ行く。⑰ ~「FOLK」編~_f0232060_22102712.jpg
























バリ島へ行く。⑰ ~「FOLK」編~_f0232060_2211282.jpg
























バリ島へ行く。⑰ ~「FOLK」編~_f0232060_2212973.jpg

































ところで、バリ島のお店のオープニングパーティーって、


どんな料理が振舞われるのか、気になりません(笑)?


で、写真撮らせてもらってきました。


バリ島へ行く。⑰ ~「FOLK」編~_f0232060_22134544.jpg























バリ島へ行く。⑰ ~「FOLK」編~_f0232060_22141877.jpg























バリ島へ行く。⑰ ~「FOLK」編~_f0232060_22145522.jpg























バリ島へ行く。⑰ ~「FOLK」編~_f0232060_22152332.jpg























バリ島へ行く。⑰ ~「FOLK」編~_f0232060_2216292.jpg






























おお、意外と普通(笑)。



食材や味付けは、現地のバリ島仕様になっているが、


やっていることはあまり東京と変わらないと言うか、


オーナーさんがヨーロッパ人だから、もあるのかな。










店員さんもよく教育されてて、丁寧で、雰囲気も良く、


これから人気のカフェになっていくことを期待。


バリ島へ行く。⑰ ~「FOLK」編~_f0232060_22185092.jpg



































■今日のカメ

■「FOLK」
バリ島へ行く。⑰ ~「FOLK」編~_f0232060_22102712.jpgウブドの中心のウブド王宮から徒歩10分ほど。

この日が、正式オープンの日で、多数の関係者やお客さんが来ていました。







■店内の様子①
バリ島へ行く。⑰ ~「FOLK」編~_f0232060_2211282.jpgテーブル席に、奥にソファ席もあります。










■店内の様子②
バリ島へ行く。⑰ ~「FOLK」編~_f0232060_2212973.jpg風が気持ちいい、通り沿いのカウンター席。










■ウェルカムドリンク
バリ島へ行く。⑰ ~「FOLK」編~_f0232060_2221578.jpgイチゴのミルクセーキを頼んでいたのですが、それとは別にサービスで、オレンジとミントのウェルカムジュースが来ました。

普通サイズなので、これだけで十分な感じw。






■イチゴミルクセーキ
バリ島へ行く。⑰ ~「FOLK」編~_f0232060_22185092.jpgイチゴとバナナが入ったミルクセーキ。ちょっと甘めではありますが、美味しく出来ていました。









■パーティーの様子①
バリ島へ行く。⑰ ~「FOLK」編~_f0232060_22134544.jpgオープニングパーティーで、フリーフードも用意されていました。









■パーティーの様子②
バリ島へ行く。⑰ ~「FOLK」編~_f0232060_22141877.jpgヨーグルトっぽい何か。キレイな花びらが乗ってます。









■パーティーの様子③
バリ島へ行く。⑰ ~「FOLK」編~_f0232060_22145522.jpgアボカドのカナッペ。










■パーティーの様子④
バリ島へ行く。⑰ ~「FOLK」編~_f0232060_22152332.jpg甘くないクレープっぽいもの。










■パーティーの様子⑤
バリ島へ行く。⑰ ~「FOLK」編~_f0232060_2216292.jpg赤キャベツのピクルスを挟んだもの。
by meshi-quest | 2016-05-11 08:00 | 旅行_海外
プロフィール
ゲームプロデューサー
成沢 理恵
「ドラゴンクエスト」や「ファイナルファンタジー」シリーズで知られる㈱スクウェア・エニックスを経て、 現在、ちゅらっぷす株式会社取締役、兼、ゲームプロデューサー。

ヒマさえあれば、国内、海外を食べ歩き、遊び歩く、生粋の遊び人。

その経験は、ゲームづくりにも活かされている、はず……。
以前の記事
カテゴリ
お知らせなど
検索
タグ
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
最新の記事
吉祥寺「九 anjir アン..
at 2025-06-18 08:07
麻布十番「PentolaC」..
at 2025-06-17 08:05
京都・鞍馬口「お菓子つくる」..
at 2025-06-16 08:07
京都・出町柳「ha ra」へ..
at 2025-06-15 08:07
京都・出町柳「饂飩店よこやま..
at 2025-06-14 08:06
六本木一丁目「地土里」へ行く。
at 2025-06-13 08:07
東高円寺「鮨かづとよ」へ行く。
at 2025-06-12 08:07
井の頭公園「stream」へ..
at 2025-06-11 08:07
【全写真付き完全版】大阪・中..
at 2025-06-10 08:07
吉祥寺「果実店canvas」..
at 2025-06-09 08:07